記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 結局惰性だと思うんだよね。前からこうやってきたから、っていう。倉持さんを地上波で起用するしかないね。

    2012/02/18 リンク

    その他
    Louis
    Louis この人、先のエントリの何が批判されてるのか解らないままこれ書かれたのでしょうか…スポーツナショナリズムの部分につっこんだ批判的意見しか見てないだけじゃ…/ちなみにCCTV-5はスポーツ専門の国営チャンネル

    2011/07/20 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 そうなん?昔は地上波の深夜にそこそこやってた。ゴルフやテニスは日本人活躍して無くてもやる(総合格闘技もだけどあれは会場なども絡むか)。逆にあれほど海外で活躍してたのに、扱いが小さかった90年代の二輪。

    2011/07/19 リンク

    その他
    nt46
    nt46 スポーツ文化の発展が、自生か養殖かボトムアップかトップダウンかによってる気がする。後者のほうは何らかのフックが必要でそういう形になっているのではないか。

    2011/07/18 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti 「今の気持ちを」「メッセージを」しか聞かない時点でアウト。試合みてない。で「感動ありがとう」。こんなの日本だけ。

    2011/07/18 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya お答えしましょう.批判されるのは「ナショナリズムw」って姿勢が見え隠れするから。電通的キャッチ(なでしこ~)とか特定の選手団体をヒーロー化する点において、マスコミが変だなと言うのには同意するけど

    2011/07/18 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa ではマスメディアが「正しい」スポーツ報道を行えばそれですべてが解決すると思います?

    2011/07/18 リンク

    その他
    hotatetsuya
    hotatetsuya こういうエントリのコメントには在日◯◯とか付くものが多いのはなんでだろう。。。工作?

    2011/07/18 リンク

    その他
    tzt
    tzt 娯楽後進国と違って日本にはスポーツ以外にもいくらでも面白いコンテンツがあるからなぁ。ナショナリズム枠以外ではおよびじゃないんだよ。

    2011/07/18 リンク

    その他
    angmar
    angmar 「日本の報道」が「日本人に必要な情報を最低限伝える」ためのものであるならば、スポーツ情報は「スポーツの話題」ではなく「日本人の話題」になるのはある意味当然だけど。

    2011/07/18 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ハッキリいって、「がんばれニッポンに野球・相撲を付け足し」という日本のスポーツマスコミは異常なんですよ。_φ(・_・

    2011/07/17 リンク

    その他
    zhenyan
    zhenyan 以前、台湾人の友人と話していて、日本に来てから、地上波のチャンネル数の少なさにがく然としたという話が出てきた。台湾ではケーブルTVが普及して、どの家庭でも100チャンネルあるのが当たり前の生活。

    2011/07/17 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green シートン先生の文章なので、はてな村の政治対立の都合から批判しないわけにはいかんという立場の人もいるんじゃないかなあ 日本のスポーツ報道に批判的なはずの方が文句言ってるのも見えるし

    2011/07/17 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 純粋に競技好きな人はPPVのスポーツチャンネル契約しろってことなんでしょうね。/id:susahadeth52623のコメでTDFに嵐やHeySayJumpが公式サポーターとか言って登場する悪夢を想像した

    2011/07/17 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "メジャーリーグ…日本人選手の話題ばかりで、ペナントレースの順位すらわからない""次回のW杯で惨敗でもしたらどうなることか" →スポーツが見るものでしかない日本orz/地域でスポーツを楽しむ機会を増やしたい

    2011/07/17 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 日本は質も量もスポーツ枠が少な過ぎる。育てることを知らないからなー。TBSが横浜買ってもあのザマだし。

    2011/07/17 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 今はこれが日本国内で収まってるからいいけど・・・。 / 日本のこうした状況を「理想形」として参照する外国のメディアが出てきたら、色んな意味で笑えないかと(汗)

    2011/07/17 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira メディアにうんざりするならわかるけどなでしこジャパンにうんざりするのは変だと思うよ/女子サッカーとサイクルロードレース両方好きな人が意外にいることがわかった

    2011/07/17 リンク

    その他
    ctw
    ctw ニーズに答えてるだけ

    2011/07/17 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 野球の場合、直接報道機関と結びついてるからなあ。その点でNHKが大相撲を(一場所だけとはいえ)放送しなかったのは評価したい。絶叫解説、下手な渾名、前座にアイドル、物語を持ち込む、これ全てやめて欲しい

    2011/07/17 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 多分、あの人が正論言うのが気に食わないアンチが多いってことなんだろうな。

    2011/07/17 リンク

    その他
    mahal
    mahal これ、スポーツ報道ってよりは「地上波TVメディアの病理」ってレイヤの話に収束する問題提起かな。要するに、地上波の横並びが極端で、例えば韓流なら韓流ばっか旗振る、みたいな画一性の文化が根強さ、とか。

    2011/07/17 リンク

    その他
    machida77
    machida77 もともと日本のスポーツメディアはローカルで卑近な共感と幻想を基に成り立っていて、いまだに全国紙のスポーツ欄で昭和プロレスが格闘技として扱われる程だ。スポーツの国際化が進んだのに根っこが変わってない。

    2011/07/17 リンク

    その他
    yingze
    yingze 中国のCCTV5ってNBAと欧州サッカー、ダーツとビリヤードっていう中国人の若い男に人気の鉄板構成だと思うけど最近は違うのだろうか。CCTV5のおかげでスヌーカーのルール覚えた。

    2011/07/17 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 興味深い。しかしスポーツだけでなく、政治文化すべてにおいて、日本が海外に目を向けなくなったんだと思う。

    2011/07/17 リンク

    その他
    lindblood
    lindblood "ハッキリいって、「がんばれニッポンに野球・相撲を付け足し」という日本のスポーツマスコミは異常"

    2011/07/17 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 日本にも地上波にスポーツ専門局があるといいのですけど。JspoのBS進出で状況変わるかなぁ

    2011/07/17 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 興味深い

    2011/07/17 リンク

    その他
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull スポーツは見るよりやる方が好き/スポーツよりスポーツまんがが好き/学校の体育と部活と公園を何とかして欲しい。

    2011/07/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash そういう状況を前提として、「女子サッカーをより広く楽しんで貰うためには国際大会で実績を残す必要がある」と20年近く努力を重ねてようやくここまできたのが今のなでしこなんだけど。

    2011/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のスポーツマスコミがダメなわけ - shigeto2006 - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」とし...

    ブックマークしたユーザー

    • eight_beater_pc2012/02/18 eight_beater_pc
    • isapi2012/02/18 isapi
    • sngxxx2011/11/09 sngxxx
    • Louis2011/07/20 Louis
    • Zarathustra1951-19672011/07/19 Zarathustra1951-1967
    • sterope2011/07/18 sterope
    • rin512011/07/18 rin51
    • nt462011/07/18 nt46
    • monomoti2011/07/18 monomoti
    • Moodykajigaya2011/07/18 Moodykajigaya
    • gohshi2011/07/18 gohshi
    • wackunnpapa2011/07/18 wackunnpapa
    • hotatetsuya2011/07/18 hotatetsuya
    • nekomask2011/07/18 nekomask
    • tzt2011/07/18 tzt
    • emiladamas2011/07/18 emiladamas
    • angmar2011/07/18 angmar
    • dhalmel2011/07/17 dhalmel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事