記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yuryu
    Yuryu メールベースではなく、webベースの管理システムを入れれば全員で確認する文化にならないかな。外部からのメールを全部バグトラッカーみたいなので管理しているところもあります。

    2011/01/25 リンク

    その他
    BaramakiFPS
    BaramakiFPS 最初の健康診断の下り以外は、環境によりけりだと思うんですが…最後の一文が逃げの一言だしなんだかなぁ…

    2010/12/01 リンク

    その他
    washita
    washita メーラーみたいな属人的な仕組みをダラダラ使ってるのがそもそも間違いなんだよ。誰でも追跡できるWEBメールにするかバックログなりサイボウズLiveなりを使えばいい。

    2010/12/01 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok へー、たった90通って少なくない?

    2010/12/01 リンク

    その他
    camellow
    camellow ログとして有用だからCCやMLは積極的に使うべき。メールの処理ごときに時間を浪費する「パソコンを使えない上司」側のくだらない意見。

    2010/12/01 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo すごい判断基準だな>上司が喜ぶかどうか

    2010/12/01 リンク

    その他
    kogepan4
    kogepan4 1111

    2010/12/01 リンク

    その他
    gui1
    gui1 顧客宛メールに上司ccを入れないのは、内部統制上好ましくないのでは?subjectでのフィルタリングなど、上司がメールを参照する負荷を減らすルールを決めればよいだけのこと。

    2010/12/01 リンク

    その他
    satzz
    satzz まぁ人によるってことで

    2010/12/01 リンク

    その他
    girled
    girled 部下に限らず判断力無い上司でも同じようなことしてる人っているかもね。本人は情報共有のつもりなんだろうけど。つか、情報共有はグループウェアでやって欲しい。

    2010/12/01 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan これわかる。実務を完全に任せ--ないから、こうなるわけだし、任されてても自身が意識していない。なんか、今のビジネスシーンって、アサインと情報シェアの定義をはき違えてることが多い気がする。

    2010/12/01 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 面倒でも上司の仕事のうちとは思うが、部下は上司を選べないから大変よね

    2010/12/01 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 「知っておいて欲しいこと」ではなくてログと参照可能性の確保。

    2010/12/01 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis これは部下が悪いというよりも、メールというツールの限界。

    2010/12/01 リンク

    その他
    lsty
    lsty えー、そうか?→「事前に『○○についてCCに入れさせてもらいますね』って一報をくれる人は、メールが上手だなって思うよ。」

    2010/12/01 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang メールを使うからじゃないの?

    2010/12/01 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 自分の上司に送るのはともかく、問題は返信時に相手の上司に送信してしまうことだと思う。例文の健康診断の話みたいな。

    2010/12/01 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan これってば、上司のマネジメントとトレーニングがなってないだけでないの? とにかくCC回せっていう上司もいるし。

    2010/12/01 リンク

    その他
    iGucci
    iGucci 1日600通くらいならなんとかなるぞ。

    2010/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「どうでもいいことCC部下」は嫌われる:日経ビジネスオンライン

    ビジネスパーソンが1日に受け取るメールは、平均90.2通――。著者(平野)が代表取締役を務めるアイ・コミ...

    ブックマークしたユーザー

    • Yuryu2011/01/25 Yuryu
    • mudai2010/12/08 mudai
    • respectbookmark2010/12/02 respectbookmark
    • BaramakiFPS2010/12/01 BaramakiFPS
    • washita2010/12/01 washita
    • mkusunok2010/12/01 mkusunok
    • camellow2010/12/01 camellow
    • terazzo2010/12/01 terazzo
    • kogepan42010/12/01 kogepan4
    • gui12010/12/01 gui1
    • satzz2010/12/01 satzz
    • came82442010/12/01 came8244
    • anegishi2010/12/01 anegishi
    • girled2010/12/01 girled
    • u-chan2010/12/01 u-chan
    • shayash2010/12/01 shayash
    • nakag07112010/12/01 nakag0711
    • bayan2010/12/01 bayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事