記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    highcampus
    highcampus MODとか

    2011/10/20 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna ごっちゃにしすぎて絶望はいいとして、海外みたいに物理エンジン部分とゲーム部分切り離して商売が成り立ってないから、自然と手を入れにくい構造になるんだろうな

    2009/07/18 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 日本人の作ったMODもそれなりにある。参加人数を考えればかなり多い。日本のメーカーはそもそもオープンにする自信のあるエンジンを作っているのかしら。

    2009/07/17 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 日本のゲームは作る側が細部までこだわって作った作品を鑑賞するのが多いから、作品に手を入れるなんぞ言語道断!!って考え方は多いかも。海外は遊び場を作って提供してるのが多いから手を入れるのに抵抗無いのかも

    2009/07/17 リンク

    その他
    mad-capone
    mad-capone Modのこといってるのに升の話ばっかりで、和ゲーしかしてないやつの意識なんて所詮こんなもんかって感じ。AQ2やCS、BOTだって元はユーザーが作り出していったのにな。

    2009/07/17 リンク

    その他
    konaze
    konaze コンシューマー用はそれでも良いけど、PC向けとかはもっと自由度あっても良いと思うなぁ。Civilization4なんかMod次第で全然別ゲーだもんな

    2009/07/17 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law こんなに升とMODの区別がつけられていないことにちょっと驚いたかな。

    2009/07/17 リンク

    その他
    torinosito
    torinosito 個人的には、73「一人で改造して遊ぶなら誰も文句は言わん」に近いかな。個人で楽しむ分にはいいけど、他人に影響を与えるな、違法コピー用の改造はするな。というところか。

    2009/07/17 リンク

    その他
    knighthalt
    knighthalt >>69かな/Civ4の拡張性は素晴らしいね

    2009/07/16 リンク

    その他
    Roskil
    Roskil 日本人は制限があるほうが燃えるんだ。スコアタとかTAとか。

    2009/07/16 リンク

    その他
    a2de
    a2de cheat=インチキ、modify=改造・変更/3D系のエロゲはmod目当てだったりします

    2009/07/16 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 俺はWi-Fi通信対応ソフト以外なら使うけどなー。GTAやFallout3のMODはすごい。

    2009/07/16 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 努力教と任天堂の噂のヘルプ機能に対する拒否反応の一部は通底しているのだろうか。

    2009/07/16 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 「そもそもPCゲーが発展しなかった時点で無理だろ」

    2009/07/16 リンク

    その他
    loderun
    loderun いや日本だってらぶデスとか人工少女で改造やってる人が居ますよ(笑) 個人的な分析ですがFPSとストラテジーという海外ではMODが盛んな2大巨頭ジャンルが日本では不人気なのが大きく影響してるんじゃないかなあと

    2009/07/16 リンク

    その他
    FFF
    FFF 今日本で一番盛んなMODって3Dカスタム少女?

    2009/07/16 リンク

    その他
    miko88
    miko88 たとえば制作側の「オレの作ったモノ」そのものには手を加えて欲しくないみたいな職人気質とか……?/ごめんなさい妄想ですね

    2009/07/16 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side ※欄>>歴史指導者に公式の販売じゃ入れられないもんだからわざわざ非公式で作って流す手の込みよう。<<こういうのかー。http://img174.imageshack.us/img174/9281/civ4screenshot0082xn9.jpg

    2009/07/16 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps MODとチートをごちゃまぜにしてる人が多い時点で、日本には遊ぶ環境を自ら作り上げて用意する土壌が足りてないのがよくわかる

    2009/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のゲームはなぜ改造否定主義なのか:アルファルファモザイク

    ■編集元:ゲームサロン板より「日ゲームはなぜ改造否定主義なのか?」 1 ゲーム好き名無しさん :200...

    ブックマークしたユーザー

    • highcampus2011/10/20 highcampus
    • vanishatea2009/07/26 vanishatea
    • pokutuna2009/07/18 pokutuna
    • k_wizard2009/07/18 k_wizard
    • yetanother2009/07/17 yetanother
    • cabinotier2009/07/17 cabinotier
    • mad-capone2009/07/17 mad-capone
    • kananote2009/07/17 kananote
    • okishima_k2009/07/17 okishima_k
    • smicho2009/07/17 smicho
    • konaze2009/07/17 konaze
    • hxhh81072009/07/17 hxhh8107
    • silverscythe2009/07/17 silverscythe
    • DG-Law2009/07/17 DG-Law
    • torinosito2009/07/17 torinosito
    • knighthalt2009/07/16 knighthalt
    • Roskil2009/07/16 Roskil
    • a2de2009/07/16 a2de
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事