あいまい語の認識はなかったが、言われてみると子供が「ちゃんとやった」等と言い訳に使うことが多いなぁと思った。つまり、振る舞いを修飾するが、結果を問うてない言葉でやはり責任としては機能しないんだなぁ。

ene0kcalene0kcal のブックマーク 2024/03/14 21:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「伝えることは具体的に」。これがビジネスコミュニケーションの鉄則です。 ところが、日々の仕事では、それは真逆の「抽象的」で「不明瞭」なやりとりが、そこかしこで展開されます。 上司から「『きちんと』や...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう