記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bjm_tms
    bjm_tms なんかうわすべっちゃている議論だという感想を持った。あと、「本物の価値」っては普遍なものなのかね~?

    2010/03/29 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance うざい。若者に媚びるオサーンの図。単にデフレと長期の不況で、若者が湧き上がる衝動を消費によって消耗するすべがないに過ぎないのを文明論にすりかえるな。

    2010/03/28 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 合理性の果てというより、今までの世代に合理性が欠けているだけな気がする。働きづめで余暇なしとか、有り金全部ブランド品につぎ込むとか合理的な生活じゃないでしょ。

    2010/03/28 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 不良世代から、学級崩壊世代に変わっていってると理解してる。

    2010/03/26 リンク

    その他
    zu2
    zu2 貧乏金なし

    2010/03/24 リンク

    その他
    Guro
    Guro 現状分析と、将来像との結びつきが的確。/良質な価値。に、アクセスを保証する図書館であらねば

    2010/03/23 リンク

    その他
    quatroshe
    quatroshe なんで最後のオチで「世界のリーダー」とかいう肉食系方向にいくかな。

    2010/03/23 リンク

    その他
    totttte
    totttte >1980年代以降は「心の豊かさ」志向がほぼ一貫して増えているからです。

    2010/03/23 リンク

    その他
    came8244
    came8244 確かに微妙www

    2010/03/23 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 米はともかく日本は「合理的で効率主義的な価値観が蔓延してしまった社会」じゃない。あと草食系男子世代って何だよ、今知ったぞ。全体的にまとまりのない印象を受ける記事だな

    2010/03/23 リンク

    その他
    yubnyu
    yubnyu 岩井克人さんと全く同じ主張。問題は、日本企業は「知恵」から利益を得る術を知らないし、だからこそ「ヒト」を全く大事にしていない点

    2010/03/23 リンク

    その他
    shiori_nasuhiko
    shiori_nasuhiko 概ね同感だが最後が違う。日本人が伝統的に培ってきた「和」の精神、これが過大評価されてるような気がする。

    2010/03/23 リンク

    その他
    nobusue
    nobusue イマドキの若者こそ「本物の価値」を理解している

    2010/03/23 リンク

    その他
    shin-ohara
    shin-ohara 草食系世代とかいうのがあるかどうかはしらんが、どちらかというと75年生れは団塊Jr.の最後か次世代への境界の頭で例示としては典型と言い難いような気がするな

    2010/03/23 リンク

    その他
    tk185
    tk185 価値観が多様化しているからこそ、今までみたいに「右にならえ」的な発想がなくなってきているんだと思う。 QT イマドキの若者こそ「本物の価値」を理解している:日経ビジネスオンライン

    2010/03/23 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 何となく話しが過度に文明論的すぎる気も…おおざっぱにはわかるんだけど…

    2010/03/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks デフレ的流れを肯定しているのは分かったが、これから日本がどうすればいいのかはやっぱり明確なビジョンがないのかな。日本は社会構造をリビルドして再度世界トップクラスを目指すべきだと僕は思うけどね。

    2010/03/23 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 貧乏で機会費用が低いだけじゃないの?

    2010/03/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 単に貧乏だから、見栄なんて構ってられないってのがホンネなんじゃ? 難しく考えすぎ。

    2010/03/23 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「自分にとって何が本物で何をなすべきかをしっかりと考え、上滑りではない本質的な人間関係や社会のあり方を求めている」 "イマドキの若者こそ「本物の価値」を理解している:日経ビジネスオンライン"

    2010/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イマドキの若者こそ「本物の価値」を理解している:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂...

    ブックマークしたユーザー

    • lovechizu2010/11/08 lovechizu
    • bjm_tms2010/03/29 bjm_tms
    • Moonlightdance2010/03/28 Moonlightdance
    • eye4u2010/03/28 eye4u
    • horico2010/03/28 horico
    • thesecret32010/03/26 thesecret3
    • Guardiola2010/03/26 Guardiola
    • hamachi2010/03/26 hamachi
    • Masao_hate2010/03/26 Masao_hate
    • Vitalsine2010/03/26 Vitalsine
    • ahahasasa2010/03/25 ahahasasa
    • ino-katsuya2010/03/24 ino-katsuya
    • lEDfm4UE2010/03/24 lEDfm4UE
    • hard_boiled062010/03/24 hard_boiled06
    • zu22010/03/24 zu2
    • Guro2010/03/23 Guro
    • jenever2010/03/23 jenever
    • yamazawa2010/03/23 yamazawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事