記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    death6coin
    death6coin 国民にふさわしい政治家しか得られないのだよ。持ち駒で何とかやっていくしか無い。

    2012/03/30 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 一円不払い運動とは、電気料金のうちの1円を東電の政治献金分と見立て、その分だけ払い込みを減らすことにより、政治献金廃止を求めた動き

    2012/03/17 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan 電気料金の口座落としを辞めるべきのツイートがあり「?」と思っていたが元ネタが市川房枝だったのか。なるほど納得。市民運度が大きな力を持つ時代があったのだったな。

    2012/03/14 リンク

    その他
    kechack
    kechack 市川氏の運動は、企業の政治献金廃止につながる大きな潮流を引き起こすきっかけになった。しかし、東電は政治献金廃止を約束する一方で、役員による個人献金の名を借りながら、事実上の政治献金継続の道に踏み出して

    2012/03/14 リンク

    その他
    ocura
    ocura 値上げ分の不払いをする予定という商工会があることが東京新聞に載ってたな。市場のないものだからこそ、消費者の抵抗を意思表示していかなければ。

    2012/03/14 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 人材払拭を感じる。東電が値上げしたら、大手企業・工場は自前のコジェネを持つのではないか?復興も含め東北に初ウ伝書を増設し中小企業を誘致せらば良くないか?

    2012/03/14 リンク

    その他
    chocochocochip
    chocochocochip 市川房枝の「1円不払い運動」

    2012/03/14 リンク

    その他
    ustar
    ustar 東京電力側も決断できるトップがいないのでは?

    2012/03/14 リンク

    その他
    tach
    tach かつて東電と真っ向から対決して政治献金をやめさせた市川房枝。そういえば菅は市川房枝の弟子だった。それにしてもたちの悪い会社だな。解体しかないと思う。

    2012/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電の値上げを止められる政治家の力:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂...

    ブックマークしたユーザー

    • ilya2013/11/24 ilya
    • seachloe132013/08/19 seachloe13
    • orzie2012/06/12 orzie
    • death6coin2012/03/30 death6coin
    • Ta_Howait2012/03/26 Ta_Howait
    • knockeye2012/03/20 knockeye
    • mudai2012/03/19 mudai
    • ruletheworld2012/03/17 ruletheworld
    • cloudliner_tweets2012/03/17 cloudliner_tweets
    • werdy2012/03/14 werdy
    • bonvoyage46492012/03/14 bonvoyage4649
    • tdam2012/03/14 tdam
    • babi12345678902012/03/14 babi1234567890
    • Baatarism2012/03/14 Baatarism
    • hennaojisan2012/03/14 hennaojisan
    • kechack2012/03/14 kechack
    • ohisang2012/03/14 ohisang
    • ocura2012/03/14 ocura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事