記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mongrelP
    mongrelP これはこれでいい。ただ大学以上の高等教育に対するお話が一切無いのが怖い。そっち減らしてこっち増やすとかないよな…

    2009/10/15 リンク

    その他
    ezil
    ezil これはこれでいい。ただ大学以上の高等教育に対するお話が一切無いのが怖い。そっち減らしてこっち増やすとかないよな…

    2009/10/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー

    2009/10/14 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru これまで計上していなかったことが問題なのだから、新規予算獲得云々は批判するならば適当ではないと思うな/適当なのは高等教育の機会拡大批判だろうけど、まあ難しいわな

    2009/10/14 リンク

    その他
    seijigakuto
    seijigakuto 法律とかを考えると、こうなりますよね。必要な予算は、4500億じゃなく7000億で見積もった方が良さそうですけど。

    2009/10/14 リンク

    その他
    buckeye
    buckeye 高専・専門学校の高等課程、認可外国人学校(朝鮮学校・IS)も無償化の対象に。公立学校にESL(JSL?)課程がない中、是非ともブラジル人学校等も対象に加えてほしい。公的教育支援を一番必要としている層なのだから。

    2009/10/14 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR カルト教団まで育成してしまう無限の友愛。果たして枯れ際の徒花が宿す実の行方は。

    2009/10/14 リンク

    その他
    gegenga
    gegenga 『外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、朝鮮人学校やインターナショナルスクールなどが該当』/よいと思う。が、これまた、いかにも吹き上がりそう・・・。

    2009/10/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “無認可校は「制度の枠組みの中に入れ支援するのが望ましい。認可のハードルを下げるなどの見直しが必要」とし、対象としない考え”ハードルは下がらず,支援からは遠く(になりそうな予感).

    2009/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文科省:高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、高等専門学校や専修学校の高...

    ブックマークしたユーザー

    • mongrelP2009/10/15 mongrelP
    • andsoatlast2009/10/15 andsoatlast
    • ezil2009/10/15 ezil
    • jt_noSke2009/10/14 jt_noSke
    • kogarasumaru2009/10/14 kogarasumaru
    • secondrunner2009/10/14 secondrunner
    • seijigakuto2009/10/14 seijigakuto
    • zyugem2009/10/14 zyugem
    • buckeye2009/10/14 buckeye
    • hotomaru2009/10/14 hotomaru
    • biconcave2009/10/14 biconcave
    • toaruR2009/10/14 toaruR
    • gegenga2009/10/14 gegenga
    • wackunnpapa2009/10/14 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事