記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    forever_blue
    forever_blue あったね、そういうのw 女子中高生の間で流行ってた。

    2010/04/27 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp joke

    2008/07/13 リンク

    その他
    tenkoma
    tenkoma へー、ほー、と思っていたのだがwあさっての展開が。

    2007/12/31 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 こりゃひどい…と思ってブクマしたらなんてこったい。

    2007/12/25 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic この場合小寺氏の無知にm9(^Д^)プギャー!! は、個人的にはできないが、総体としては妥当なのかどうか。つまりぐぐればすぐ分かる事なのか否か。©では何もヒットしなかった/意味はどこかで聞いたが忘れていた

    2007/12/25 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle きゃわいい。

    2007/12/25 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 http://en.wikipedia.org/wiki/(c)

    2007/12/25 リンク

    その他
    msrkb
    msrkb 自分も以前、この表記の意味にさんざん悩んだ経験があるので笑えないなあ。何歳くらいの層から常識なんだろ? http://d.hatena.ne.jp/msrkb/20060519/MaruC

    2007/12/25 リンク

    その他
    miya2000
    miya2000 知らなかったよ『人名の敬称「ちゃん」を表す。紙媒体ではマルC(©)』

    2007/12/25 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel ……釣堀にしか見えません。下のブコメにもたくさんありますが(c)は随分と前から使われてますよ。早く訂正を出さないと/と思ったらもう出てた>訂正。記事消さない心意気やよし

    2007/12/25 リンク

    その他
    I11
    I11 バカと名指しされたのは徳間書店のラブベリー。編集長は著作権表示に水戸黄門で最後に出される三つ葉葵の紋の印籠のようなオールマイティな力があると思っているらしい岡本八重子氏。

    2007/12/24 リンク

    その他
    hatebu_music
    hatebu_music 著作権破壊活動をしすぎてバカになりつつある例

    2007/12/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]著作権で人はバカになりつつある - コデラノブログ 3

    2007/12/24 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 ん…これは“ちゃん”のこと?…と思ってブコメ見たらやっぱりそうみたいで。/中学だったか高校だったか覚えてないけど“先輩”を“sp”って略してて「何のスペシャルだよ!」って思ってたこともあったなぁ。

    2007/12/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi はい知りませんでした/その流用は無いよ、と思ったけど/(c)の著作物への表示の必要は無いんだけど、版権元表示の方法として慣例的に現在もずっと使われてるし

    2007/12/24 リンク

    その他
    tarbrick
    tarbrick なんかかわいい話だな。

    2007/12/24 リンク

    その他
    Nean
    Nean だって徳間だもん。

    2007/12/24 リンク

    その他
    wacok
    wacok セブンティーンとかではもう何年も使われてるよー。(c)ももちろん、v(←ハート)とか(モ)(←モデル)とか

    2007/12/24 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon そして©が著作権表示だと知らない人が増えていくわけかー。なるほどなー。

    2007/12/24 リンク

    その他
    dododod
    dododod (c)

    2007/12/23 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 煽りエントリだと思って全然見てなかったんだけど、こんな話だったとは

    2007/12/23 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder

    2007/12/23 リンク

    その他
    zorio
    zorio 知らなかった

    2007/12/23 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa そんな略記号が流行っているとは,知らなんだ.ウチの子供はその方面と傾向が違うからなあ.人生即勉強ね.

    2007/12/23 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 釣り堀に飛び込んでみました\(^o^)/

    2007/12/23 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno ガーソ 素で知らなんだ。つか見たことねー

    2007/12/23 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri どうせなら®と™も何か使えばいいんだよ。

    2007/12/23 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 知らなかった

    2007/12/23 リンク

    その他
    gae
    gae M-1見る前に少し暖まる

    2007/12/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green え、そんな略記号が流通してるのか。あたしも年寄りなんだなと実感

    2007/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権で人はバカになりつつある - コデラノブログ 3

    今日たまたま娘が買っていた「ラブベリー」ってをふと見たら、出ているモデル名に、ことごとくマルシ...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262010/04/27 gogatsu26
    • forever_blue2010/04/27 forever_blue
    • SABAKU2010/02/07 SABAKU
    • ahya3652010/01/03 ahya365
    • eggman2009/12/31 eggman
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • tenkoma2007/12/31 tenkoma
    • aohige96102007/12/26 aohige9610
    • yuiseki2007/12/26 yuiseki
    • yama_rena2007/12/25 yama_rena
    • as365n22007/12/25 as365n2
    • BigHopeClasic2007/12/25 BigHopeClasic
    • appletriangle2007/12/25 appletriangle
    • orihime-akami2007/12/25 orihime-akami
    • yosh04192007/12/25 yosh0419
    • msrkb2007/12/25 msrkb
    • miya20002007/12/25 miya2000
    • feather_angel2007/12/25 feather_angel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事