記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hazratt
    hazratt 捨てずに取っておきます。外に持ち歩くときはカバーごと外して、読み終わったら戻します。最近は本を裁断してスキャンしてますが、帯もちゃっかりスキャンしますね。なにを伝えたいかがわかりやすく書かれてるので

    2010/05/24 リンク

    その他
    shaw
    shaw 帯を捨てない派だった時期もありました…。でも、本を読む時に邪魔なだけじゃね?

    2010/05/21 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 以前は外してとっておいたけど、よく考えたらその後見直したりするわけじゃないので、最初に見たら捨てることにしてる。おれの家は(自分にとっての)ゴミを収集できるほど広くない。

    2010/05/21 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 適宜折り目を変えると収まる。俺は外付けそのままだがな。"カバーの内側に帯をかけておくときれいに保管できる" 本の帯はどうしてますか?

    2010/05/21 リンク

    その他
    naturalkiller
    naturalkiller 速攻捨てる。持ち歩くとボロボロになってイラっとくるから。

    2010/05/20 リンク

    その他
    tatchimee
    tatchimee 印象的なモノはとってあるがだいたい捨ててしまう#booklog_obi

    2010/05/20 リンク

    その他
    nekoana
    nekoana そのままつけておきたい派なんだがダンナさんに貸すとはがされてどっか行っちゃうムキー!

    2010/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本の帯はどうしてますか?Twitter,はてな,GREEを使って徹底検証! | ブクログお知らせブログ

    突然ですが、みなさんはの帯ってどう してますか? を読んでいると結構邪魔になって、わたしはすぐ...

    ブックマークしたユーザー

    • kimihito2013/03/18 kimihito
    • maromii2010/06/12 maromii
    • arumuko2010/05/27 arumuko
    • hazratt2010/05/24 hazratt
    • hisaichi55182010/05/21 hisaichi5518
    • giffie112010/05/21 giffie11
    • shaw2010/05/21 shaw
    • sajiwo2010/05/21 sajiwo
    • boxeur2010/05/21 boxeur
    • naturalkiller2010/05/20 naturalkiller
    • kamiaki2010/05/20 kamiaki
    • hoihohoi2010/05/20 hoihohoi
    • tatchimee2010/05/20 tatchimee
    • nekoana2010/05/20 nekoana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事