記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chlono
    chlono 政治理念がよく判らないのでなんともいえない / まさかの学生時代w

    2011/03/25 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 合唱の人となると、無理にでも好感度を上げたくなる自分がいる。そういう単純な部分が自分にあるとは思ってもなかったなw

    2011/03/25 リンク

    その他
    bata64
    bata64 記事の一番下に、Nコンの動画が貼ってある。合唱人だったのか枝野さん・・・。昭和54年に中学生ね。「さらに枝野氏には官房長官にふさわしい素質がもう1つある。合唱部で鍛えたその声だ。」

    2011/03/23 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 予想しなかったオチw

    2011/03/23 リンク

    その他
    a2de
    a2de 優勝した野球チームの監督が首相候補、社長候補になったり、日本人ってちょろいよね

    2011/03/23 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ つまり、民主党は人材が不足しているということですね、わかります!

    2011/03/23 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 今回能力を発揮したけど、カリスマ系リーダーではなく実務家なんだよなあ。首相になったら福田さん同様に潰されそうだ。

    2011/03/23 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen そういう流れ...なのか?

    2011/03/23 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 枝野官房長官ってどういう人だっけ?(まとめ) ⇒http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20110114/p2

    2011/03/23 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 原発仕分けの責任とってるだけじゃなかったけ?

    2011/03/23 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 人には適材適所という言葉があってだね…あんまり持ち上げない方がいいと思うよ

    2011/03/23 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 三馬鹿よりは信頼できそうという。政治信条よく知らないんだよなあ。/『批判を一身に背負って立つ』ってなんかおかしな日本語。

    2011/03/23 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 嫌な予感はしてたが、「夜中に汗かいて喋ってるデブ」なら、そこら中にいるだろ。  この人間のクズが!

    2011/03/23 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 埼玉からはまだ誰も首相を出してないからなあ。これが初となるか。

    2011/03/23 リンク

    その他
    gui1
    gui1 政治の話が全く書いていないのだが。

    2011/03/23 リンク

    その他
    hannover
    hannover まぁ、今の人気を考えると本人の意思にかかわらず選挙前に担ぎ出されそう。リーダーって感じでもない気がするけど・・・

    2011/03/23 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 首相タイプだとは思わんがいい政治家だとは思う。宇都宮出身で東北大出身で選挙区が大宮という東北本線な政治家である。ついでにTBSは赤坂を激走する枝野の秘蔵映像を出してクレクレ。

    2011/03/23 リンク

    その他
    Crone
    Crone 良い軍師が良い将軍になるとは限らない。本人がトライしたいならともかく、大衆の圧力で御輿に乗せたくはないなぁ。

    2011/03/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 以下の動画は、合唱コンクールの全国大会で2度の優勝を誇る宇都宮市立陽東中学校合唱部が、全国放送で歌っている様子を映したもの > 本人的にはもうこれ以上晒すの止めて欲しいかも(苦笑)...

    2011/03/22 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《来る日も来る日も四六時中会見場でマイクに向かう姿は、政府の対応の遅さや国民への曖昧なメッセージに対する批判を一身に背負って立つ印象を与えている。》

    2011/03/22 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「水色の作業着に身を包んだ、ふっくら体型の枝野長官は、いつもと変わらぬ淡々とした態度を保っている。だが、来る日も来る日も四六時中会見場でマイクに向かう姿」

    2011/03/22 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 なんだかなー

    2011/03/22 リンク

    その他
    SUM
    SUM 中学生えだのん びみょう でも面影はある 今の方がいい男かも かも

    2011/03/22 リンク

    その他
    dozo
    dozo 永遠のNo.2でいてほしい

    2011/03/22 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 東電・保安院・菅・枝野・東電・保安院・菅・枝野・・あとは分かるな?

    2011/03/22 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 合唱を入れちゃうと鳩山が入っちゃうじゃないか。

    2011/03/22 リンク

    その他
    gotoshi
    gotoshi 中学校時代の枝野氏が見れる -

    2011/03/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「その後、105時間たってようやく眠りについたとのうわさがネット上を駆け巡り、どこかのユーザーがフォトショップで切り貼りして作ったナイトキャップをかぶってうたた寝する枝野長官の写真があちこちに掲載された」

    2011/03/22 リンク

    その他
    max-nyan
    max-nyan まあ、立場が人を作るといいますから、この危機を乗り越えたら、それもありかと。

    2011/03/22 リンク

    その他
    daruism
    daruism +他の人がひどすぎるというのもある。

    2011/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    枝野長官、未来の首相候補に急浮上 - Japan Real Time - WSJ

    枝野幸男官房長官(45)は民主党の若き期待の星と目されてきた。衆議院議員に6期連続で選出され、党内の...

    ブックマークしたユーザー

    • chlono2011/03/25 chlono
    • rz1h931f4c2011/03/25 rz1h931f4c
    • quabbin2011/03/25 quabbin
    • bata642011/03/23 bata64
    • naggg2011/03/23 naggg
    • sakidatsumono2011/03/23 sakidatsumono
    • KatmanZ2011/03/23 KatmanZ
    • a2de2011/03/23 a2de
    • ysk_lucky-star2011/03/23 ysk_lucky-star
    • tobitaQ2011/03/23 tobitaQ
    • timetrain2011/03/23 timetrain
    • ooyutanoo2011/03/23 ooyutanoo
    • hakodama2011/03/23 hakodama
    • bobcoffee2011/03/23 bobcoffee
    • and_hyphen2011/03/23 and_hyphen
    • p_wiz2011/03/23 p_wiz
    • misato-girl2011/03/23 misato-girl
    • solidstatesociety2011/03/23 solidstatesociety
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事