記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    kaerudayo 最近、スキーのおもしろさに目覚めたんだが。子どものころから慣れてないと、いきなりやる気にはならんだろうなぁ。

    2012/11/29 リンク

    その他
    daizu1977
    daizu1977 私含む30代以上はスキーブーム経験してるんだよなぁ。スノボが邪魔で流行らなくなったイメージ、車離れ、有給が取れない、部屋狭くて道具収納できないなどなど・・ そういや最近行ってないや。

    2012/11/28 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing 何でもかんでも若者のせいなのかよ(憤怒

    2012/11/28 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 死ぬ可能性どころか怪我する可能性ですら失職に繋がるのに無茶できないでしょ

    2012/11/28 リンク

    その他
    himomen
    himomen スキー場のリフトの上にSレアカード置いてくればいいんじゃね(提案)

    2012/11/28 リンク

    その他
    kenkoudayori
    kenkoudayori スキー業界「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 - ゴールデンタイムズ

    2012/11/28 リンク

    その他
    na23
    na23 だろーねー。今の時代、怪我したら失職しかねない人も多いし。

    2012/11/28 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata 十年以上前にスキーに行って以来ぜんぜん行ってないが、ハードルが高い、という現実があるのだが、業界はそのハードルをどう考えてるのかを聞きたい

    2012/11/27 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics スキーはバブル世代の産物。その後ろ世代はスノボ。スノボとスキー客でトラブルがあったけど、続かなかったのかな。コストパフォーマンスが悪いか初期投資+維持費が多額かのどちらか。

    2012/11/27 リンク

    その他
    godmother
    godmother 萌えよドラゴンみたいな時代は、ノリノリで達成感を追求し、そのための苦労を厭いはしなかった。変わったね。本を読まなくなったのも、答えのないパズルに挑戦するのもなくなったよね。

    2012/11/27 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan カネかかるスポーツだし。というか、昔からそうだけど、寒いところにわざわざカネ払って行く気が知れん!!!!

    2012/11/27 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr スキーとかする気にならない

    2012/11/27 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 時間も車もない人は、ガーラ湯沢でオールレンタル。新幹線の中でビール飲めるし。

    2012/11/27 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke スキーが好き-な人が減ったのかな

    2012/11/27 リンク

    その他
    chimuwo
    chimuwo まあ、スキー場が混まないから嬉しくもあるが。。

    2012/11/27 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 スキーなんてバブル弾けた頃から右肩下がりなのになんでまた

    2012/11/27 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui はてブのリンク先は見ないけど一言。「助けて!……」って2chまとめのエントリーのテンプレートだよね。元のスレッドのタイトルかもしれんけど、煽りというか

    2012/11/27 リンク

    その他
    c430c
    c430c 確かに車無くなったら行く気もなくなったわ

    2012/11/27 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 今のスキー板は性能が良くて長持ちするし、スキー場も空いていて具合がいい。バブルの頃が多すぎたんだから、ユーザー的には要らないスキー場は閉鎖してもらってもいいような気がする。

    2012/11/27 リンク

    その他
    raf00
    raf00 道具は高くてかさばるわ(家の中でスペースを食う)、車はいるわ、東京から移動距離長いわ、ついたらついたで金かかるわ、本気でやるなら宿泊前提と金も時間もかかって安く上げるために友達が…とか若者に向かなすぎ

    2012/11/27 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 今から考えると、PCにネットに繋がらない時代は本当に時間があった・・・。

    2012/11/27 リンク

    その他
    roadsoccersix
    roadsoccersix 小銭と休みと性欲とできれば車がなきゃだめ、どれもない

    2012/11/27 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit "スキー業界「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 ゴールデンタイムズ"

    2012/11/27 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 道具更新する資金も不足してりゃ、滑りに行く余裕(主に精神的・時間的)もなくなっちゃったんだよな…/道具に30万(5,6年)、タイヤが数年で8万、シーズン券が6万、あとはガス代と弁当代/予算枠は確保してるものの…

    2012/11/27 リンク

    その他
    masaruyokoi
    masaruyokoi 車、渋滞などの面倒な事象が多いからねぇ。

    2012/11/27 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs いろいろ要因はあるだろうけど、広報的に言えばいまだにバブル期(25年前くらい)のそれをそのまま使っちゃってるのがまずかろうと。松任谷由実曲をほぼ知らない新社会人層は大勢いる。

    2012/11/27 リンク

    その他
    k-side
    k-side 単純にスキースノボにまわせる金がない

    2012/11/27 リンク

    その他
    unyuunyuho
    unyuunyuho スキー業界「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 - ゴールデンタイムズ

    2012/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スキー業界「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 : ゴールデンタイムズ

    1 : ジャングルキャット(埼玉県) :2012/11/24(土) 21:24:08.35 ID:dBHEi4/4P BE:346181322-PLT(12000)...

    ブックマークしたユーザー

    • nimurastar2015/01/15 nimurastar
    • kaerudayo2012/11/29 kaerudayo
    • beth3212012/11/28 beth321
    • atoh2012/11/28 atoh
    • daizu19772012/11/28 daizu1977
    • giant-killing2012/11/28 giant-killing
    • peppers_white2012/11/28 peppers_white
    • himomen2012/11/28 himomen
    • kenkoudayori2012/11/28 kenkoudayori
    • naggg2012/11/28 naggg
    • na232012/11/28 na23
    • ninnikubantuke2012/11/27 ninnikubantuke
    • tyokorata2012/11/27 tyokorata
    • geopolitics2012/11/27 geopolitics
    • hiroyukixhp2012/11/27 hiroyukixhp
    • godmother2012/11/27 godmother
    • pycol2012/11/27 pycol
    • u-chan2012/11/27 u-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事