タグ

designに関するtskkのブックマーク (535)

  • [こかげ] フォント : Nu みちしるべ

    概要 「Nu みちしるべ」は、日の道路標識に基づいて作ったフォントです。標識の数字に興味を持ったのが切っ掛けで作りましたが、数字だけだとフォントとしてあまり面白くないので、周りの赤い円を含めて自動的に組み立てられるように作り込んでみました。道路標識の全種に対応しているわけではないです。用途は…何かあるでしょうか。 標識を自動的に組み立てるには、アプリケーションが OpenType‐フォントの高度な機能に対応している必要があります。非対応のアプリしか持っていない場合、手動で画像編集をして部品を組み立てる事になりますが、その部品としてフォントを利用できます。 ウエブブラウザーも今のところ対応状況が微妙なので、次の見は崩れて表示されてしまうかも知れません。「直接編集」や「自動着色」を切り替えてみると表示が改善する場合があるようです。(なお「直接編集」を無効にした場合、文字列の書き替えは左上の

  • 分野別にピックアップ。デザイナーにおすすめのYouTubeチャンネル14選|すのれぱ通信

    こんにちは。Neilです! デザイナーは、クリエイティブで面白い仕事であると同時に、日々新しいことを学ぶ必要もありますよね。 みなさんは、どのように勉強していますか? 僕は、よくYouTubeを見ています。 やっぱり動画はわかりやすいし、なんと言っても世界中のノウハウを楽しく吸収できるところが最高。 デザインの勉強を始めたときからずっとお世話になっています。 そこで今日は、みなさんにおすすめしたいYouTubeチャンネルを14個選んできました。アニメーションから都市デザインまで、完全に独断と偏見でピックアップしてます! 英語のチャンネルがメインですが、ご心配なく。YouTubeの自動翻訳字幕を使ってみてくださいね。(デスクトップ版のみ)

    分野別にピックアップ。デザイナーにおすすめのYouTubeチャンネル14選|すのれぱ通信
  • ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点

    この記事は、2019年12月7日に名古屋で開催された WCAN 2019 Winter での登壇内容をテキスト化したものです。アクセシビリティ Advent Calendar 2019 の 9日目のエントリーです。 当日使用したスライドは SpeakerDeck で公開しています。 ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点|SpeakerDeck はじめに 「ユニバーサルデザインとウェブ」と聞くと、あまり馴染みがないように思われるかもしれません。しかし実は、ウェブは生まれながらにユニバーサルな性質を持っています。ワールド・ワイド・ウェブの考案者ティム・バーナーズ=リーは、次のように述べています。 The power of the Web is in its universality. ウェブは、世界中の誰もが、自分の好きな場所で、好きなデバイスで、好きな時にアクセスすることができます。

    ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点
  • ピクセルアートの美学<br>第1回 ピクセルアートとは何か - メディア芸術カレントコンテンツ

    メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 「ピクセルアート」あるいは「ドット絵」という視覚表現がある。ピクセルアートは、1970~90年代のビデオゲームのグラフィックの主流であったおかげで、「レトロなゲームのグラフィック」という含みを持っている。そのいっぽうで、近年では「古くて新しい」ひとつのグラフィック・スタイルとしての地位が確立されつつある。このシリーズでは、そうした現代の動向も含めたピクセルアートの特徴と魅力について紹介していく。第1回は、ピクセルアートとはそもそも何なのかを考える。 eBoy『Rio』(2011

    ピクセルアートの美学<br>第1回 ピクセルアートとは何か - メディア芸術カレントコンテンツ
  • 脱Adobe。解約から4ヶ月、得たもの、失ったもの | キョクチ

    去年の年末あたりだったか、アドビのサブスクリプションサービスである「Creative Cloud(CC)」を解約したことは当サイトとYouTubeコンテンツでも取り上げたとおり。あれから4ヶ月と少しが経過した今、日々の業務はどう変化したのか、アドビの「禁断症状」は発症したのかなどについて説明していく。 2021/07/25追記。 今回紹介している動画編集ソフトのDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)の「エディット」「カラー」「Fusion」の三大機能を網羅した動画教材「DaVinci Resolve基マスターコース エクストリーム」のLite版を無償で公開しています。 Lite版でもトータル約100分の大ボリューム。これひとつでDaVinci Resolveの膨大な機能と可能性が体験できます。 詳細は以下をクリック。 『DaVinci Resolve基マスターコース エクス

    脱Adobe。解約から4ヶ月、得たもの、失ったもの | キョクチ
  • BJ JAZZ 46 - PRODUCT | BJ CLASSIC COLLECTION by BROS JAPAN CO.,LTD.

