記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xospx
    xospx 公平に全員殴っている。でもさすがに公募で作家性は… “審査では、作者名を伏せているから公平な審査とは言い切れず、作者が特定できた方が、独創性や作家性についての考察ができ、有効にはたらく場合もあります”

    2015/11/29 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “1位案の作者名は最後まで特定できませんでしたので、作家性や独創性についての考察ができませんでした。作者名を知った今にして思うと、私が認識する作者の個性とは異なる表現だと思います”

    2015/11/19 リンク

    その他
    wacok
    wacok 平野さんは佐野さんだと認識していなかったのか。

    2015/11/16 リンク

    その他
    tskk
    tskk IOCデザイン規定の難しさ。また、作者名を伏せての審査では「独創性や作家性に基づく考察」ができないという指摘も

    2015/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    013 判断の論拠 | HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG

    作品選択には判断の論拠があります。デザインの審査では、造形の良し悪しの問題だけではなく、目的性の...

    ブックマークしたユーザー

    • xospx2015/11/29 xospx
    • masashichan2015/11/27 masashichan
    • polynity2015/11/25 polynity
    • BigHopeClasic2015/11/19 BigHopeClasic
    • wacok2015/11/16 wacok
    • tskk2015/11/15 tskk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事