記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CIA1942
    CIA1942 「お約束」の集大成だった水戸黄門ですら終了に追い込まれてる現状で制作スタッフが時代劇に未来を見いだすのは難しそうだなぁ、とは思う。/さて「時代劇」ってなんぞ。

    2013/04/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 50年くらい前までは、モノでも言葉でも、一般家庭で江戸文化との連続性が感じられた。今は火鉢はおろか藁草履すら見たことがない人が大半。古典落語ですら枕で当時の文化解説を先にしておかないと成り立たない。

    2013/04/18 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito エンターテイメントとして作られている時点でフィクションだよね。歴史ヲタウザイと言われてもフィクションを史実だ、と信じ込んでいる人には史実との違いを指摘していかなければならないとは思う。もっとも史実も権

    2013/04/18 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 既に指摘されているがリアリティとか時代考証の話じゃなく定型化された時代劇の文脈を無視している無作法の話だと理解。しかしそれをやると時代を知らない人には理解できないのはブコメを見ても明らか。

    2013/04/18 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 記事はゴミだがブコメはネタ系時代劇の集積場として有益だった。

    2013/04/18 リンク

    その他
    i196
    i196 巨人と戦車と魔法少女が出てくりゃいいんだろ?

    2013/04/18 リンク

    その他
    shoezero2525
    shoezero2525 トンデモでも何でもいいから時代劇の「技術」を継承していってほしい。

    2013/04/18 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 一回ぐらい女優が全員お歯黒塗って、民衆がダルンダルンの和服を着ている時代劇を見てみたい。

    2013/04/18 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr まるで昔の時代劇は荒唐無稽じゃなかったかのようだな

    2013/04/17 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 王道を外してひねった、ぐらいの意味でトンデモと言っちゃうのはマズイね ところで1930年代ぐらいに鴛鴦歌合戦というミュージカル時代劇があってだな…

    2013/04/17 リンク

    その他
    Louis
    Louis 夏目昌さんの中では『大岡越前』も『水戸黄門』も歴史ファンタジーではないのか……?この人『必殺仕事人』や『子連れ狼』見たら口から血を吐くのでは。『赤影』や『風雲ライオン丸』見たら耳から血を吐くのでは。

    2013/04/17 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 そこまで設定変えるなら、名前まで変えるべき。

    2013/04/17 リンク

    その他
    kjweb
    kjweb 元々フィクションの要素が大きく基本的に「トンデモ」なのが時代劇なのに

    2013/04/17 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 史実をまるっと無視した水戸黄門がトンデモ時代劇じゃなかったとでも…?

    2013/04/17 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 自分の価値観だけで、勝手に「トンデモ」と言われても・・・。確かに「史実」とはかなり逸脱しているが、空想娯楽時代劇という「新たなジャンル」が時代劇の今後を占ううえでも、この2つの作品が「試金石」になった

    2013/04/17 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot 時代考証云々はここの議論においては本質的に無価値。時代劇を時代劇たらしめてるものは時代考証ではなく、殺陣やらカツラやら勧善懲悪といった基本的なお作法の洗練度。

    2013/04/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi あれが真の歴史だなどと思われなければ、全く気にしないので、どんどんやってくれ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 戦国自衛隊とか連続ドラマ化すればいいのじゃないかな?

    2013/04/17 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 時代劇自体がそもそも独自解釈・架空人物てんこ盛りのトンデモ要素あるわけで、定番時代劇が正しい(?)歴史と誤解されかねない。2作しか取り上げないのも物足りないし

    2013/04/17 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 合戦シーンをゲーム以下のチープなCGにして「制作費を大幅に節約できました(ドヤァ」ってスタッフが言っちゃう大河ドラマの方がよっぽどトンデモだよ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 筆者って「太陽に吠えろ」に対する「踊る大捜査線」を、ついトンデモ刑事ドラマと呼んでしまうタイプなのかもね。/よろずドラマってのは、フェイクとリアルのさじ加減が面白い。ブコメの慧眼に感服。

    2013/04/17 リンク

    その他
    vndn
    vndn 一風変えてみたことを全面に出した時代劇ってこと? / お決まりって要するにマンネリでは。やり過ぎちゃったのかなあ。 / 関係ないけど時代劇が色鮮やかだと気持ち悪い。

    2013/04/17 リンク

    その他
    kno
    kno どちらも原作があんな感じなんでしょ?w それはさておきBS時代劇にはがんばって欲しいな

    2013/04/17 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「トンデモ時代劇」ではなく「時代劇枠に漫画原作を使い始めた」ではないかと。漫画からエッセンスだけ持ってきて必然を考慮せずにドラマして爆死してるのは、時代劇に限らず今のドラマ全般に言える事です。

    2013/04/17 リンク

    その他
    potD
    potD ちょっと待って欲しい。冒頭部のトンデモ云々はノイズなので無視すると、元文書は「“お決まり”とは対極にある」といっているだけで金さんや黄門さまがトンデモでないとは言っていないのである。(ナンダッテー

    2013/04/17 リンク

    その他
    F-name
    F-name 正統派時代劇も見捨てないでくだしあorz

    2013/04/17 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal そもそも、「大岡越前」「水戸黄門」と戦国時代物って同じカテゴリーなんだろうか。

    2013/04/17 リンク

    その他
    nikuzombie
    nikuzombie 巨大ロボ、空中要塞、大怪獣、これらを全て含んだ『仮面の忍者赤影』(TV版)は45年前の作品。それを踏まえれば、ここ最近の作品は大人しすぎるくらいですよ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    iikarasuporon
    iikarasuporon 必殺ではモンドが宇宙に行ってたが…

    2013/04/17 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ジェロニモ=次郎衛門な「主水、第七騎兵隊と闘う 」も良いけど、中村主水と平賀源内とナポレオンが語らう「仕事人アヘン戦争へ行く」も良いよね。木枯らし紋次郎がラグビーを始めたりするエピソードもあったな。

    2013/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    main

    コンテンツへスキップ 登録は無効化されました。

    ブックマークしたユーザー

    • loungecafe2015/06/27 loungecafe
    • kaeru-no-tsura2013/04/18 kaeru-no-tsura
    • ktasaka2013/04/18 ktasaka
    • CIA19422013/04/18 CIA1942
    • beth3212013/04/18 beth321
    • Outfielder2013/04/18 Outfielder
    • yasushiito2013/04/18 yasushiito
    • frivolousman2013/04/18 frivolousman
    • hobohate2013/04/18 hobohate
    • cider_kondo2013/04/18 cider_kondo
    • i1962013/04/18 i196
    • shoezero25252013/04/18 shoezero2525
    • toronei2013/04/18 toronei
    • ayaniimi2132013/04/18 ayaniimi213
    • keloinwell2013/04/18 keloinwell
    • agleldvr2013/04/17 agleldvr
    • hanapeko2013/04/17 hanapeko
    • Louis2013/04/17 Louis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事