記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka_ko_com
    ka_ko_com 漫画規制条例、漫画だけ対象で表現の自由は侵さないと説明しているらしい。 …… <東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正/担当者は「違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画だけが対象

    2010/11/25 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 違法な行為や倫理的に反すると思われる表現を認めてこその表現の自由。この担当者は何も分かってない。チェンジ!

    2010/11/24 リンク

    その他
    mametwi
    mametwi 【東京都】条例改正案を再提案 - 青少年健全育成条例

    2010/11/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『都青少年・治安対策本部の担当者は「違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画だけが対象。表現の自由は侵さない」と話した』 アニメや漫画や表現ではない、というわけね。

    2010/11/23 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour ゾーニングだけでは目に付くのでまだ足りぬ、臭いものにフタどころか更地にしようと。|ヨスガ、俺妹、パンスト、ToLOVEる、etc…? "違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画だけが対象。表現の自由は侵さない"

    2010/11/23 リンク

    その他
    vid
    vid あんたが見たくないと言うのは自由。子供に見せたくないと思うのも自由。だけど法律はあんたの考えだけで作って良いモノではない。あんたの考えが普遍的な正義ではない。第一売り場切り分けは現在の条例で可能だ。

    2010/11/23 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori 公然わいせつなんて旧弊な悪法がのこってるから「公序良俗」と「法規範」一緒くたにして喜ぶ純潔カルトが出てくるわけだよ

    2010/11/23 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt そもそも「表現の自由を侵害しない」のは「発禁」ではなく「18歳未満販売規制」だからであって、「違法行為の描写だけが対象」だからという理由ではないと思ってたんだけど……違うのかな?

    2010/11/23 リンク

    その他
    payato2
    payato2 どうして被害者のいる児童ポルノの事例と、漫画・アニメへの規制を一緒くたにするんだろうか? 被害者保護を優先するなら、別件で考えるべきだろ。

    2010/11/23 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 条例で人治を黙認しているようなところが問題だと一部では言われていたんだが、まぁとにかく「気持ち悪い性癖を持っている奴はこの世から消えろ」ってことですかねぇ…/追加:あと出版する側も動いて欲しいのだが。

    2010/11/23 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto RT @sakaima: 賛否はさておき、条例案が「表現の自由は侵さない」という担当者見解は問題だと思う。「侵す」と認めた上で、社会的利益との衡量を語るのでなければ、真摯な立案はできない。---【Y!/産経】"条例改正案を再提

    2010/11/23 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu "違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画"は表現の自由の範囲内ではなく他の犯罪描写よりも重い、と。あと"婚姻を禁止される近親者間の性交"は道徳規範で言えばNGだけど、法的には全然NGじゃないよね?

    2010/11/23 リンク

    その他
    news_creeper
    news_creeper <東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正

    2010/11/23 リンク

    その他
    Yuny
    Yuny 問題は、どこの誰なら「客観的」に線を引けるのかとか、売れなくなるなら描かなくなる→しょっぴかれるのが怖い→芸術表現の萎縮、とか。だいたい、商業とアートがボーダレスな時代だし。ゾーニングでいいのでは。

    2010/11/22 リンク

    その他
    kjweb
    kjweb 記事に対して「断定的だ」という意見もあるけど、どちらかと言うと危機感を煽りたいのとマスコミ全体に広がる(裏切り者としての)民主党叩きが両輪として悪い意味で機能してる感じを受ける。

    2010/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都は22日、過激な性的漫画の子どもへの販売を規制する青少年健全育成条例の改正案を公表した。都...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/02/02 yasuhiro1212
    • ka_ko_com2010/11/25 ka_ko_com
    • nippondanji2010/11/24 nippondanji
    • kamayan2010/11/24 kamayan
    • mametwi2010/11/24 mametwi
    • aisot2010/11/23 aisot
    • k-takahashi2010/11/23 k-takahashi
    • umeten2010/11/23 umeten
    • kalmalogy2010/11/23 kalmalogy
    • florentine2010/11/23 florentine
    • samoku2010/11/23 samoku
    • ZeroFour2010/11/23 ZeroFour
    • FFF2010/11/23 FFF
    • vid2010/11/23 vid
    • inukorori2010/11/23 inukorori
    • sqrt2010/11/23 sqrt
    • payato22010/11/23 payato2
    • suzu_hiro_88232010/11/23 suzu_hiro_8823
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事