記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushifx
    atsushifx 津波だけでなく高潮も普及させるべきということかな。日本は地震と台風関連の用語が充実しているから、それを危険と含めて普及させたほうが災害を防げる可能性が高いと思う

    2013/11/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 津波と竜巻が来る、と言った方が災害の実態に合ってたらしい

    2013/11/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/11/25 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 おそらく、日本でも高潮と言って、「津波」のようなと想像する人がどれだけいるのか!?東日本大震災時の映像で津波のイメージの方が理解しやすいなら、表現として取り入れてもいいかもしれない。

    2013/11/25 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (毎日)タガログ語に「高潮」を明確に意味する単語はなく、メディアや防災関係者は「ストーム・サージ」をそのまま使って警告。テレビで流れた高潮を意味する英語「ストーム・サージ」を理解する人も少なかった。

    2013/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フィリピン:「津波」なら逃げた 言葉の壁、被害を拡大- 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしたユーザー

    • k9805042013/11/26 k980504
    • funaki_naoto2013/11/26 funaki_naoto
    • atsushifx2013/11/25 atsushifx
    • advblog2013/11/25 advblog
    • tajimark2013/11/25 tajimark
    • takeishi2013/11/25 takeishi
    • daybeforeyesterday2013/11/25 daybeforeyesterday
    • koichi992013/11/25 koichi99
    • el-pescador2013/11/25 el-pescador
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事