記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 思考の枠組みを学んだ後、それを応用する活動を行う、と…。まあ、わかるんだけど、小学校の算数の授業とかとそっくり流れが同じなのでモヤモヤする。大学って、小中学校の発展系、ということでいいんだろうか?

    2014/12/16 リンク

    その他
    yuri_donovic
    yuri_donovic フレームを個別対象に適用すること=学部レベルの「自分で考える」ではないか?狙った成果から設計するというのと同じことは前から考えているけれど自分の科目では実践しにくい。発想の備忘録代わりにブックマーク。

    2009/12/02 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus Nice entry.

    2009/03/10 リンク

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "大野さんの授業を私が代講するなら、学生に書かせたいレポートから逆算して授業を組み立てます。(注:講座設計のイロハ(2007-12-12)も参照のこと)"

    2009/02/21 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi コピペ撲滅は狙いを持った授業から

    2009/02/08 リンク

    その他
    REV
    REV 慣れると、コンテンツとかエントリーを読んで、「○○ならこうDisる」とか想像可能になる。つけるタグとかね。/でも当たらない

    2009/02/07 リンク

    その他
    chroju
    chroju 自分で考えさせる授業より、学問の定石を具体的事象に適用させる方法論を教える授業を/なるほどなー。でもこれって結局、定石をどう用いれば良いのか「自分で考える」授業じゃないのかな?と思ってしまった。

    2009/02/07 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 「授業で取り上げた○○論の観点から述べよ」という課題が出た、という話を大学生から聞いたばかりです。最近はそういうのが多いのかも。

    2009/02/07 リンク

    その他
    regicat
    regicat 「自分で考えることが重要」とされてるのは、そう言っとけば教わる側に努力を丸投げできるからじゃないかと思ったり。

    2009/02/07 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan いいかもしれない

    2009/02/07 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 技術の人なのかな?確かに学部生に考えることを求めるのは、それこそが大学における訓練だと思う。一年の時に高校迄の数学をぶち壊されたし、法律も再構築させられた。学問の始まりは先人の足跡を辿る事だと思う。

    2009/02/07 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko またまた丁寧なご教授ありがとうございます。こうやるのが一般的で効率もいいのでしょうね。

    2009/02/07 リンク

    その他
    optical_frog
    optical_frog 賛成だなぁ.“○○学の定石的に考えて”だけで不満な意欲ある学徒には別解を併記する余地を用意すればいいと思う.

    2009/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大野左紀子さんをコピペレポート問題から解放する(かもしれない)授業案

    レポートコピペ問題の問題(大野左紀子さん) しかしいろいろ参照したとしても、最終的には「自分で考え...

    ブックマークしたユーザー

    • hmmm2014/12/16 hmmm
    • filinion2014/12/16 filinion
    • uchiuchiyama2014/12/16 uchiuchiyama
    • nebokegao2011/11/10 nebokegao
    • yuri_donovic2009/12/02 yuri_donovic
    • YasSo2009/06/25 YasSo
    • yorihito_tanaka2009/06/25 yorihito_tanaka
    • highcampus2009/03/10 highcampus
    • jiangmin-alt2009/02/21 jiangmin-alt
    • crowserpent2009/02/13 crowserpent
    • tsugo-tsugo2009/02/11 tsugo-tsugo
    • nobyuki2009/02/09 nobyuki
    • khwarizmi2009/02/08 khwarizmi
    • Tech4Learning2009/02/08 Tech4Learning
    • kei_ex2009/02/08 kei_ex
    • toya2009/02/07 toya
    • REV2009/02/07 REV
    • chroju2009/02/07 chroju
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事