記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bata64
    bata64 「豚は安いのに餌代が高い」のエピソードがとても良い。

    2012/12/19 リンク

    その他
    aoki0104
    aoki0104 「シカト教育法」が印象に残った。渡辺美智雄や中川一郎の時代には、族議員が本当の意味で、調整機能を果たしていたんだろうな。

    2012/06/13 リンク

    その他
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 加藤紘一氏「若者にしたって、最低賃金は1時間700円ぐらいあれば、松屋とか吉野家とかで1日3食は食えるかもしれない。でもそれでよしとするのは非人間的になるわけですよ」

    2012/06/12 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 加藤紘一さんが有権者に信用して貰えなくて農業の勉強をした話は面白い。福島の原発事故の話だって、地域にもぐりこんでじっくり話を聞のと視察でございますなどと見にくるのではまるっきり違うはずなんだ。

    2012/06/12 リンク

    その他
    yoyoprofane
    yoyoprofane "だから「そこまで勉強してくれてありがとう、うれしいよ」と言うわけですよ。そこでやっと相手は「こういうところで困ってるんだ」と本音を漏らすんです。その本音は勉強しても分からないことなんですね。"

    2012/06/12 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 津田大介氏と加藤紘一氏の対談

    2012/06/12 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 加藤紘一氏×津田大介氏対談 SNSは日本の政治を動かすか?【最終回】

    2012/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「血の滴るような現場感覚がなければ有権者とは語り合えない」:日経ビジネスオンライン

    前回は、ネットの匿名性と、日の言論の自由について、加藤紘一氏と津田大介氏に語ってもらった。「ニ...

    ブックマークしたユーザー

    • bjm_tms2013/06/15 bjm_tms
    • bata642012/12/19 bata64
    • TERRAZI2012/08/29 TERRAZI
    • hiroyukixhp2012/06/22 hiroyukixhp
    • orzie2012/06/13 orzie
    • aoki01042012/06/13 aoki0104
    • riksdybednmtuk2012/06/12 riksdybednmtuk
    • y-suenaga2012/06/12 y-suenaga
    • hasetaq2012/06/12 hasetaq
    • sirocco2012/06/12 sirocco
    • enigma112012/06/12 enigma11
    • reona322012/06/12 reona32
    • Naruhodius2012/06/12 Naruhodius
    • yoyoprofane2012/06/12 yoyoprofane
    • yuichi06132012/06/12 yuichi0613
    • Baatarism2012/06/12 Baatarism
    • laislanopira2012/06/12 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事