    BJ JAZZ 46 - PRODUCT | BJ CLASSIC COLLECTION by BROS JAPAN CO.,LTD.
  • 鹿野研究室

    新・宮城の将来ビジョン 表紙デザイン 宮城県との共同デザインプロジェクト 宮城県の2021 年度から10年間に及ぶ、県政運営の基的な指針をまとめた「新・宮城の将来ビジョン」。この表紙デザイン案を、宮城大学の鹿野研究室の学生達が提案しました。宮城県庁の担当部署(震災復興政策課)とのディスカッションを定期的に重ねながらアイデアの方向性を探り、今後10年間の県政運営を想起させるビジュアルをデザインしました。 詳細 宮城大学 デザインスタディセンター ビジョンのプロトタイピング 2020年、宮城大学にデザイン研究棟がオープンし、大学内のデザイン領域の研究室や設備などが集約され「デザインスタディセンター」というプロジェクトが発足しました。このプロジェクトは大学内外の知を統合し、これからの時代のデザインを作り出していく場であり、新しいデザインのプラットフォームになる活動拠点です。鹿野研究室ではこの取

    鹿野研究室
  • ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか

    アイコンのスタイルをソリッドとアウトライン、どちらを使用するか決めなければならない場合がありませんか? 好みで決めるという人もいるかもしれませんが、それぞれ分かりやすい場合と分かりにくい場合があります。 どのような場合にソリッドを使い、アウトラインを使うとよいのかを紹介します。 ちなみに下記は、左が過去のデザイン手法、右が現在のデザイン手法です。 Solid Vs. Outline Icons: Which Are Faster to Recognize? by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アイコンのスタイルがユーザビリティに与える影響 アイコンにおける特徴的な手がかり アウトラインアイコンが速い場合 ソリッドアイコンが速い場合 スタイルに違いがない場合 ボタンとしてのアイコンを使用す

    ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか
  • アップル社屋から生まれたテーブルウェア、建築家・ノーマン・フォスターがデザイン

    デンマークのテーブル&キッチンウェアブランド・Stelton(ステルトン)より建築家・Norman Foster(ノーマン・フォスター)が手がけた新シリーズ「Foster」が発売されています。 ウォーターカラフェからティーセット、夜のバーアイテムまで全14アイテムが揃うミニマルなテーブルウェアシリーズ。ステンレス、陶磁器、ガラスの3種類の素材が使われていますが、同様のシルエットを描く曲線により調和のとれたテーブルを演出してくれます。 ノーマン氏がこれまで手がけた建築は4500以上。なかでもアップル社の新社屋は私たちの記憶にも新しい作品ではないでしょうか。実はアップル新社屋がFosterシリーズ誕生のきっかけとなっていて、同社の会議室でノーマン氏とアップルCEOのティム・クック氏が打ち合わせをしていた際にノーマン氏は「この部屋に合うテーブルウェアが必要ではないか?」とティム氏から問いかけられ

    アップル社屋から生まれたテーブルウェア、建築家・ノーマン・フォスターがデザイン
  • トートバッグを支える技術|転職ドラフトReport

    はじめに 今回は、どこの会社でもよくあるトートバッグスポンサーについてのお話です。 新しい年を迎え、そろそろ技術系カンファレンスの トートバッグスポンサー がしたくなる時季になってきたのではないでしょうか。 転職ドラフトチームでは、カンファレンスにおいては脇役かもしれないトートバッグを通しても、良質な体験をしていただくため、朝も夜も季節も問わずに使えるトートバッグを考えています。 素晴らしいトートバッグは、毎日使いたくなるのが理想。 そんなトートバッグにかける転職ドラフトの思いを書きました。楽しんでいただけたら幸いです。 今回は、YAPC::Tokyo2019においてスポンサーさせていただきましたトートバッグの制作秘話だけでなく、付録として「よかったトートバッグ」「イマイチだったトートバッグ」などのまとめも、トートバッグスポンサーの 保存版レシピ として、記事の中にまとめさせていただきまし

    トートバッグを支える技術|転職ドラフトReport
    tskk
    tskk 2019/01/26
    知見だ
  • アドビ 入社早々に総画数84画の漢字を作った話 #源ノ角ゴシック #AdobeFonts | Adobe Blog

