記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lupin1962
    Lupin1962 平成ガメラシリーズは今回のNHK-BSでの放送が初見なんだけど、1作目、2作目ともにすごく納得のいく面白さというかがあったんだけども、なるほど、こういう詳細設定まであったのか。すごいな。

    2014/08/23 リンク

    その他
    angmar
    angmar 尚、大幅に大雑把にすると鎧武になる模様。

    2014/08/22 リンク

    その他
    quassia88
    quassia88 きのうの夜、BSプレミアムで「ガメラ2 レギオン襲来」が放送されました。 オレはこの作品に、SF考証で参加させていただき、レギオンについての設定を担当したのね。 そういう意味では手前味噌になっちゃうけど、この

    2014/08/21 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf 「宇宙怪獣で大きなのと、小さのの群れとマンモスフラワーがでて、仙台がなぜか爆発壊滅する」というイメージが先にあったのが興味深い。

    2014/08/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion 地球環境を改変する外来生物、というのはよくあるけど、共生関係にある侵略的生態系、というのは確かにあまりないかも。/「ナウシカ」の腐海の動植物群がある意味ではそれかなあ。

    2014/08/21 リンク

    その他
    Pitohui
    Pitohui ギャオスは地球上を「渡り」 レギオンは惑星間で「渡り」 イリスはどこへ行こうとしたのだろうか

    2014/08/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth これは借りて来なければ・・・!

    2014/08/20 リンク

    その他
    CelestialFire
    CelestialFire 主人公たちの科学知識抜きにしてガメラの勝利はありえなかったわけで、理系離れ・科学離れへの対策としては最高の一本であると思う。お子さんをお持ちの方はぜひ一緒にご覧いただきたい。

    2014/08/20 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “侵略的生態系によるテラホーミングの危機というアイデアはたぶん他の作品にはなかったもので”

    2014/08/20 リンク

    その他
    takass32
    takass32 来月、岐阜ロイヤル劇場にてガメラ2が一週間限定で公開されますぞ!

    2014/08/20 リンク

    その他
    rider250
    rider250 映画館で三部作すべてリアルで観たが昨晩も観た。何度観ても良い。この作品の自衛隊員・ガメラ・民間人の格好良さには感涙滂沱。戦車内での「いざとなったら逃げればいい」のシーンでものすごく嬉しくなった想い出。

    2014/08/20 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 物語の裏で緻密に張り巡らされたSF考証って楽しいよね。

    2014/08/20 リンク

    その他
    Asay
    Asay 久しぶりに見た。舞台が地元なのと、幼い頃のトラウマ映画で心に残ってはいたけど、きちんと見たのは初めてだったかも。展開早くて面白かったな。ゴジラとは違う怪獣像。

    2014/08/20 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 映画館で見てみたかったなー平成ガメラ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 伊藤和典さんがガメラの脚本をしていたのをへえっと思っていたんだけど、もうこの人アニメ脚本やらんのかなぁ…

    2014/08/20 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ソトヅラは観客・興行主も満足の怪獣映画、一皮むけばミリオタ歓喜の「自衛隊戦争映画」、しかしコア部分は「生態系侵略SF」という破綻なし三段構え構成がイイ。なお、米新版ゴジラはガメラ3をなぞった印象だな。

    2014/08/20 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 ガメラ2が日本怪獣映画史上の最高傑作…というのは全面的に大賛成!初めて映画館で見た時、大興奮したよ。俺が見たかったのはこんな怪獣映画だよ!と大満足したね。ガメラ2は怪獣映画のメルクマールとなったのだ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic GODZILLA2014って、ゴジラのあり方やムートーの生態など、かなり平成ガメラの影響受けてるんじゃないかなあ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    okemos
    okemos #sfjpn

    2014/08/20 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 昨日初めて見て設定の完璧さに舌を巻いたんですけど、鹿野さんが噛んでたのを知って納得。あとあの内容を100分に収めちゃうとか神業すぎ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan ガメラ2の外宇宙生態系の侵略というプロットが良く出来ていて、かつ作品にきちんと調和していることがわかる。

    2014/08/20 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 星間種子といえば星野之宣の2001夜物語を思い出すなぁ。生態系の侵略は確かに怖かった。

    2014/08/20 リンク

    その他
    moons
    moons ガメラ2レギオン襲来 放送記念 パンフに書いた科学考察を掲載するよ くねくね科学探検日記 レギオンって、ヤマト2199設定のガミラスと親和度高いのではないか

    2014/08/20 リンク

    その他
    Ditty
    Ditty パンフ掲載時タイトルは「レギオンをめぐる科学的考察」だった。

    2014/08/20 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 星間空間を渡る生態系による侵略ってアイディアは素晴らしいなあ。「宇宙怪獣が地球を滅ぼす」説得力にゾクリときましたよ。

    2014/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガメラ2レギオン襲来 放送記念 パンフに書いた科学考察を掲載するよ くねくね科学探検日記

    きのうの夜、BSプレミアムで「ガメラ2 レギオン襲来」が放送されました。 オレはこの作品に、SF考証で...

    ブックマークしたユーザー

    • justicewoods2014/09/09 justicewoods
    • btbosson2014/09/03 btbosson
    • Lupin19622014/08/23 Lupin1962
    • moondriver2014/08/22 moondriver
    • angmar2014/08/22 angmar
    • gooseberry07262014/08/22 gooseberry0726
    • quassia882014/08/21 quassia88
    • matsu_asai012014/08/21 matsu_asai01
    • jgoamakf2014/08/21 jgoamakf
    • akasata2014/08/21 akasata
    • yamazinfo2014/08/21 yamazinfo
    • oryza19822014/08/21 oryza1982
    • t-rio2014/08/21 t-rio
    • mosadeiame2014/08/21 mosadeiame
    • monjudoh2014/08/21 monjudoh
    • jamais_vu2014/08/21 jamais_vu
    • brendon2014/08/21 brendon
    • nekomori2014/08/21 nekomori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事