これで思い出したが、報連相を時間軸で捉える澤円氏の講演が良かった。https://logmi.jp/business/articles/321986 報告連絡は過去と現在なので不変なものは自動化して未来への相談におおいに時間を作るのはどうかという考え方

sechssechs のブックマーク 2024/01/09 16:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

デキる部下の報連相とは? イラッとされないための5つのポイント - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    ビジネスシーンでは常識とされる「報連相」。特に若手社員のうちは、あらゆる業務をスムーズに進めるうえで、上司への報連相が不可欠です。 しかし、報連相とは単純なようで難しく、ポイントを押さえていないと、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう