タグ

lawに関するmongrelPのブックマーク (63)

  • 【ネット著作権】そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう 

    mongrelP
    mongrelP 2013/03/13
    まずライセンスをもうけようぜ、ってのは本当に思うって言うか、本とかにも書いてほしい。\金を払えばとりあえず使えるルールがほしい。
  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が参院で審議され、津田大介さんらへの参考人質疑が行われた。「日文化を守るために不可欠だ」「刑事罰化の前にやることがある」と、賛成・反対の立場から参考人が意見を述べた。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
    mongrelP
    mongrelP 2012/06/19
    日弁連のひとの話が気になるのに書いてない…
  • 日本弁護士連合会:違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に反対する会長声明

    報道等によれば、音楽等の私的違法ダウンロードについて、自民党及び公明党は、政府提案の著作権法の一部を改正する法律案を修正し、刑事罰(2年以下の懲役または200万円以下の罰金)を設ける方針であり、民主党も受入れについて検討しているとのことである。 当連合会は、昨年12月15日付けで「違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書」を取りまとめ、違法ダウンロードは、コンテンツ産業の健全な成長を阻害するおそれのある由々しき問題であるとの認識を持ちつつも、直ちに刑事罰を導入することに対しては反対の意見を表明した。 その主な理由は、①私的領域における行為に対する刑事罰を規定するには極めて慎重でなければならないところ、私人による個々の違法ダウンロードによる財産的損害は極めて軽微であり、未だ刑事罰を導入するだけの当罰性ある行為であるとは認識されるには至っていないと考えられること、②民事上、私的使用目

  • 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決

    違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が6月15日、衆議院会議で与野党の賛成多数で可決された。 同日午前の文部科学委員会で、政府が提案した改正案の採決前に自民・公明が刑事罰化を盛り込む修正案を提出し、民主を含め賛成多数で可決。午後の会議で修正案を含む形で可決された。 従来は違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする行為は違法ながら罰則規定はなかったが、修正案ではこれに対し2年以下の懲役または200万円以下の罰金(親告罪)を科す。 政府提案の改正案では、暗号によるコピー防止技術が施されたDVDなどの複製を私的複製の範囲外とした。CSSによるコピー防止が施されているDVDをPCのHDDに吸い出すリッピングは、ユーザーが購入したDVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、施行されれば今後は違法になる。罰則規定はないが、DVDをリッ

    違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決
  • 著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 - 日本経済新聞

    著作権にまつわる法制度を検討する文化審議会(文化庁長官の諮問機関)の小委員会が7日、今期の初会合を開き、既存の著作物をパロディーとして改変・2次創作する行為について、今期の検討課題として取り上げることを決めた。現行の著作権法にはパロディーに関する規定がないが、インターネット上の動画共有サイトなどでの2次創作が活発に行われていることから法整備を目指す。ただし、パロディー作品に対する関係者の認識は一

    著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 - 日本経済新聞
    mongrelP
    mongrelP 2012/06/08
    風刺画をわすれてはおらんか
  • 昔、特許を出願したときの話をする : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:17:01.99ID:rqaF6ctk0 5年前くらいの話になる 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:18:38.54ID:GsxY21jd0 うちのとおちゃんも特許とって5千円くらいで会社に売ったっつってたわ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:18:46.31ID:tfwCKkcS0 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 20:22:59.11ID:rqaF6ctk0 学部4年生の時、研究室の先輩が弁理士(特許を書く仕事の人)になったと聞いて、先生や研究室のメンバー数人で話を聞く機会があった。 そこで、日立の研究所に勤めてる26歳の女性が特許で年収1500万円

    昔、特許を出願したときの話をする : まめ速
    mongrelP
    mongrelP 2011/10/24
    ※ただしソフトウェア特許はそもそもあっていいのか、という問題がある
  • アニヲタすぎる弁護士見参! 法律事務所を擬人化、CMを深夜アニメに BGMは初音ミク

    おっぱいネタ満載の深夜アニメ「魔乳秘剣帖」の放送開始直前に、とある法律事務所のCMが流れていることをご存知だろうか。BGMの初音ミク曲に合わせ、「債務を整理するのよ!」と謎のツインテールキャラが登場。最後に「ヲタク弁護士、見参」というメッセージが表示される。まずは特設サイトでCMを見てほしい。 これがうわさのCM。萌えキャラが「遺産……相続……する?」と尋ねてくるまさかの展開 ヲタク弁護士とはこの男性だろうか ゲームのコントローラーを手にした男性が現われ、RPG風の画面が再生される。その後はツインテールキャラが上目使いで「遺産……相続……する?」と尋ねてくるまさかの展開だ。CMはTOKYO MXで7月11日から隔週で流れている。お固いイメージのある法律事務所が深夜アニメ(しかもおっぱい!)に萌え萌えなCMを出すとは……。意外な組み合わせに興味がわいてくる。一体「ヲタク弁護士」とは何者だろう

    アニヲタすぎる弁護士見参! 法律事務所を擬人化、CMを深夜アニメに BGMは初音ミク
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/28
    普通にすごいぞこの人。顔でビビるが。\アニメもそうだけど漫画家とかにも顧問弁護士とかいなかったりするので割とブルーオーシャンっぽい。
  • asahi.com(朝日新聞社):コンピューターウイルス作成罪成立 取得・保管にも罰則 - ネット・ウイルス - デジタル

    「コンピューターウイルス作成罪」の新設を柱にした刑法などの改正案が17日、参院会議で与野党の賛成多数により可決され、成立した。現行の刑法では直接罪に問えなかったウイルスの作成や提供などに新たに罰則を設けたほか、捜査に必要なデータを効率的に押収できる仕組みにした。新しい罪は7月中旬から適用される。  警察庁によると、ウイルス被害の全国の相談は2006年からの5年間で計約1200件。直接取り締まる罪名がないため、器物損壊罪や詐欺罪を適用して検挙できたのは7件だけだった。日が01年に署名した「サイバー犯罪条約」を批准するためにも、国内法の整備が急務になっていた。  改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。正当な理由なくウイルスを作成したり提供したりする行為は3年以下の懲役か50万円以下の罰金とし、取得したり保管したりする行為も2年以下の懲

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/17
    ひろみちゅの反応待ちだけどどうなるんだろうね。
  • MobileMeもDropboxも違法である

    きょうの城所さんの記事には多くのアクセスが集まりましたが、ちょっとむずかしいので、法律の素人でもわかるように素人の私が解説します。 最高裁判決のポイントは簡単にいうと、インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になるということです。この判決の射程は非常に大きく、およそインターネットのサーバやルータはすべて自動公衆送信装置となり、公衆回線で他人の著作物を送信することはすべて違法になります。 抽象的にいうとわかりにくいので、実例で説明しましょう。あなたが自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法になります。アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる可能性があり

    MobileMeもDropboxも違法である
    mongrelP
    mongrelP 2011/02/25
    ん?この理論だとe-mailとかサーバ・クライアント方式全てアウトじゃん。
  • 「弁護士が増えすぎて仕事がない」 司法関係者 カナ速にゅーす

    の現在の法曹養成の中核的な機関は、2004年にスタートした法科大学院である。 新しい法学教育を受けた同大学院修了者だけに新司法試験の受験資格が認められ、合格者は司法修習の後、法曹資格を与えられる。 ところが、当初構想では法科大学院修了者の7割程度が合格可能とされた新司法試験だが、現実には第1回の合格率は約48%。昨年は約28%にまで下がった。 その背景には、74校ある法科大学院の入学定員総数の過大がある。 従来は年間1000人程度だった合格者を、02年の閣議決定で法科大学院制度の下での合格者を段階的に増やし、10年ころには3000人にする方針だった。 しかし、それでも現状のままでは「7割合格」は不可能。その上、司法関係者から「弁護士が増えすぎて仕事がない」との声もあり、若い人の間に「法科大学院進学のリスクが高すぎる」との判断が広がった。 法曹養成の課題 国家戦略として検討急げ http

    mongrelP
    mongrelP 2010/08/14
    とりあえず地方に行くという手はどうした。少なくとも役所のつてで無料相談の報酬は得られるだろ。
  • Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは?