    こんにちは!アドビのタイプデザイナーの吉田です。 昨年の4月に入社して間もなく、チーフデザイナーの西塚涼子さんからある漢字制作をまかされました。今回はその貴重な体験を執筆させていただこうと思います。 源ノ角ゴシックのアップデート それは源ノ角ゴシックのアップデートに伴うグリフの制作でした。源ノ角ゴシック2.0にとんでもない画数の漢字が追加されることは分かっていたのですが、まさかそれを自分が作ることになるとは思いませんでした。そう、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、そのとんでもない画数の漢字とは「たいと/おとど」のことです。この漢字は、昔人名漢字として使われていたと一説には言われています。外見は複雑なようで単純明快「雲・雲・龍・雲・龍・龍」と、単体としても画数が多い漢字6つが1つの漢字の中に押し込められています。以前、源ノ明朝のリリースで「ビャン」という漢字が追加されたことを覚えています

    アドビ 入社早々に総画数84画の漢字を作った話 #源ノ角ゴシック #AdobeFonts | Adobe Blog
  • 地方に住んで18年のフリーランスがデザインのやり直しを無くす秘密を公開します|フロップデザインのフォントキャンプ

    地方在住で打ち合わせをしないデザイナー歴18年のデザイナーです。 ・デザインのやり直しを無くす方法 について書いていこうと思います。正確には気弱な私が、デザインのやり直しを減らすために、行った経験談です。 実は私は、引っ込み思案で強く人に言えない性格かつ、値段交渉が大の苦手なのです。なので、これから書いていくような工夫が必要でした。 デザインのやり直しを無くす方法私がフリーランスデザイナーを始めたとき、経験がないのでどうやって仕事を進めたら良いのかもわかりませんでした。とりあえず、WEBデザインとロゴデザインを中心に、なんとなく頼まれた仕事を打ち合わせして進めていきました。 私はしばらくして、リアルで打ち合わせをしっかりする方法と、メールだけで打ち合わせる方法を両方のやり方を行ってみました。これが試行錯誤の始まりです。メールだけの場合、私は独自のヒアリングシートを3枚書いて貰っていました。

    地方に住んで18年のフリーランスがデザインのやり直しを無くす秘密を公開します|フロップデザインのフォントキャンプ
  • 一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか

    道路工事中の赤ランプ、踏切、非常口のマーク―― 2018年4月、JIS(日工業規格)の改訂に伴い、こういった場所に使われている「安全色」が変わったことをご存じでしょうか。 設備の入れ替わりに時間がかかるため、ひょっとしたら、まだ“新色版”を目にしていない人もいるかもしれません。ですが、仮に見ていたとしても、多くの人は気付かないままでしょう。というのも、一般的な色覚を持つ人には、“小さな違い”しか分からない調整が行われているからです。 上下どちらが改訂前、改訂後なのか分かりますか? しかし、この改訂により、あるタイプの色弱者には「色味が感じられなかった標識がカラーになる」など“大きな変化”があるのだといいます。安全色に起こった小さくて大きな変化とは、どのようなものなのか。CUDO(カラーユニバーサルデザイン機構)副理事長・伊賀公一氏に話を伺いました。 記事はテーマ別に分けた3編構成となり

    一般色覚者にはほぼ分からない“小さくて大きな違い” JIS改訂で「日本社会における色のルール」はどう変わったのか
    tskk
    tskk 2018/12/31
    自分は濃い緑と濃紺と黒の区別がつきにくいんだよなー。聴力も、特定の周波数には敏感過ぎて、別の周波数はほとんど聞こえなかったり。むずい。
  • H O M E

    こどものステキな作品の数々をいっぱいお部屋に飾れるように形にします。 こどものアート作品の数々を 「しまう」から「かざる」へ。 未来にむかって力いっぱい生きるこどもの“今”を大切に 今しか作れない作品の数々を 今のままの状態で残すことを心がけながら インテリア雑貨にリデザインしています。 安心◎ ママデザイナーのお店 当店は、子をもつママデザイナーが手がけるお店。画像補正・レイアウト・見栄えなど 細部まで丁寧にリデザイン。 「こどものために」をママの気持ちになってお手伝いします。 kodomo.ai は、こどもとママの“ ai(愛) ”をデザインの力でつなぐお手伝いをしています。 1 点 1 点愛情込めて、こどももママも喜ぶものづくりを提案していきます。 私たちと一緒に、一生のたからものづくりを楽しみましょう。

    H O M E
  • “マイナー武将”はどうやって描く? 「信長の野望・大志 with PK」の新規武将イラストを担当イラストレーターのコメントとともに紹介 - 4Gamer.net

