記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan 誰だって、死にたくない!!!

    2017/03/02 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 心配にはなるけど入りたくはないわな

    2017/03/02 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 6年以上前からこんな状況(https://togetter.com/li/135041)だからねえ。学ぶ場、育てる場が無いからそりゃ枯渇するわ。

    2017/02/28 リンク

    その他
    privates
    privates 人材の枯渇という言い方はおかしくないですかね?成績の良い順に取れるのが当たり前という驕りと我がままであって、育てりゃ良い話。

    2017/02/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 事故当時から言ってるんだけど、廃炉技術を研究して廃炉を産業にしたらいい。老朽原発は世界中にあるからニーズは確実にある。「安心安全な日本の原子炉を世界に輸出しよう!」とかいう妄想より堅実だし人も集まる。

    2017/02/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab そりゃ、停止したからといって関連の人間を簡単に切り捨てるような業界だったからね。誘致自治体の困窮を見せて世間を同情させ、原発再可動を飲ませよう~という思惑もあったろうが/老朽化対策が蔑ろなのは国全体で

    2017/02/28 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 廃炉だけでも数十年を要する仕事が待ってて、食いっぱぐれない感ハンパないんだけど、もっと生産的な産業に就職したい気持ちはわかる

    2017/02/28 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 原発を終息させるにしても技術者は絶対に必要

    2017/02/28 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf 防衛大学校みたいな感じで「原子炉廃炉専門学校」作って長期的に育成する……とか。

    2017/02/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page コボラーかよ

    2017/02/28 リンク

    その他
    theband
    theband “来場者数ピークは福島事故前の22年度で1903人/事故後の23年度は496人と約4分の1/27年度も337人”

    2017/02/28 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 食いっぱぐれない分野とも考えられる

    2017/02/28 リンク

    その他
    agricola
    agricola 事故の尻拭いがどんだけややこしいかリアルタイムで情報が入ってくる上に、政府が再稼働に積極的なので、稼働するなら明日は我が身かもと不安を抱く。枯渇しないほうがおかしいだろ。

    2017/02/28 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 利権ゴロの下っ端なんか何されるか分かったもんじゃないもんな

    2017/02/28 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 介護みたいに必要なのに安く酷使されるケースもあれば、COBOLみたいに食いっぱぐれの心配が無いケースもある。とはいえこのケースは…

    2017/02/28 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama ロストテクノロジー感が未来SF感ある。地球の科学技術レベルも、行き過ぎた技術を封印する程になったかという。

    2017/02/28 リンク

    その他
    pacotch
    pacotch 原子力人材と聞き某10万馬力の科学の子を想像してしまいましたが、枯渇する以前に開発されてないことに気付きました。

    2017/02/28 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 廃炉と発電擬似地は全く別物と考えるべきやな

    2017/02/28 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi 廃炉はやらなきゃいけないのだし、国が大々的に金を出して進めますと宣言すればだいぶ違ってくるとは思うが。介護とかの現状を見ると、まあなあ。

    2017/02/28 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 廃炉ビジネスはかなりの規模があるって話も聞くけど、流石に新卒でこれからそこに飛び込もうって人はおらんよね

    2017/02/28 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 原子力は人材がいないので継続は無理と想定したけど。原子力は70年代に終わったんだよね(スリーマイル島の事故)。原子力学科があったけどそこ出身の学者の卵たちは物理学科に行ったし学科も名前を変えたらしい。

    2017/02/28 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 入社したら一年間南仏で研修とかやれば増えるかも。

    2017/02/27 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 重要な仕事なのに、報酬を与えると責めるし尊敬もしないからでしょう? 分かり切ってるのにな。

    2017/02/27 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 ブコメ見て廃炉技術のキャリアはありだなと納得

    2017/02/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 廃止を宣言すればだいぶ違うと思うが。中途半端が一番悪い。さらなる事故に巻き込まれる事も減る

    2017/02/27 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 いよいよ切羽詰まれば、研究者技術者をまだ大勢養成してそうな中国から高給で迎え入れるしかないのでは

    2017/02/27 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 そりゃ進んで敗戦処理をしようって人はあまりいないでしょ……。

    2017/02/27 リンク

    その他
    iTaro
    iTaro 今から一定の成績を修める事を条件に、無利子の奨学金と生活費を給付するので、卒業後、10年間勤務してくださいとかやらないと詰む。年数に応じて恩給も支給してよいくらい。ここは日本にあって、戦場だよ、きっと

    2017/02/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 食いっぱぐれないことを第一にするような堅実な人間ならもっと汎用的な技術を学ぶよ。廃炉技術なんて全く潰しの効く知識じゃないんだから

    2017/02/27 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 政治判断で待遇、給料や安全性がころころ変わりそうな職場とか普通は避けるよ。まして政府や電力会社の不誠実な対応を若い頃から国民目線で見てきてるんだから。

    2017/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活 原子力人材の枯渇が深刻 志望減、東芝巨額損失で拍車も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    原子力関連企業・機関と原子力産業への就職に関心を示す大学生をマッチングさせる合同企業説明会「原子...

    ブックマークしたユーザー

    • cardioidthaw2017/03/12 cardioidthaw
    • itochan2017/03/02 itochan
    • djehgrtnlr2017/03/02 djehgrtnlr
    • ch12482017/02/28 ch1248
    • privates2017/02/28 privates
    • filinion2017/02/28 filinion
    • ib3ho4s12017/02/28 ib3ho4s1
    • between1and2017/02/28 between1and
    • lfzv7isy2017/02/28 lfzv7isy
    • myogab2017/02/28 myogab
    • poyotarou8882017/02/28 poyotarou888
    • d5il4dgc2017/02/28 d5il4dgc
    • Harnoncourt2017/02/28 Harnoncourt
    • confi2017/02/28 confi
    • kurokawada2017/02/28 kurokawada
    • jgoamakf2017/02/28 jgoamakf
    • sds-page2017/02/28 sds-page
    • c3vbwwz72017/02/28 c3vbwwz7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事