    Q:同性愛を認めるならペドフィリアも認めるべきでは? メディアワークス「コミック電撃大王」誌上において、 2005年5月号から 『百合星人ナオコサン』という奇妙な漫画が連載されている。 作者はkashmir。 主人公の女子中学生【みすず】の家に、 ある日突然、 「百合星」からやってきた宇宙人 【ナオコサン】が居候を始め、 「百合星」の科学を駆使して 珍騒動を繰り広げるという設定のギャグ漫画である。 「百合星人」というタイトルを見れば、 【みすず】と【ナオコサン】が 「百合関係」を形成する作品なのかと推察される。 しかし、 「百合星」における「百合」の概念は、 この地球におけるそれとニュアンスが異なるようで、 【ナオコサン】が性的な関心を見い出すのは 専ら“幼女”だ。 加えて【ナオコサン】は、 しばしば【みすず】にも自身のペドフィリア嗜好をお仕着せすることから、 そうした「カルチャー・ギャ

    mongrelP
    mongrelP 2010/07/31
    自分がペドフィリアなのかはわからんが(多分精神医学的には違うbyゆうメンタル)「変」だから認めるなというのがそもそもおかしい。それだとペドフィリアと同性愛のレイヤーは同じ。
  • 戦後、日本で数多くの法令が作られた中で、風俗営業法ほど、重要な内容を持ちながら、一般には余り理解されていない法律もまた珍しい。水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~

    戦後、日で数多くの法令が作られた中で、風俗営業法ほど、重要な内容を持ちながら、一般には余り理解されていない法律もまた珍しい。 (中略) 戦前の日の警察は、風俗営業法(以後風営法)が規制の対象としている風俗関係の営業に対して、広範な領域にわたる強力な警察権を持っていた。 (中略) これは警察犯処罰令(1908年、内務省令160号)、行政警察規則(1875年、太政官通達29号)、行政執行法(1900年法84号)などの法令によって警察に強力な権限が与えられていたからである。 その取締の内容は、営業開始時に警察の許可申請を必要条件とし、衛生、建築、公安や風俗などの見地から微細にわたって規制を行い、その遵守事項を点検するために、警察官が立ち入ることのできる臨検の権限と法令の違反、または一般に「公安ヲ害シ風俗ヲ紊ス虞アル」場合には、警察権による営業停止や許可取り消しができるようになっていた。こうし

    戦後、日本で数多くの法令が作られた中で、風俗営業法ほど、重要な内容を持ちながら、一般には余り理解されていない法律もまた珍しい。水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~
  • 京都精華大学:インフォメーション:大学からのお知らせ:[報道発表]東京都青少年健全育成条例改正案に関する意見書について

    京都精華大学マンガ学部と国際マンガ研究センターは、このたび東京都において検討されている「東京都青少年健全育成条例改正案」に対し、深い懸念を表明し、3月15日、「都議会民主党総務部会」へ意見書を提出しました。 また、同日「東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。」と題した緊急集会にも参加しました。

  • 排卵検査薬・妊娠検査薬の入手方法(薬事法改正)

    2009年6月から施行された薬事法の改正。 妊娠したい人にとっては、とても影響のある法律の改正でした。 排卵検査薬、妊娠検査薬の購入方法が大きく変わり、対面販売でしか購入できなくなりました。 ネット販売が禁止となったのです。 これ、大問題です。 私も、対面販売で購入したことがありますが、とにかく人目が気になります。 通販会社など、「これはオカシイ!!」と訴え続けた結果、現在はネットで購入できるようになりました!! 「第1類医薬品」となりますので、薬剤師のいる薬局・薬店、インターネットで購入可能!! つまり、薬剤師がいれば、インターネット購入が可能になったのです。 ネットも対面も両方経験していますが、私は断然ネットです。 送料を考えても、ネットの方が安いです。 チェックワンファストはネットでは購入出来ない 妊活での必須アイテム「排卵検査薬・妊娠検査薬」は3種類に分かれています。

    排卵検査薬・妊娠検査薬の入手方法(薬事法改正)
  • MobileHackerz再起動日記: 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される?

    2010/02/16 ■ 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕(MSN産経ニュース) 埼玉県警浦和東署と生活安全企画課は15日、電気通信事業法違反の疑いで、横浜市立大学2年生で、中国籍の同市南区浦舟町の范●(●=貝2つ)容疑者(27)を逮捕した。 浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べてい

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/16
    自宅サーバ使って他人同士を経由することで収益を得たらアウト、ってことでいいのかしら?カンパとかはどういう扱いになるのだろう
  • 地域ごとに大型連休の時期をずらす祝日法改正案 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年02月15日 19時00分 で、失敗したときの責任は誰がとるの? 部門より

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/15
    景気対策というならサビ残禁止とか労基法遵守させた方がよっぽどマシじゃね
  • Web管理者に著作権侵害監視が義務化?:Geekなぺーじ