    “マイナー武将”はどうやって描く? 「信長の野望・大志 with PK」の新規武将イラストを担当イラストレーターのコメントとともに紹介 編集部:荒井陽介 コーエーテクモゲームスが2019年2月14日に発売を予定している「信長の野望・大志 with パワーアップキット」(PC / PS4 / Nintendo Switch)は,2017年11月にリリースされた「信長の野望・大志」(PC / PS4 / Nintendo Switch)に,「調略」「大命」をはじめとするさまざまな新要素が加わるものだ。 一部の武将イラストも新規のものに差し替わる予定で,徳川家康や豊臣秀吉,真田昌幸などのイラストが公式サイトで紹介されている。 そして今回,新たに「六角定頼」「六角義賢」「南部信直」「蘆名盛氏」「筒井順慶」「浦上宗景」が公開となった。 ……なかなか渋いラインナップ。「六角義賢って信長に抵抗し続けたん

    “マイナー武将”はどうやって描く? 「信長の野望・大志 with PK」の新規武将イラストを担当イラストレーターのコメントとともに紹介 - 4Gamer.net
    tskk
    tskk 2018/12/13
    イラストレーターさんの解説、いい
  • ツイッターから生まれた「見慣れぬマーク」の正体は? 少年への心ない言葉に…社長が立ち上がる(withnews) - Yahoo!ニュース

    昨年秋以降、街中ではあまり見慣れないシンボルマークがネット上で拡散しています。投稿されているのは標識などの製作会社が作ったうさぎのマーク。見た目では理解されにくい「ある障害」を持つ少年が、周りから心無い言葉を受けたのがきっかけでした。手がけた社長は「『マーク屋』として解決すべき役目を感じた」と言います。ツイッターによって生まれたムーブメントから、障害者を示す「マーク」について考えてみました。(朝日新聞記者・金澤ひかり) 【画像】このシール、どこかで見たこと……ないですか? 聴覚過敏保護用シンボルマーク ツイッターで話題になっているのは、苦手な音を防ぐためのイヤーマフなど、聴覚過敏対策の「保護具」を表した「聴覚過敏保護用シンボルマーク」。作ったのは、大阪市北区で標識や銘板などを手がける会社「石井マーク」です。 聴覚過敏とは、会話をしている相手の声と周囲の環境音が同じ大きさで聞こえてしまったり

    ツイッターから生まれた「見慣れぬマーク」の正体は? 少年への心ない言葉に…社長が立ち上がる(withnews) - Yahoo!ニュース
  • イケイケデザイナーになりたいので、XDを使ってVJをした - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。KAYACクライアントワーク事業部デザイナーのちゃんちーです。(最近3Dになりました) 普段はtwitterslackっぽくするchrome拡張やインターネットの音だけで作ったビートなどを作っています。 いきなりですが、新卒一年目の僕、イケイケのデザイナーになりたいです。 「CDO」、「CXO」、「イケメンデザイナー」、「有名アートディレクター」などなど、イケイケデザイナーの像ってたくさんありますよね。 そんな僕にもなりたいイケてるデザイナー像があります...... それがこちら...... 『平日デザインして、週末にVJしてるデザイナー』になりて〜〜!!! そうなのです。平日は普通に業務をしながらも、週末はVJをして色んな人にちやほやされる。そんな思いを一度は経験したいのです。 しかし、VJなんて一度もやったことないし、VJとはなんなのか、どうやってVJしてんのかも正直わか

    イケイケデザイナーになりたいので、XDを使ってVJをした - KAYAC engineers' blog
    tskk
    tskk 2018/12/11
  • iOSでの読みやすい幅 - クックパッド開発者ブログ

    モバイル基盤グループのヴァンサン(@vincentisambart)です。 iOSの設定画面の右側は一定の幅を超えないように作られています。 iPadでは: 新iPad Pro 12.9"では: iPadTwitterのタイムラインのセルの中身も一定の幅を超えません。 このように、自分のアプリで広い画面でもコンテンツが広がりすぎないようにするためにはどうすればよいのでしょうか。AutoLayoutでいくつかの制約を使ってできるのですが、もっと簡単な方法はないのでしょうか。 iOS 9以上では、端末の種類を気にせず、複雑なAutoLayout制約を使わず、殆どのビューですぐ使える仕組みがあります。Appleのドキュメントで「readable content」や「readable width」と呼ばれているものです。以下日語で「読みやすい幅」と呼ぶことにします。 注意点:下記の説明はAut

    iOSでの読みやすい幅 - クックパッド開発者ブログ
    tskk
    tskk 2018/12/11
    参考になる
  • ジオンのザク、だいぶヤバい説 : 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    ジオンのザク、だいぶヤバい説 : 超音速備忘録
    tskk
    tskk 2018/12/09
    18メートルって、5~6階建てのマンションぐらいの高さなんだよな
  • NES.css - NES-style CSS Framework

    NES.css - NES-style CSS Framework
    tskk
    tskk 2018/11/29