記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kei_ex
    kei_ex 27に愕然としたんだけど…大学生にもなって作詞者の意図どおりに解釈されないことに愕然とか…w国語教育の弊害のサンプルとしてあげられそうw

    2009/08/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *2ch

    2008/07/13 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 哲学には向かんが、いろんな方向性を持たせることが出来るという意味では、仏教教典とかそっち向きではあるな。

    2006/12/07 リンク

    その他
    adramine
    adramine >>100に吹いた。

    2006/12/04 リンク

    その他
    ak9
    ak9 >>100ワロスwwww

    2006/12/03 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 日本語は主語がない言葉なんだよ。今あるのは文法学者が無理矢理付けた?

    2006/11/28 リンク

    その他
    essa
    essa ちゃんと弱点も議論しているなあ

    2006/11/27 リンク

    その他
    dustnashes
    dustnashes 英語だってゲルマン語フランス語デンマーク語ラテン語と相当ごちゃまぜな言語だけどね。/日本語は罵り言葉が少ないな。あほばかまぬけ糞死ねくらいしかない。

    2006/11/26 リンク

    その他
    otsune
    otsune 男性・女性・中性名、定冠詞、語尾変化、格変化が有る言語とかいろいろ有るよね

    2006/11/26 リンク

    その他
    mind
    mind 日本語 ――日本人向けに最適化された言語システム //日本人 ――日本語を操る人間

    2006/11/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そうかね。男性名詞と女性名詞ってのもあこがれるけどなー。

    2006/11/25 リンク

    その他
    KGV
    KGV 確かに「速読性に優れるが書くのは難しい」ということに尽きる。つまり仮名漢字交用における実用的長短だが、日本語が特殊というよりこれだけ多くの人間が漢字変換のような複雑なことをやりつつ文章を書くのは異常。

    2006/11/25 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 歌詞だと英語なんかは1音に1語のせられるからうらやましいって言いますけどね。

    2006/11/25 リンク

    その他
    toya
    toya 「古文の情報量の多さは異常」同感同感。なんでもかんでも詰め込んでる。

    2006/11/25 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip >ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットの4種類、2000文字以上を使う日本語は確かに外国人からすると悪魔の言語だろうな

    2006/11/25 リンク

    その他
    navecin
    navecin 外国の言葉についてどれだけ知ってるのかという問題。「四季がある日本は素晴らしい」と同じオナニー臭

    2006/11/25 リンク

    その他
    castle
    castle 「姉と妹が分かれてるだけで英語より上」「関係代名詞がなくて学術論文に不利」「日本語は言語的に論理を扱うのは難しい」「女の子が自分のことをボクって言うだけで可愛らしく感じる日本語って変態じゃないの?」

    2006/11/25 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom でも国語教育が貧弱なのは学習時間のかなりを漢字学習に割かざるを得ないってのも一因でしょうね

    2006/11/25 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 速読性に優れるが書くのは難しい。萌えと馬鹿話に最適化されているが哲学には向いてないような気がする

    2006/11/25 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (とちゅうの画像でふいた

    2006/11/25 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side [[!エントリー][2ch]][言語][日本語]>>199みたいなのもっとほしい。架空言語妄想するとき役立ちそう。

    2006/11/25 リンク

    その他
    mizunotori
    mizunotori 日本語は淡い水彩画って感じ。英語はペンキ。

    2006/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2ch】日刊スレッドガイド : 実は日本語ってもっとも優れた言語なんじゃあないかとおもう

    1 :番組の途中ですが名無しです :2006/11/22(水) 08:57:38 ID:+ITN1+H00 ?BRZ

    ブックマークしたユーザー

    • garden_design2012/07/30 garden_design
    • kei_ex2009/08/13 kei_ex
    • yhmt2008/09/15 yhmt
    • U-82008/09/15 U-8
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • shinbay2007/12/03 shinbay
    • mn_kr2007/01/24 mn_kr
    • bunoum2006/12/11 bunoum
    • ch12482006/12/07 ch1248
    • amusin2006/12/04 amusin
    • adramine2006/12/04 adramine
    • whiteball222006/12/03 whiteball22
    • ak92006/12/03 ak9
    • hasenka2006/11/28 hasenka
    • heptathorpe2006/11/27 heptathorpe
    • t01353ak2006/11/27 t01353ak
    • nekoishi2006/11/27 nekoishi
    • essa2006/11/27 essa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事