記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fk_2000
    fk_2000 お蔵入りの方が人気が出てまた脊髄反射

    2007/06/13 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 下書きで保存したのはほとんどボツになりますね…私の場合。怨念を下書きしたことはないけれど、アップしてからヤヴァイ!と速攻削除したことは何度か。RSSに残骸が残るので既読者宛てにエクスキューズ怠りなく。

    2007/06/13 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 私もとりあえず書き殴る派。でも、その後の手直しで「ネタ」に昇華できないとお蔵入りさせます。と言いつつ、そのままあげた記事が2つ程。アップしたことに後悔はしてないけどもう消したい。でもブクマついてるしな

    2007/06/13 リンク

    その他
    azumy
    azumy 書いてすぐ消す怨念記事というのは面白い現象。すぐに消すつもりなのになぜあえて表に一度書くのか。ローカルではいけない理由は。……とつらつら考えると。

    2007/06/13 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 文意が全く変わるほどの内容変更を何度も繰り返すのもみっともないと思う。

    2007/06/13 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon RSS、KOEEEEEEEEEE! / >そのままテキスト保存して数日経ってから発表を考え直します これはワタシも最近やってます。超オススメ。書き殴るだけならタダ。それを発表するのもタダだけど、その後が(自主規制)

    2007/06/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「「これは!」というような記事は全てウェブ魚拓をとられたりローカル保存されてしまう結果となる」一見自由でパブリックなウェブは必ずしも自分の都合のいいようにはできていない。

    2007/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脊髄反射記事について:ekken

    (主に怒りの)勢いに任せて罵倒や誹謗中傷を書き殴った記事を書いてアップしてしまったものの…… 読者に...

    ブックマークしたユーザー

    • fk_20002007/06/13 fk_2000
    • aozora212007/06/13 aozora21
    • feather_angel2007/06/13 feather_angel
    • azumy2007/06/13 azumy
    • kanimaster2007/06/13 kanimaster
    • tomo-moon2007/06/13 tomo-moon
    • hatayasan2007/06/13 hatayasan
    • zonia2007/06/13 zonia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事