記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kokogiko
    オーナー kokogiko id:tari-G そだね。その事についても、私が驚愕した10年ほど前の兵頭二十八のトンデモ記事を引き合いに出して記事に書こうかなと思ったけど、それはまた気が向いたら。

    2010/01/10 リンク

    その他
    antonian
    antonian これをブクマし忘れていた。JFSさんとmojimojiさんのやり取りリンクを今更ながら読み返す。

    2010/03/28 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander どっちかというと、普天間基地の移設が政治的に可能なのかどうか興味がある。つまり、県外においても県内においても地元住民の合意と支持を得るという事だよね。そんな事が政治的に可能なのかな

    2010/01/12 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori なるほど。面白かった。

    2010/01/12 リンク

    その他
    nagonagu
    nagonagu ←に応答。「偏向した思想をもつ運動家」ですがなにか間違ったこと言ってました? それにしても「徹底的に破壊し消滅させる」発言まで出てきて、底なしだね

    2010/01/12 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 特定の土地にこだわるということに賛成できない。現状はよそに移住するメリットがないのはそうだが、それはまた別の話。

    2010/01/11 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai via http://obiekt.seesaa.net/article/137858431.html

    2010/01/11 リンク

    その他
    gav
    gav 「「常に合理的な判断を国家が採るとは限らない」というやりとり」<天安門の教訓の後、雇用と社会安定のため8%成長を設定してる今、世界の工場を止めて?/沖縄の歴史を学ぶ必要も

    2010/01/11 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 「沖縄が日本の敵に回る」琉球王国の復興と言う大義名分はあるので、お金さえあれば充分火を点ける余地はあり。(ハワイ王国復興運動と言うのもあるからな)

    2010/01/11 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 軍事は政治に従属するという話。

    2010/01/11 リンク

    その他
    zu2
    zu2 同感。軍事的に必要だと思うのなら、その人々が政治的に説得をすべき。軍事的に必要で終わるから... / こういうのをどう改善してくれるんだろ。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155352-storytopic-111.html / 問題は単独じゃない

    2010/01/11 リンク

    その他
    sube-sube
    sube-sube どっちも沖縄に滞在してほしい。騒音は基地周辺以外大したもんじゃないし植民地なんて荒唐無稽。

    2010/01/11 リンク

    その他
    medapan
    medapan 世の中,軍人と軍事マニアの都合だけで動いているわけじゃない,という当然の話.というか,現地生活者の都合を考慮しない軍事戦略って,まさに大戦中の帝国軍のそれじゃないかよ.

    2010/01/10 リンク

    その他
    munyuu
    munyuu メガフロート建造で全て解決。沖縄の所得は減り、経済は下向くし、海洋の中継地としての価値も無くなるけど基地が無くなるんだからイイヨネ。

    2010/01/10 リンク

    その他
    k3akinori
    k3akinori 「沖縄が日本の敵に」というか、米軍の敵に回るリスク。暴動がおきないのはまだ話し合いによる解決の道があると見なしているから。※欄、能天気だなぁ。

    2010/01/10 リンク

    その他
    tano13
    tano13 少なくとも台湾は将来的に中国と同化していくだろう。その点でシーレーン防衛というものは絶対死守っていうラインはない。

    2010/01/10 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「沖縄が日本の敵に回る」可能性というか、「日本がアメリカの敵に回る可能性」でもいい。それらを「可能性」として挙げない時点で結論ありきだわよ。

    2010/01/10 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue だから台湾への駐留とは別に後方に基地があることが重要なんだって言ってるのにw

    2010/01/10 リンク

    その他
    mekon
    mekon 軍事的だの政治的だのという以前に何よりまず現状の平和維持が優先されるべきじゃないのかね。

    2010/01/10 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute "純軍事的には県外移設は間違っていても(…)普天間基地の沖縄県内移設はできない、という定義が「もし」なされた場合に、軍事的観点から次善の選択肢を検討・献策するとすれば、どのようなものになるでしょうか?"

    2010/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここギコ!: 普天間基地移設が軍事的に見て県外移設はあり得ないとかの議論について

    === 注記 === 最初に断りとして書いておきますと、エントリは、普天間基地県外移転に関するどちらの論...

    ブックマークしたユーザー

    • narutoda2010/10/19 narutoda
    • antonian2010/03/28 antonian
    • omaya2010/01/18 omaya
    • maple_magician2010/01/12 maple_magician
    • bn2islander2010/01/12 bn2islander
    • inukorori2010/01/12 inukorori
    • nagonagu2010/01/12 nagonagu
    • tarchan2010/01/12 tarchan
    • ko_chan2010/01/11 ko_chan
    • h-hirai2010/01/11 h-hirai
    • gav2010/01/11 gav
    • konstantinos2010/01/11 konstantinos
    • vialavida2010/01/11 vialavida
    • ruletheworld2010/01/11 ruletheworld
    • y-mat20062010/01/11 y-mat2006
    • Sinraptor2010/01/11 Sinraptor
    • nagaichi2010/01/11 nagaichi
    • zu22010/01/11 zu2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事