記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Barton
    Barton 内容が薄い記事じゃのう。というか、もう本気で相手しなくていいんじゃない?関わってもメリットないし、技術流出させられるし。

    2014/04/01 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 「従軍慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の継承の明言や慰安婦問題での「誠意ある対応」」のどの辺が、韓国が「上げ続ける」ハードルで、日本が「全てには応じられない」点なのか?

    2014/03/31 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 萩生田発言が安倍ぴょんも認めた「確信犯」だってことでしょ?朴&オバマがそろって「うんざりする」ようなことをドヤ顔で記事化するのは、日本の国益を大変に損ねると思うけど。

    2014/03/31 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「談話の見直しを封印してしまうと、保守層からの反発が」「参拝に踏み切ったのは、コアの支持層である保守層の支持をつなぎ留め」こちらも向こうの反日ポーズと似たような事情はいくぶんあるのか

    2014/03/31 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j うんざりさせられるのは今に始まったわけでもないしそう韓国と関係を築いたのも日本のとった韓国外交のつけ。只今その腐った外交関係を断ち切ろうとしてるのだから反発はかなりのもの。だがこの反発も折込づみだろ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika そもそも相手がこじらせようとしていた話を参拝によって余計にややこしくしたのは誰だったのかと

    2014/03/31 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 両国トップ同士が会談して片方から「握手した事は内緒にしてよ」ってとんでもねぇ話だw

    2014/03/31 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「いやーあいつらには困っちゃうね(チラッチラッ」みたいな態度で支持層の機嫌を損ねないようにしてるのは両方でしょ。ある意味利害関係が一致してるが、アメリカにとっちゃ迷惑千万

    2014/03/31 リンク

    その他
    yosukegatz
    yosukegatz 2016年まで待って在韓米軍が撤退したら国交断絶でいいでしょ。断交はよ。

    2014/03/31 リンク

    その他
    REV
    REV 国家機密漏えい罪で逮捕すべき

    2014/03/31 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku あの国の眷属は本当に厄介ね、この国にもはてサって単位で存在してるけど

    2014/03/31 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 反日教育をする→政府が「反日ニダ」と言う→支持率が上がる という国がある事がそもそも国際社会上おかしいが、何故か糾弾されない。

    2014/03/31 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi "萩生田氏のこうした発言は安倍首相と事前に打ち合わせたもの" > ( ゚д゚) ポカーン ...|望まれるままの謝罪外交なんてまったく必要ない。が、意志を通すにしても世界に向けた合理的な機微は必要。 マジ勘弁して。

    2014/03/31 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 「スルーを基本姿勢とすること」自体は問題無い。だが主義主張を元に対応を決定しているなら根本的に誤り。外交では主張が一致しないのは当然なのだから正論自体存在しない。「有利かどうか」が唯一の方針であるべき

    2014/03/31 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko ここは安倍さんに「靖国神社百度参り(公的バージョン)」を行ってもらってだな…アッチをウンザリさせるべきだな。北朝鮮のミサイルのタイミングに合わせて「平和祈願百度参り」だと尚Good。

    2014/03/31 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “慰安婦問題を巡って韓国側は日本政府が法的責任を認めたうえで首相が謝罪し、政府予算で元慰安婦に支援するとの3条件を掲げている。 ”

    2014/03/31 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 中韓共に歴史問題の国内世論によって外交政策の幅が制約される状況を見て分かっているのに同じ轍を踏もうとする現政権はどうしたものか?吉田や岸はその辺り強かさがあったのだが。

    2014/03/31 リンク

    その他
    paravola
    paravola 萩生田総裁補佐の新談話発言で、菅氏はすぐに火消しに走り、萩生田氏に注意した。だが、複数の関係者によると、安倍首相と事前に打ち合わせたものだった可能性が大きい

    2014/03/31 リンク

    その他
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 日韓関係で一番うんざりしているのは米国だと思うけどね。

    2014/03/31 リンク

    その他
    hatesa_watch
    hatesa_watch 安部政権を批判しているはてサの低能さにはうんざりしていますが、何か。安部は下痢ピーとか言って難病差別やっといて、それで人権の尊重とか言ってましたよ、さすが、はてサですね。

    2014/03/31 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma 政治部の記者経験者がこんなひどい記事を書いてることに、日経だからなぁと思わざるを得ない。このレベルのことで嘆きが出て中韓とまともな外交が出来るとは思わない。金をばらまいても裏切られているのに。

    2014/03/31 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 少なくとも世界は安倍政権にもうんざりしているはず。

    2014/03/31 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 1つ譲歩すれば2つを突き付けてくる……そうしないと国内のガス抜きができないのが韓国の実情なので、実質ゴールは無いしハードルは上がり続ける。そういう国だと思って対応するしか無いな。

    2014/03/31 リンク

    その他
    ponkotsupon
    ponkotsupon コアな支持層の顔色を伺うあまり関係改善に障害をきたす、という日韓両国に共通した問題のお話。韓国にだけ問題があるようなタイトルになってるのはいかがなものか。

    2014/03/31 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 韓国の大統領は「反日ポーズ」をとり続けないと例外なく政権が持たない--これを大前提で日韓関係を考察しないと「未来志向」に行き着かないだろう。

    2014/03/31 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov さらっと凄いこと書いてる。>「複数の関係者によると、萩生田氏のこうした発言は安倍首相と事前に打ち合わせたものだった可能性が大きい」/外交の継続性の想定タイムスパンに比べてこの「うんざり」は早すぎる。

    2014/03/31 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac すくなくとも今の内閣の慰安婦問題に関わる取り組みは全く不十分だからなぜ「うんざり」なのか全く理解できない。この程度でうんざりならロシアなど相手に出来ない。

    2014/03/31 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou そんな幼稚な理由で外交努力放棄しようとすんなよバカ。しっかりやれや

    2014/03/31 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii “和やかな会話の終わりに、朴氏は安倍首相にこう念を押している。 「私と握手したことは外で言わないでください」”菅さんに同意。

    2014/03/31 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 韓国に大きな譲歩をしてまで韓国を繋ぎ止めねばならない理由を日本は持っていない。今は必要な政策を進める上で実は悪くない状況でもある。まずは集団的自衛権の実現だ。中韓北朝鮮全て安倍政権を後押しする状況だね

    2014/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍政権から漏れる「韓国にはうんざり」の嘆き:日経ビジネスオンライン

    「マンナソ パンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」 25日の日米韓首脳会談。安倍晋三首相は初...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/02/05 spy_simon
    • ardarim2014/04/05 ardarim
    • ko_chan2014/04/03 ko_chan
    • Barton2014/04/01 Barton
    • kaionji2014/03/31 kaionji
    • questiontime2014/03/31 questiontime
    • Arturo_Ui2014/03/31 Arturo_Ui
    • kiyo_hiko2014/03/31 kiyo_hiko
    • a1101501j2014/03/31 a1101501j
    • Blue-Period2014/03/31 Blue-Period
    • tdam2014/03/31 tdam
    • rz1h931f4c2014/03/31 rz1h931f4c
    • yingze2014/03/31 yingze
    • Gln2014/03/31 Gln
    • c_shiika2014/03/31 c_shiika
    • kana3212014/03/31 kana321
    • gebonasu30km2014/03/31 gebonasu30km
    • otakky2014/03/31 otakky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事