記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 大阪の梅田地下街ってどれぐらい迷宮なの? ぶる速-VIP

    2012/07/12 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 梅田地下オデッセイて絶版なんだっけ

    2010/07/17 リンク

    その他
    chroQ
    chroQ 全体が解る地図がないし案内が少ないんだよねー

    2010/07/16 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac つ 梅田地下オデッセイ

    2010/07/16 リンク

    その他
    toronei
    toronei とりあえず常にどっかで通路が工事しているのが厄介。全体の地図がないというコメントもあったけど、地図があったところで、すぐに改修や増築で変わってしまう。というのも大きい。

    2010/07/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen みんな苦労してるんやねー▼学生時代~社会人(店員)を通じ、梅田(堂島・三番街含め)は地下・地上と行き慣れてるはず…なのだが、ここ10年はご無沙汰。梅田阪急の改装で、どうなってるのか、不安と期待が。

    2010/07/16 リンク

    その他
    reds_akaki
    reds_akaki 地図片手に丸一日踏破すれば把握できるか?

    2010/07/01 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo ほんとカオス

    2010/07/01 リンク

    その他
    myu65
    myu65 よく迷う。最近だいぶなれて阪急からヨドバシと阪急から餃子スタジアムにはいけるようになった(地上/地下は…無理w

    2010/06/30 リンク

    その他
    hiero
    hiero 何となく把握はしてるが最短ルートを通ってる自信は皆無だわ

    2010/06/27 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda JR大阪駅の改築工事が始まって以来、梅田は訪れるたびに構造が変わっている。リアル不思議のダンジョン。/地上と地下を行き来しながら進むのはバラモス城に似ている。

    2010/06/27 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu ダイアモンド地区はある種、九龍城だよな

    2010/06/26 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 10年以上暮らしているので、目隠しして歩けると思う

    2010/06/26 リンク

    その他
    Southend
    Southend たまにしか行かないから、あの工事っぷりで自動生成ダンジョンかっつーぐらい惑わされてる。京都→ミナミと東西南北バッチリ碁盤の目地域を渡り歩いてきた身からすれば、嫌がらせとしか思えない構造。

    2010/06/26 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 泉の広場=回復スポット!笑った。

    2010/06/25 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 東梅田からジュンク堂まで行ったときはすごく達成感があった/梅田の地下はごった煮感がイカしてる。

    2010/06/24 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou あそこは行くたびに進化している

    2010/06/24 リンク

    その他
    TYK
    TYK 慣れないと実際歩き回ってるうち同じ場所に戻ってしまう構造になっている

    2010/06/24 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 鶴橋の商店街も立派な迷宮だと思います><

    2010/06/24 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 道に迷って案内図で目的地を探してる人を尾行したら、7割がもう一度迷っていたという調査結果を見たことがある。/不朽の名作「梅田地下オデッセイ」全文はこちら。http://www.jali.or.jp/hr/ume/ume_s-j.html

    2010/06/24 リンク

    その他
    kurenai7
    kurenai7 大阪人でもキツい。むだに急いで知らない道使ってしまったらよけい時間かかってしまうw

    2010/06/24 リンク

    その他
    kurechon
    kurechon 大阪人でもキツい。むだに急いで知らない道使ってしまったらよけい時間かかってしまうw

    2010/06/24 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity とらとかタワレコとか店で把握してるが、それでもたまに迷うしずっと工事してるしマジきついww

    2010/06/24 リンク

    その他
    curest
    curest この辺だと最寄のトイレはどこってのがわかる程度に覚えてたな。よく歩いた。

    2010/06/24 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime ラスボスダンジョンクラス

    2010/06/23 リンク

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro YahooMapの地下街地図を見るとよく分かるよ。駅前ビルは内部が同じ構造なのがNG過ぎる。地下のみを通ってヨドバシに行くのは困難だったりする。ヨドバシへはJR梅田駅を北に抜けるのが良い。

    2010/06/23 リンク

    その他
    JORG
    JORG 少し前にやっと把握したかなと思ったら、一連の百貨店工事で地上も含めて覚え直し。やっぱりみんな、東梅田界隈は混乱しているのね。 /駅前ビルの無限回廊感はすごいと思う。ビル4つあってテナントフロアが複数だし

    2010/06/23 リンク

    その他
    kazz7
    kazz7 今でもJR大阪駅周辺が苦手。個人的には新宿の方が難易度が高いと思う・・・

    2010/06/23 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 地下街に有名なイカ焼きのお店があると聞いて乗り込んだんですが、結局見つからないまま帰りました・・・。

    2010/06/23 リンク

    その他
    alt_plus
    alt_plus アラビアの夜の種族思い出した

    2010/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪の梅田地下街ってどれぐらい迷宮なの? ぶる速-VIP

    大阪の梅田地下街ってどれぐらい迷宮なの? 大阪の梅田地下街ってどれぐらい迷宮なの? 1 名前:以下、...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2012/07/12 nilab
    • goingpostgirl2012/03/12 goingpostgirl
    • isbnoy2011/03/04 isbnoy
    • uca_co2011/03/01 uca_co
    • kiyohero2011/03/01 kiyohero
    • kskb2010/10/07 kskb
    • maita_3332010/08/03 maita_333
    • Joetip2010/07/17 Joetip
    • chroQ2010/07/16 chroQ
    • z0rac2010/07/16 z0rac
    • toronei2010/07/16 toronei
    • guldeen2010/07/16 guldeen
    • lonelyman2010/07/03 lonelyman
    • reds_akaki2010/07/01 reds_akaki
    • uunfo2010/07/01 uunfo
    • Poggioli_00012010/07/01 Poggioli_0001
    • suzuki1072010/06/30 suzuki107
    • myu652010/06/30 myu65
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事