記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gne
    gne 3冊に+1冊して、ご自身の著書を紹介しないハックル先生は偉いと思います。そうでないときの先生はエロいと思います。

    2012/06/25 リンク

    その他
    neumann
    neumann 「消費し尽くされない大量の情報を提供する(提供し続ける)」という要素が求められているというのが分かるだろう。実は「ソーシャル」というのは、そのための手段に過ぎないのだ。「ソーシャル/西洋絵画の主題物話

    2012/06/24 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch これについては今度ディスタンクシオンについてブログ記事にまとめる

    2012/06/21 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 消費されやすい情報=もしドラでこの時代に大ヒット飛ばした俺様マンセーということですね。わ(ry

    2012/06/13 リンク

    その他
    stj064
    stj064 "消費し尽くされない圧倒的な情報量を提供している"←パソコン教室でもそうだわ。ネットサービスに関するテキストはすぐ消費されてしまう一方で、WordExcelは奥が深いので消費しきれない。

    2012/06/13 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru 消費し尽くされないとういこと。 それができれば売れるってもんでもないと思うけど確かに

    2012/06/12 リンク

    その他
    harpy
    harpy 「実際、今売れているのは教科書的な本ばかりである」という部分だけ取り上げるなら、今はセオリーが特に求められている時代、多くの人がセオリーに従って行動することをよしとしている時代とも言えるのかも

    2012/06/12 リンク

    その他
    mukaiamanori
    mukaiamanori ナルホド。ただ、消費し尽くされない情報というのは教科書のような具体じゃなくて、情報の流れのように曖昧だと思う。

    2012/06/12 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 情報量の多さだけなら、カタログ的な情報量が多い雑誌が有利ということになってくるが、それもダメだった。消費者が好き勝手に言える(情報を増やせる)ものが流行るのではないかと。

    2012/06/12 リンク

    その他
    mh200011
    mh200011 んばぜなら

    2012/06/11 リンク

    その他
    dododod
    dododod 「AKB48」「ONE PIECE」「西尾維新」の圧倒的な情報量について

    2012/06/11 リンク

    その他
    isrc
    isrc 今の時代のコンテンツには「消費し尽くされない大量の情報を提供する」という要素が求められている。「ソーシャル」というのは、そのための手段に過ぎない。より重要な戦略は「消費され尽くさない」ということ

    2012/06/11 リンク

    その他
    waman
    waman 『「AKB48」も「ONE PIECE」も「西尾維新」も、肝となるのはその圧倒的な情報量だ。顧客がなかなか消費し尽くせないのである。』

    2012/06/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 人々は、「そう簡単には消費し尽くされない物語」を求めている。

    2012/06/11 リンク

    その他
    poezou
    poezou ” ソーシャルは戦術に過ぎない ”には納得だけれどこの3つの例だけで「消費され尽くさないシステム構築がヒットの要因」と言い切るのもどうだろう。そもそも「ネット時代のコンテンツの在り方」をもっと聞きたかった

    2012/06/11 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 今の時代のコンテンツには、上記のような「消費し尽くされない大量の情報を提供する(提供し続ける)」という要素が求められているというのが分かるだろう。実は「ソーシャル」というのは、そのための手段に過ぎない

    2012/06/11 リンク

    その他
    craftone
    craftone より重要な戦略は「消費され尽くさない」ということで、ソーシャルはそのための「戦術」でしかない

    2012/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット時代のコンテンツの在り方 - ハックルベリーに会いに行く

    最近あらゆるコンテンツ業界がビジネスが立ち行かなくなって悲鳴をあげている(映画テレビ・雑誌...

    ブックマークしたユーザー

    • hikomaru92012/07/26 hikomaru9
    • gne2012/06/25 gne
    • neumann2012/06/24 neumann
    • FC03732012/06/24 FC0373
    • showgotch2012/06/21 showgotch
    • klim08242012/06/16 klim0824
    • junya616162012/06/14 junya61616
    • BigHopeClasic2012/06/13 BigHopeClasic
    • zyesuta2012/06/13 zyesuta
    • stj0642012/06/13 stj064
    • bon_yoshida2012/06/12 bon_yoshida
    • furakutaru2012/06/12 furakutaru
    • harpy2012/06/12 harpy
    • platypus01142012/06/12 platypus0114
    • fugashi32012/06/12 fugashi3
    • mukaiamanori2012/06/12 mukaiamanori
    • enigma112012/06/12 enigma11
    • qpci32siekqd2012/06/12 qpci32siekqd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事