記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DRAM64KB
    DRAM64KB そういうのは文才と言わない

    2011/11/02 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok 「エンタの神様」の神様は「神様にでもなったツモリか」の方の神様 一発屋はなぜ生まれるのか? - ハックルベリーに会いに行く

    2011/10/31 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 この具体案にある程度一致するコンビが思い浮かんだんだけど、そのコンビは一発屋よりもさらに速いスピードで全国区から消えていったけどなぁ…H・M。

    2011/10/30 リンク

    その他
    zorio
    zorio 笑ったら負けだと思ってしかめ面で読んでたんだが、例の人の言葉を引用しだした所であえなく敗北した。

    2011/10/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen もう少しのところで『お前が言うな』タグを付けそうになった。ハックルの人は『ベストセラー作家』という新たな看板を得たのだから、それをフル活用して多分野へ進出してみればいいと思うんだが。

    2011/10/30 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 立川談志にM-1で「おまえらはここに出るやつじゃない」言われた2人だがそのへん守ってるのかなーとは思っている。テレビでてなきゃ過去の人、談志も過去の人か(笑)

    2011/10/30 リンク

    その他
    aoken_is_god
    aoken_is_god 自虐ネタ

    2011/10/30 リンク

    その他
    cliffs
    cliffs 自虐ネタ

    2011/10/30 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya 一方、ダンディ坂野は「ゲッツ!」をやり続けているけれど、テツandトモ(いちいち隠すな、じれったい)よりもテレビ露出は多い印象があるんだが。/筆者自身が一発屋のイメージがあるんだけど、それに触れたら負け?

    2011/10/29 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy これは自分を追い込んでいるのだろうか。

    2011/10/29 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan ヒマなら自家製パンチェッタでも作ったらどうだろうか。売れない本を量産するより余程creativeだろう。

    2011/10/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis T&T……トンネルズ&トロールズ?

    2011/10/29 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 「NNDDRU」のT&Tは、営業で幾ら稼いでも、TVに出なければ”過去の人”という認識/愚民ほど、TV・ネットと片手間で出来る軽いメディアにしか視野に入ってないからねえ。有吉弘行がTVに固執するのも分かる

    2011/10/29 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki メタ感

    2011/10/29 リンク

    その他
    rojittepai
    rojittepai NNDDRUを50年やり続けろって言ったのがタケシじゃなかったっけ?

    2011/10/29 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko ブコメがメタメタしている(笑)

    2011/10/29 リンク

    その他
    adramine
    adramine ΣΣ(゚Д゚;) (゚Д゚) ( ゚д゚)ポカーン ΩΩΩナンダッテー

    2011/10/29 リンク

    その他
    mr_redcat
    mr_redcat BSだけれど、NHKに出続けているのはすごいと思う。プレミアムに替わってからも切られなかったのは、尊敬できる。

    2011/10/29 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 つまりもしドラだけの一発屋としては終わらないもんっていう宣誓なのですね。確かにまだ人生は長いだろうから2度目、3度目のヒットに恵まれる可能性もある。応援はしないけど。

    2011/10/29 リンク

    その他
    comradekino
    comradekino ブーメラン

    2011/10/29 リンク

    その他
    elm200
    elm200 この人のエントリをブクマしたら負けと知りつつ、ブクマせざるを得ないこの魔力。この「突っ込まれビリティ」は池田信夫氏なみだな…。文才あるよ。

    2011/10/29 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas テツandトモの話になると必ず「あいつら営業で相当稼いでるからw」とかいう奴現れるのなんでだろう~ b:id:entry:65146593より

    2011/10/29 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo スティーブ・ジョブズを「捲土重来した一発屋」と評価している時点でカス確定。それは、NeXTSTEPやピクサーでの業績を知らず「AppleのCEO」としての彼しか知らない「バカのいう言葉」だ。

    2011/10/29 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya うちは「王様は裸だ!」と平気で言っちゃう子供だから「もしドラで当たったけど自分が一発屋になってしまわないか気にしてるんだね。大丈夫だよ」くらいは言いますよ。で、T&Tってタカアンドトシの事かい?

    2011/10/28 リンク

    その他
    n2s
    n2s えええ、事務所によっては抜きまくってるじゃないですか…>id:dodorugefu

    2011/10/28 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu T&Tはドサ周りだけでめちゃくちゃ稼いでるんじゃなかったっけ。音楽関係と違って中抜きなさそうだからなあお笑いは。/あれ、そうなんだ… >id:n2s

    2011/10/28 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext T&Tな。。。。。

    2011/10/28 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh あ き た。 クリックすらしてない。

    2011/10/28 リンク

    その他
    gomibako
    gomibako ハックルさんは無自覚な所がいいのであって、ちょっと狙い過ぎなエントリな感があるなぁ。

    2011/10/28 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman (ツッコミ待ちなの?)/ダウンタウンを「息の長い一発屋」と言ったのは有吉だっけ。

    2011/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一発屋はなぜ生まれるのか? - ハックルベリーに会いに行く

    はじめに「一発屋」という現象について、長年研究を続けている。ここ数年、特にお笑いの世界に次から次...

    ブックマークしたユーザー

    • tpdn2011/12/15 tpdn
    • DRAM64KB2011/11/02 DRAM64KB
    • washi-mizok2011/10/31 washi-mizok
    • takaaki1102011/10/30 takaaki110
    • zorio2011/10/30 zorio
    • guldeen2011/10/30 guldeen
    • K-Ono2011/10/30 K-Ono
    • aoken_is_god2011/10/30 aoken_is_god
    • cliffs2011/10/30 cliffs
    • came82442011/10/30 came8244
    • Sugaya2011/10/29 Sugaya
    • UhoNiceGuy2011/10/29 UhoNiceGuy
    • ninosan2011/10/29 ninosan
    • takuya-itoh2011/10/29 takuya-itoh
    • Louis2011/10/29 Louis
    • sinyapos2011/10/29 sinyapos
    • ze-ki2011/10/29 ze-ki
    • moyashioishiiyo2011/10/29 moyashioishiiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事