記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koogawa
    koogawa “完璧を作ろうとするより、その段階で最善のものを出して、あとからどうするかを考える”

    2019/09/11 リンク

    その他
    cyg03112
    cyg03112 nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由 2010/04/21 00:38

    2014/08/22 リンク

    その他
    blog0009
    blog0009 古い記事だけど、すんげー大事なこと/nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由 - nanapi社長日記 @kensuu

    2013/07/09 リンク

    その他
    ji_ku
    ji_ku Bylineから はじめに 【仕事における80:20の法則】個人・企業のパフォーマンスを最大限に高める方法 | [b] bizMode|世界のデジタルトレンドを読む こんな記事で紹介してもらったので、ちょっと書いてみます。記事内で

    2011/04/24 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 参考になる。2本ゲーム作ったけど、どっちも「あまり人がいないように見える」という意見があったのはこの見せ方の問題なんだろうな。

    2011/04/11 リンク

    その他
    k_gobo
    k_gobo "いい記事があるけど、ちょっと探しづらいサイトはまた見に来ますが、コンテツがないサイトは見に来てくれません。"

    2010/08/12 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 いい記事があるけど、ちょっと探しづらいサイトはまた見に来ますが、コンテツがないサイトは見に来てくれません。

    2010/07/14 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin ためになった

    2010/07/09 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 機能の削ぎ落としってすごく重要なのに軽視されがち

    2010/06/08 リンク

    その他
    nilab
    nilab nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由 : ロケスタ社長日記:「サイト側の意図通りの動きをすると、必ずいい検索結果がでるという形になっている」

    2010/05/21 リンク

    その他
    omine3
    omine3 あったほうが便利と思うものがないほうが便利って思えるってすごいよね

    2010/05/13 リンク

    その他
    youhey
    youhey サイトを最初に作る時に一番大事なのは、ユーザーの期待値からいかにずらさないか

    2010/05/08 リンク

    その他
    kulamochi
    kulamochi つい機能重視で考えがちだけど、それが正しいとは限らないという教訓

    2010/05/07 リンク

    その他
    udy
    udy これは素晴らしい。

    2010/05/04 リンク

    その他
    titan22
    titan22 "サイトを最初に作る時に一番大事なのは、ユーザーの期待値からいかにずらさないか、です。"

    2010/04/28 リンク

    その他
    seikenn
    seikenn コンテンツが無いうちはカテゴリを作ることでコンテンツがあるように見せかける。検索窓はそのうち。

    2010/04/27 リンク

    その他
    iqm
    iqm 情報が無いなら無いことをちゃんと示してくれないと,無駄に探し回る手間が増えて大変なんだけど・・・

    2010/04/27 リンク

    その他
    ngbroad1
    ngbroad1 CGMサイトの育て方。なるほどなるほど。

    2010/04/25 リンク

    その他
    hiratake55
    hiratake55 これは良い事例

    2010/04/24 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 「ユーザーの期待値に沿っていないかったから、悪い評価をされてしまった」というわけで、検索に対するユーザー期待値に沿ったものが出せないうちは、検索窓はないほうがいいと思ったのでつけなかったわけです。

    2010/04/24 リンク

    その他
    mxg
    mxg 投稿が100件しかなくても、7つのうちどれを押しても、10件以上は記事がある状態なわけです。これであれば「記事がなかった」というがっかり感を感じさせません

    2010/04/23 リンク

    その他
    larker
    larker 『完璧を作ろうとするより、その段階で最善のものを出して、あとからどうするかを考える、というのがWebサービスを作る時に有効な手立てなのかもしれません。』

    2010/04/23 リンク

    その他
    HeavyFeather
    HeavyFeather 参考になる設計指針

    2010/04/23 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 素晴らしい

    2010/04/23 リンク

    その他
    drumsco
    drumsco 高機能であればよいというものではないんだなぁ。

    2010/04/22 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 『検索結果が0のぺ~じを見せたくなかった』ってかてごり細分化しすぎて宝探し状態にしてたどこかの誰かに聞かせたいものくまー(つx;【みかん

    2010/04/22 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack 「機能がないのは利用者にとって不便・迷惑」というのは実はそうでもないかもしれない。機能が増えすぎると何から手をつけていいかわからなくなったり。キーワード検索は存在を知っている場合でないと機能しにくい

    2010/04/22 リンク

    その他
    caraldo_k
    caraldo_k 文章の組み立てがうますぎてスラスラ読める

    2010/04/22 リンク

    その他
    dafunk
    dafunk 含蓄深い

    2010/04/22 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >いい記事があるけど、ちょっと探しづらいサイトはまた見に来ますが、コンテツがないサイトは見に来てくれません。

    2010/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    nanapiの初期バージョンに検索窓がなかった理由 : けんすう日記

    はじめに 【仕事における80:20の法則】個人・企業のパフォーマンスを最大限に高める方法 | [b] biz...

    ブックマークしたユーザー

    • koogawa2019/09/11 koogawa
    • takc9232017/03/28 takc923
    • jusei2016/04/21 jusei
    • yasuhiro12122016/04/21 yasuhiro1212
    • dreammind2014/10/25 dreammind
    • cyg031122014/08/22 cyg03112
    • shakr2014/08/14 shakr
    • blog00092013/07/09 blog0009
    • locked_dog2013/05/28 locked_dog
    • syucream762013/03/22 syucream76
    • nanacochan2012/11/19 nanacochan
    • akane_doritoru2012/11/12 akane_doritoru
    • goddoors2011/12/14 goddoors
    • minimumHIHI2011/11/29 minimumHIHI
    • SPOSHIRO2011/09/21 SPOSHIRO
    • yasu000002011/08/26 yasu00000
    • kokogiko2011/08/26 kokogiko
    • masutaro2011/08/18 masutaro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事