記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan 「 直属の上司やとなりで研究していた共同研究者でさえ、いまだに何が起こって、何が本当のデータで、何が嘘のデータなのかが把握できていない」

    2014/04/17 リンク

    その他
    sato_sucrose
    sato_sucrose 信頼できない人の共著者には軽々しくなれなくなったねー、って話は最近良くしますね

    2014/04/17 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 石器捏造がまさにそれだったな…“ひとりでもデータを捏造する人が混じると、共同研究者さえ、どういう現象が起こっているのか、さっぱり理解できなくなるのです。それゆえに、全てが無駄になってしまいます。”

    2014/04/17 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 研究データの捏造がどれだけ大きい罪か、未だに共同研究者ですらなにが真実でなにが捏造なのかわからないところに現れているという話。ごもっとも、

    2014/04/17 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 間違いだらけ。/「捏造したことは事実」→ ミスが事実。http://p.tl/XLEy /「最有力仮説=Muse細胞」→ Museは急速増殖しない。/「多くの人がわかっていなかった」→ 皆気づいていた。/「すり替え」→ 実は http://j.mp/1lLs5p8

    2014/04/17 リンク

    その他
    ikemkt
    ikemkt 今回の件は犯罪ではない。仮に捏造だとしても科学者としての信用が0になっただけでは。捏造に興味がある人は、検察の証拠捏造に興味を持って欲しいと思う。つまり、遠隔ゆうちゃんのことも思い出してあげてください

    2014/04/17 リンク

    その他
    tdam
    tdam "現段階では、ES細胞すり替え仮説の他に、マウスのMuse細胞的な残留幹細胞スクリーニング仮説がかなり有力なように思います。笹井氏が検証するだけの価値があると言うSTAP現象仮説の可能性も、ゼロではありません"

    2014/04/17 リンク

    その他
    soret
    soret 専門外にもかかわらず、非常に良い記事を書き続けていると思う。よく勉強した上での第三者視点からの記事は重要

    2014/04/17 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 「STAP現象は、地味な学問的な仮説に戻ったわけです。仮説に戻ったというと聞こえはいいかもしれませんが、要するにゼロになった」これだけははっきり言えるよね。あとは小保方がどこまで捏造したか。

    2014/04/17 リンク

    その他
    skt244
    skt244 そろそろゴールが見えてきたのであとは再調査しないことを決定して小保方の処分がどうなるかかな

    2014/04/17 リンク

    その他
    kbeee
    kbeee 『研究者が論文の査読を頼まれて、その論文の著者にHaruko Obokataって書いてあったら、読まずに、「実験データが信用できない」と言ってRejectするでしょ。』 性善説による運用は、それが通用しない人は切り捨てと同義。

    2014/04/17 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 「一般メディアが騒ぐほどの科学研究ではありません。なぜ、みんなこんなに騒いでいたのでしょうか? 」他に似たような研究あったのにこれだけ取り上げられたってことは、そりゃあ魚心水心でしょう

    2014/04/17 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 今回の騒動では藤沢さんを見直した。でも現在既に科学的には全く無価値の「STAP細胞」だけど、誘発された「騒動」は意外に面白かったりする。毎日新聞が変な記事を書く理由が分かったり。。

    2014/04/17 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「マスコミが勝手にSTAP現象=夢の万能細胞と勘違いして騒いだだけじゃないか、と。俺たちは最初から、あくまで基礎的なマウスの研究段階で、実用性を目指したものでないと、ちゃんと強調したじゃないか、と」

    2014/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞=Muse細胞仮説となぜ実験データの捏造が極めて重い罪なのか : 金融日記

    さて、僕のこれまでに書いた解説記事や予想(別に当たれば金が儲かるというわけではありませんが)を簡...

    ブックマークしたユーザー

    • niitakaniife2014/04/19 niitakaniife
    • nekoguruma22014/04/18 nekoguruma2
    • pycol2014/04/18 pycol
    • fukurou12014/04/18 fukurou1
    • batta2014/04/18 batta
    • amanoiwato2014/04/17 amanoiwato
    • hatayasan2014/04/17 hatayasan
    • poko782014/04/17 poko78
    • bullsco882014/04/17 bullsco88
    • qinmu2014/04/17 qinmu
    • F-name2014/04/17 F-name
    • hasetaq2014/04/17 hasetaq
    • potnips2014/04/17 potnips
    • hidex77772014/04/17 hidex7777
    • beth3212014/04/17 beth321
    • uguisyu2014/04/17 uguisyu
    • kana3212014/04/17 kana321
    • batti-82014/04/17 batti-8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事