記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira 原子力村も完全なブラックボックス、この人たちにこのままで経済の基盤をまかせられるかどうか

    2011/06/18 リンク

    その他
    takamm
    takamm 社説じゃないのが惜しいが毎日新聞、旗幟鮮明!―「なまじの節電や半端な代替エネルギーでは実現できない。だが、放射性物質による環境汚染を免れるためには、変わるしかない。原発に頼らない幸福を探すしかない」

    2011/05/17 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「放射性物質による環境汚染を免れるためには(中略)原発に頼らない幸福を探すしかない。」同意。ただ、それを見つけるのは容易ではない。

    2011/05/17 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 毎日新聞を応援したくなってきた。

    2011/05/17 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu こういう事は夏にクーラーを使わなかった後で行ってもらおうか。

    2011/05/17 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 変わるしかないのはよくわかる。でも、代替エネルギーの議論は慎重に行うべきだ。自然エネルギーとて一歩間違えば環境への悪影響や自治体や国庫への影響はある。新たな公害を生まないようにしなければ意味が無い。

    2011/05/17 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 良記事

    2011/05/17 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena 考えてみれば自治区で核実験に怒る人が福島に原発作るのはオッケーっておかしいよな

    2011/05/17 リンク

    その他
    elm200
    elm200 毎日がんばってるね。支援。

    2011/05/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 切れ味いい論説。従来の原子力行政の方が遥かにブラックボックスで、そちらを仕切っていた連中が不満言ってるだけだよね。地元が潤うとか言ってもこのザマなわけだし。

    2011/05/17 リンク

    その他
    honjitsutosan
    honjitsutosan この人の意見に全て同意できるわけではない。しかし、こういった意見を社員記者が書け載せられる新聞ってのはいいね。

    2011/05/17 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun この方は有力な政治記者と聞いたが、いわゆる「政治部脳」に害されていないと思われ。時代は変わるのかも。

    2011/05/16 リンク

    その他
    nekohacute
    nekohacute 確かに「脱原発」「反原発」勢力を愚民視するのは、本当に悪癖。安心安全な上で生活したいのは普通の願い。原発の耐震性も明らかじゃないし、推進派は後始末をせず、ベラベラ言うだけ。行って、止めてから言え

    2011/05/16 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 毎週月曜日、この人のコラムから目が離せなくなったね

    2011/05/16 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『「絵空事」と原子力エリートは笑うだろうか。ならば「それでも原発」の説得的な説明を聞こう。専門家は「脱原発」「反原発」勢力を愚民視する悪癖をあらため大衆的な議論の場に身をさらすべきだ。もはや民衆の理解

    2011/05/16 リンク

    その他
    Scatterbrain
    Scatterbrain 当初こそ双葉町は開発特需で潤った。農林漁業がすたれて建設業が伸びたが、原発始動から38年後の09年、財政悪化で「早期健全化団体」に指定され、町長は無給。揚げ句に原発震災で土地をまるごと失い、町民は四散

    2011/05/16 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “浜岡原発停止の電撃発表に怒った日本経団連会長が「首相の思考過程はブラックボックスだ」と毒づいた。では聞こう。原発推進を探る専門家集団の思考過程は透明と言えるか。”まったくだ。

    2011/05/16 リンク

    その他
    ka28mar
    ka28mar 思考過程がブラックボックス?[思考][原発]

    2011/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    風知草:原発に頼らぬ幸福=山田孝男 - 毎日jp(毎日新聞)

    浜岡原発停止の電撃発表に怒った日経団連会長が「首相の思考過程はブラックボックスだ」と毒づいた。...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2011/06/18 laislanopira
    • t7144311692011/05/21 t714431169
    • zakinco2011/05/18 zakinco
    • Doen2011/05/18 Doen
    • takamm2011/05/17 takamm
    • JULY2011/05/17 JULY
    • irotan2011/05/17 irotan
    • hatayasan2011/05/17 hatayasan
    • kamayan2011/05/17 kamayan
    • oguogu2011/05/17 oguogu
    • goo2011/05/17 goo
    • kotaponx2011/05/17 kotaponx
    • taitoku2011/05/17 taitoku
    • yofa2011/05/17 yofa
    • tei_wa14212011/05/17 tei_wa1421
    • ippai_attena2011/05/17 ippai_attena
    • elm2002011/05/17 elm200
    • andsoatlast2011/05/17 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事