記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    mobanama "米国には、ミッキーマウスやくまのプーさんなど、古い作品の著作権収入で膨大な利益を挙げている企業があります。米国はそれゆえ、他国にも延長を求めているのですね"冒頭の「ごく一部の米国企業」を具体的に。

    2014/05/26 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp くまのプーさんが僕らを困らせる? 著作権の保護期間「延長」が日本に与える悪影響 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース: くまのプーさんが僕らを困らせる? 著作権の保護期間「延長」が日本に与える悪影響 弁護士ドッ

    2014/05/26 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 延長してもあと14年で著作権切れ。というか、アナ雪で思ったけど、自分たちは著作権切れた物語を好き勝手しておいて、自分の作品は守りたいってどうなの? いや作者生きてる内に好き勝手される作品もあるけど

    2014/05/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふ゜ーむ

    2014/05/26 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 延長しても、ごく一部の米国企業を利するだけで、大多数の作品はかえって死蔵される可能性が高まる

    2014/05/25 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo タイアップとか常に最新の作品の知財の使い回しで運営してきた日本の著作権ビジネスが、そのツケを払わせられると謂うだけでないの? 日本国内の企業に「ミッキーマウスやくまのプーさん」を生み育てる発想のなさが。

    2014/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くまのプーさんが僕らを困らせる? 著作権の保護期間「延長」が日本に与える悪影響 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    くまのプーさんが僕らを困らせる? 著作権の保護期間「延長」が日に与える悪影響 弁護士ドットコム 5...

    ブックマークしたユーザー

    • rag_en2014/05/27 rag_en
    • kei-hotman2014/05/26 kei-hotman
    • mobanama2014/05/26 mobanama
    • nibo-c2014/05/26 nibo-c
    • feel2014/05/26 feel
    • sadn2014/05/26 sadn
    • nfunato2014/05/26 nfunato
    • copyrightjp2014/05/26 copyrightjp
    • ikd182014/05/26 ikd18
    • toraba2014/05/26 toraba
    • polistes2014/05/26 polistes
    • egamiday20092014/05/26 egamiday2009
    • daybeforeyesterday2014/05/26 daybeforeyesterday
    • tarosukegr2014/05/26 tarosukegr
    • FFF2014/05/26 FFF
    • qppxw2212014/05/26 qppxw221
    • ginga01182014/05/25 ginga0118
    • news_creeper2014/05/25 news_creeper
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事