記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mind
    mind 水をやると…。ハラビロカマキリは特にハリガネムシの寄生率が高い種類だから ――小学生の時モンシロチョウのサナギを集めた年があったのだが、透き通った腹にツブツブが観えてきて、庭に投げ捨てた想い出。。

    2007/10/19 リンク

    その他
    ask11
    ask11 昔水辺で見たカマキリから伸びる黒い生物はハリガネムシというものだったのね。怖い

    2007/10/15 リンク

    その他
    takopons
    takopons おしりやぶり虫~♪

    2007/10/11 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 今日偶然にもカマキリを見つけて写真を撮ってたとこ ⇒ http://f.hatena.ne.jp/ch1248/20071010152701

    2007/10/10 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster はしごたんも絶対寄生されていると思う。

    2007/10/10 リンク

    その他
    lsty
    lsty 僕はまだ針金虫を見たことがなくて、よく水たまりなどを覗く。お、針金虫か?と思ってよく見るといつもただの針金で、がっかりする。良い写真なのでwikipediaに載せればいいのに、と思った。

    2007/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    - heartbreaking.

    前頭葉/おはよう 箪笥/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/おはよう まめ/なーにがユキマロちゃんだ Unkn...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22007/10/19 zu2
    • mind2007/10/19 mind
    • ask112007/10/15 ask11
    • takopons2007/10/11 takopons
    • yamifuu2007/10/11 yamifuu
    • ch12482007/10/10 ch1248
    • kanimaster2007/10/10 kanimaster
    • lsty2007/10/10 lsty
    • kuro_rakko2007/10/10 kuro_rakko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事