記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sue
    sue コメント270件。本当に増えるんだねえ…。自分は著者の感覚に近いかな。コメントに、対象は教員だ云々言う人がいるが、対象が教員でも生徒でも、強制は逆効果になると思う。 → 小田嶋隆「判決は気味が良かったですか

    2011/06/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈圧力は、通常真綿で首を絞めるような、絶妙な「面倒くささ」として立ちはだかる〉

    2011/06/04 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white なんていうか……

    2011/06/04 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "全員が起立したら、心から起立している…雄々しい起立と、法に義理立てして立っているだけの…佇立の区別がつかなくなる" →それっぽいことは昔、広田照幸『「愛国心」のゆくえ』に書いてあった。参考:http://p.tl/60oT

    2011/06/03 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 卒業式、殆ど歌われやしなかったので、その分大声で歌った。こいつらがちゃんと歌わないなら私は歌う、と。結局は法で強制したって仕方ないし、環境の問題だと思うんだけどなぁ。

    2011/06/03 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando ああ、このブコメも多分荒れる。

    2011/06/03 リンク

    その他
    tatsuya2007
    tatsuya2007 指輪の比喩が面白かった

    2011/06/03 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 画一的に規制することは個性を潰す。今後の日本の教育現場では、それは最もやってはいけないことではないのか。

    2011/06/03 リンク

    その他
    mojimoji
    mojimoji 「個性を尊重するということは、言葉を変えて言えば寛大さのことだ。教師は、寛大に、辛抱強く生徒の成長を待たなければならない」、いい指摘。自戒を込めて。問題の大きさは日の丸君が代なんて遥かに超える。

    2011/06/03 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN P.3「入学・卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱が学習指導要領で義務づけられている以上、それに従わない教員が処分されるのは、仕方のない展開」そのオチを読み理由にした法制化反対論は、馬鹿げているとして一蹴された。

    2011/06/03 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi の、はずなんですけどね… 「なぜなら、教育はプレス工程ではないし、式典は品質検査ではないからだ」

    2011/06/03 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 法による強制・ガイドラインは逆効果になることの方が多い気もするけど、実際はどうなんだろう。

    2011/06/03 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 制度を守ることの是非よりも、制度のありかたが問われてるんだよなぁ。

    2011/06/03 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 主張はよくあるものだ。権力による行動の強制と個人の自由意志。ただ、大阪弁で言う「うたわしたろか」の、まとめの行が面白かった。

    2011/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    判決は気味が良かったですか?:日経ビジネスオンライン

    先月の30日、いわゆる「君が代不起立訴訟」について、最高裁が原告側の上告を棄却する判決を下した。 興...

    ブックマークしたユーザー

    • Dreaming-realist2011/10/03 Dreaming-realist
    • maangie2011/06/19 maangie
    • sue2011/06/08 sue
    • saitamanodoruji2011/06/06 saitamanodoruji
    • kamezo2011/06/04 kamezo
    • iwasi81072011/06/04 iwasi8107
    • peppers_white2011/06/04 peppers_white
    • ramda-phi2011/06/04 ramda-phi
    • akrkkc2011/06/03 akrkkc
    • haruhiwai182011/06/03 haruhiwai18
    • pqrs2011/06/03 pqrs
    • Mikagura2011/06/03 Mikagura
    • shimooka2011/06/03 shimooka
    • googcima2011/06/03 googcima
    • hiruhikoando2011/06/03 hiruhikoando
    • tatsuya20072011/06/03 tatsuya2007
    • upran2011/06/03 upran
    • koyhoge2011/06/03 koyhoge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事