「言葉は現実をつくる」という面から社会構成主義には注目しているのだが、これは役割理論とかラベリング理論というやつでは。言葉は実在しないという禅・仏教方面にいかないのか。

ueshinueshin のブックマーク 2023/07/15 11:56

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

関係性から考えるものの見方・・・社会構成主義|shinshinohara

    (ずいぶんと堅苦しい名前だけれど)社会構成主義の考え方、結構面白い。 アメリカでは中絶問題で世論が真っ二つに割れている。賛成派と反対派で議論すると、互いに相手の主張のおかしいところを攻撃し、自分の主...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう