記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "稼げるけどつまらない仕事と稼げないけど面白い仕事の兼ね合いすらなく、儲からなくてつまらない仕事の率がそもそも圧倒的に高いのです"

    2012/05/20 リンク

    その他
    kamatamadai
    kamatamadai 「やりたいことやってるだけじゃ金にならんよね」ということ

    2012/05/13 リンク

    その他
    rin51
    rin51 クレパスww > 技術者がプロジェクトとプロジェクトの端境期というクレパスに落ちると

    2012/05/11 リンク

    その他
    akaiho
    akaiho ここが一番罠だな「意識の高い(笑)アンドロイド勉強会とか出席して出会ったクソベンチャーに引き抜かれそうになったり、」

    2012/05/10 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov カヤック

    2012/05/10 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j 某カヤックが隊長の次のターゲットに…?

    2012/05/10 リンク

    その他
    poppen
    poppen [http://www.delicious.com/poppen/]

    2012/05/10 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax 他所や他人がどうこうよりもうちだってブラックですよと言いたかっただけのように見えてしまうのはきっと気のせい。

    2012/05/10 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu 「燃えてる案件を回してくる」えー、あー、うん、そうですね。

    2012/05/10 リンク

    その他
    nilab
    nilab 村上福之さん「生き残りたかったら泥水を飲め」: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    2012/05/10 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「頭髪力か何かでしょうか」www

    2012/05/10 リンク

    その他
    aquarla
    aquarla 鎌倉の某社かっこいい

    2012/05/10 リンク

    その他
    windish
    windish なんか生々しい。

    2012/05/10 リンク

    その他
    xibbar
    xibbar まあ、自社をクソというのはどうかと思うが。

    2012/05/10 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku “面白い仕事が見当たらなくてもとりあえず仕事請けて入れてしまおうという原理が働くので、結果として村上さんの言うような「市場価値はいつか変わってしまう」とか言ってる時間もコストなんだという話になる。゛

    2012/05/10 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan 某カヤックの仕事ぶりは素晴らしいのに、何か知らんけど「これどうにかして」ってカヤック後の案件が回ってくるんですよね。(中略)うちにやってくる仕事というのは、だいたいが炎上案件であります。

    2012/05/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「どうなんでしょう、というものほど可燃性。」秘儀丸投げに通じるのかな?

    2012/05/10 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee なんかグっと来る話…>>

    2012/05/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「市場価値はいつか変わってしまう」とか言ってる時間もコストなんだという話。

    2012/05/10 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 カヤックって一般名称のボート的な物のことで、とある会社の比喩表現ですね、わかります。ほら、あのボートみたいな名前の会社!

    2012/05/10 リンク

    その他
    anatoo
    anatoo 「そして、技術者がプロジェクトとプロジェクトの端境期というクレパスに落ちると、秋葉通いをして散財したり、意識の高い(笑)アンドロイド勉強会とか出席して出会ったクソベンチャーに引き抜かれそうになったり、

    2012/05/10 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 泥水おいしいですgkgk

    2012/05/10 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 「afterカヤック」として広く現象が知られる→よその開発会社が避ける→隊長のところにafterカヤックが集中する→afterカヤックのノウハウが溜まってるので隊長ウマー まで読んだ/なるほどこれが孔明の罠か…

    2012/05/10 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 村上福之さん「生き残りたかったら泥水を飲め」: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    2012/05/10 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 某が全く必要ない気がする件

    2012/05/09 リンク

    その他
    wacok
    wacok 炎上案件のケツ持ちをやらされている端で放火犯が意識の高い話をしているという光景はよくある

    2012/05/09 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 『そういうわけで、燃えてる案件を回してくるのやめてください。』 しかしながら、それを嬉々とした顔で語ってしまうのが、我等が隊長なのでございます。人其れを「業」と呼ぶw

    2012/05/09 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「稼げるけどつまらない仕事と稼げないけど面白い仕事の兼ね合いすらなく、儲からなくてつまらない仕事の率がそもそも圧倒的に高い」

    2012/05/09 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 カヤックって何してる会社なんだろう

    2012/05/09 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『そういうわけで、燃えてる案件を回してくるのやめてください。』"なぜか"他人の尻拭いばっかりさせられる、ってのも不憫過ぎる…

    2012/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    村上福之さん「生き残りたかったら泥水を飲め」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    浮き沈みの激しい村上さんが渾身の記事を。 ガチャを見ろ!30歳になったら技術の市場価値と仕事の満足度...

    ブックマークしたユーザー

    • foo-ohta2012/08/17 foo-ohta
    • jiangmin-alt2012/05/20 jiangmin-alt
    • nsyee2012/05/18 nsyee
    • kamatamadai2012/05/13 kamatamadai
    • r_shi2012/05/13 r_shi
    • kuenishi2012/05/12 kuenishi
    • rin512012/05/11 rin51
    • y0sh1kaw2012/05/11 y0sh1kaw
    • s_mori2012/05/11 s_mori
    • saitamanodoruji2012/05/11 saitamanodoruji
    • takeori2012/05/11 takeori
    • todesking2012/05/11 todesking
    • termin22012/05/11 termin2
    • moritata2012/05/10 moritata
    • akaiho2012/05/10 akaiho
    • Cherenkov2012/05/10 Cherenkov
    • glassroad2012/05/10 glassroad
    • mixvox-j2012/05/10 mixvox-j
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事