    ネット接続サービス事業者に海賊版を自動検出する技術の導入を義務付けすることを検討するための作業部会設置され、来月中間報告が発表されるようです。 まだ、詳細な資料を知らないので、以下の文章は単なる私の妄想ではありますが、これって結構影響範囲がデカイ気がします。 「ネット接続サービス事業者(プロバイダー)」という単語を見て「なんだISPだけなんだ」と思うかも知れませんが、プロバイダ責任制限法的な視点では「特定電気通信役務提供者」としてWebホスティング業者やWeb管理者も含まれます。 さらに、「特定電気通信役務提供者」が個人か法人かも問いません。 そのため、この作業部会の議論が下手な方向に行くと日国内でCGM(Consumer Generated Media)を運用するには海賊版対策が必須となる可能性もありそうだと思いました。 記事が非常に短いので全文転載になってしまいますが、以下が日経の記

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/15
    webが一気に使いづらくならね?
  • Googleは違法会社で、ヤフーは合法会社か? | キーワードマーケティング滝井秀典ブログ

    ヤフーの井上社長の記事が、 日経ビジネスオンラインに掲載されていました。 グーグル?すごいとは思わないね? 「インタレストマッチをどう考えているか」 「米ヤフーのMSとの提携に対する考え」 などのところは、 広告主には大いに関係のあるところで、 読んでおいた方がいいと思います。 この記事の中で、 注目すべきポイントは、 「グーグルのすごいは、いずれもグレーゾーンでは(法務的に)」 と井上社長が苦言を言っているところ。 「検索連動広告は米ヤフーの真似だし、 ストリートビューはすごいけど一種の「のぞき」。 ブックサーチは著作権無視のコピーだ。 YouTubeだって、違法の動画がトラフィックの多くを占めている」 このへんのところですね。 さて、 これからの日は間違いなく訴訟社会になり、 法務知識がビジネスマンにとっては、 とても重要になるので、 このポイントを私なりに解説しておきます。 このブ

    mongrelP
    mongrelP 2010/01/04
    「日本は法治国家ではなく(略)、情緒国家」まぁそうだなあ
  • 「憲法を読み直しなさい」天皇会見で小沢氏反論 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢幹事長が14日夕の定例記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見に関して述べた内容は以下の通り。 ――皇室外交について、どのような考えを持っているか。 【小沢氏】どういう意味? ――習副主席が来日したが、天皇陛下との会見が30日(1か月)ルールにのっとらない形で行われることになった。 【小沢氏】30日ルールって誰が作ったの。知らないんだろ、君は。 ――2005年に。 【小沢氏】法律で決まっているわけでもなんでもないでしょ、そんなもの。それはそれとして、君は日国憲法を読んでいるか。天皇の行為は何て書いてある。それはどういう風に書いてある、憲法に。国事行為は、内閣の助言と承認で行われるんだよ。天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ、すべて。それが日国憲法の理念であり、旨なんだ。だから、何とかという宮内庁の役人がどうだこうだ言ったそうだけれども

    mongrelP
    mongrelP 2009/12/15
    「法律に書いていないことは全て出来る」というのは法律を守っている人だからこそ言える言葉でして。\そもそも優位性は低い部類でしょ?
  • asahi.com(朝日新聞社):文科相、著作権保護期間70年への延長に意欲 - 政治

    川端達夫文部科学相は20日の閣議後会見で、現在は著作者の死後50年としている著作権の保護期間を、死後70年に延長する著作権法改正に意欲を示した。保護期間の延長は07〜08年にも検討されたが、過去の作品を利用しにくくなり文化の発展を妨げる恐れがあり、見送られた経緯がある。今回、政治主導で再び検討の可能性がでてきた。  川端文科相は「70年はある種、世界標準。その方向で進めるべきだという認識は持っております。それを目指して課題に取り組んでいきたい」と述べた。鳩山由紀夫首相も18日の日音楽著作権協会70周年のパーティーで「(協会が)70周年ですから、70年に延ばすことに最大限の努力をすることをお約束したい」などと発言していた。  保護期間の延長は文化審議会(文科相の諮問機関)が07〜08年に検討したが、劇作家の平田オリザさんらも交えた反対運動が起こり、「合意が得られていない」と延長が見送られた

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/20
    むしろ平均寿命伸びてるんだから減らす方向でもおかしくないのに…