記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rocket5
    rocket5 [[総理大臣]

    2014/01/04 リンク

    その他
    Miya
    Miya いやはや・・・ >完全に支持率が失墜してからのほうが良かったんじゃないのとは思いますね。

    2013/12/30 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee アメリカとしてもステートメントが出てこれ以上のあれこれは言わないで処理というスタンスでしょうが、さてこれから乗り切れるものなんでしょうか。

    2013/12/30 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「外交的にはもちろん間違ったメッセージを諸外国に投げ込みかねない」 「間違ったメッセージ」という理解自体が、もうどうしようもなく歴史修正主義。

    2013/12/27 リンク

    その他
    kz78
    kz78 安倍政権、目の前の支持率の上下に一喜一憂して飛び道具に頼る感じが不安ですわ。当面選挙無いんだから支持率に気を取られすぎずにじっくりやって欲しいんだが。

    2013/12/27 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 安倍ちゃんは強くて立派な国を作る為に経済政策も頑張ってるんだよ。だからこっちが本命でも何の驚きもないが、オマケ(経済)だけは手抜かりなくやっていただきたい。

    2013/12/27 リンク

    その他
    gui1
    gui1 サッポロのチアゴ大作戦とおなじぐらいの効果があるよ( ・`ω・´)!!

    2013/12/26 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh この時期は結婚離婚を発表する時期だと思ってましたし、どさくさに紛れてできる時期ではある。靖国を参拝すると韓国人は怒りで吐血して倒れてくれるみたいなので、それはそれで。リストカットする詐欺電話飽きたよ!

    2013/12/26 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「中韓の反発はどうでもいい」とかいちいちネット民向け言い逃れ貼り付けないと話が出来ない辺は、この人も子供じみた反感を実質より優先するアホとしか。少なくとも到底リアリストの物言いではない。

    2013/12/26 リンク

    その他
    Utsuboman
    Utsuboman このやまもといちろう、まともなこと言ってるつもりか知らんが、ふざけ過ぎて非常に不快。

    2013/12/26 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 原文みたらきれいなジャイアン風だったんでおとしどころはまあこんなもんじゃね、という気がしてきた

    2013/12/26 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 「通称バカ」を進呈してもいいんじゃね。

    2013/12/26 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 安倍の場合、アベノミクスとかの経済政策よりも、本音ではこっちがやりたかったのではないかという気がしてならない。そのためにまず支持率を一定量確保するためのツールがアベノミクスと。

    2013/12/26 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 辺野古の件の直後というタイミングを考えると米に根回ししてなかったはずはないと思うんだが/例のがっかりコメントもホワイトハウスではなく大使館という下位セクションから出た事でこれ以上の動きは無いと見る

    2013/12/26 リンク

    その他
    kanetann
    kanetann 就任からちょうど一年後に参拝

    2013/12/26 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous ああ、確かにやるならせめて死に体になってからにしてくれというのはあるなあ。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru ↓自分へのご褒美ww 案外的を射てるのかも

    2013/12/26 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure うん。案外、「美しい国」実現の一手としては正着なんじゃないか、という気がした。

    2013/12/26 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「アメリカ大使館が公式にdisappointed(がっかり)という率直な表現で呼応」

    2013/12/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle さて。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou アメリカは安倍を降ろすように圧力をかけてくるでしょうね。来年にはまた交代するのかな。

    2013/12/26 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi //(◕‿‿◕) ヽ<「あれはまずかったよ、アベちゃん。よりにもよってこんなタイミングで参拝することないじゃないか」

    2013/12/26 リンク

    その他
    kash06
    kash06 あれか、自分へのご褒美ってやつか。 ……いやいやいや、ダメだろ!

    2013/12/26 リンク

    その他
    kana321
    kana321 、国内感情や安倍政権の支持層、やや低迷気味の支持率という観点と、安倍首相のある種の悲願を達成しようとするとこのタイミングしかなかったのだ

    2013/12/26 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk アメリカだってわかってもらえてねぇじゃねぇか。

    2013/12/26 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「アメリカに真意が伝わらなかった」ですね。わかりたくもねえよ。辞めろ

    2013/12/26 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN ややこしいなwまあ、形式的なことばかりだけど。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 安倍ちゃんのことだから、本気で「共和党の大統領になったら自分たちのことを理解してもらえる」と信じるかもしれない…(だって信念を持ったバカだから←少年漫画とは異なる文脈で)

    2013/12/26 リンク

    その他
    toronei
    toronei まあこのぐらいの感想でいいよな。この件は。

    2013/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍晋三首相の靖国参拝大作戦 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中韓の反発はどうでもいいとして、例の沖縄埋め立て調整がギリギリ間に合い、仁義が切れたところで靖国...

    ブックマークしたユーザー

    • rocket52014/01/04 rocket5
    • Miya2013/12/30 Miya
    • fragilee2013/12/30 fragilee
    • bojovs2013/12/30 bojovs
    • Apeman2013/12/27 Apeman
    • ko_chan2013/12/27 ko_chan
    • kaerudayo2013/12/27 kaerudayo
    • yadokari232013/12/27 yadokari23
    • kz782013/12/27 kz78
    • syuu12282013/12/27 syuu1228
    • yukatti2013/12/27 yukatti
    • amring2013/12/27 amring
    • tokage32013/12/27 tokage3
    • gui12013/12/26 gui1
    • Naotoh2013/12/26 Naotoh
    • Gl172013/12/26 Gl17
    • yamifuu2013/12/26 yamifuu
    • doraneko_tom2013/12/26 doraneko_tom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事