記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 『1951年のサンフランシスコ講和会議(中国代表は招聘すらされなかった)でも米軍による支配が追認された。』<の「中国代表は招聘すらされなかった」事が現在まで残る禍根を生んだのか……

    2010/09/29 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 勉強になる。やっと「歴史的経緯」がきっちり書いてあるとこを見つけた。

    2010/09/29 リンク

    その他
    poppen38
    poppen38 『日本の左派の大半が、「反日」を肯定してアジアと連帯することで、戦後補償を実現したり反歴史修正主義を実践したりするのではなく、「反日」を否定して国内の右派と連携することで/それらの主張の空洞化に邁進』

    2010/09/27 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm 示すような主張に絡んでは主張内容には全く触れ(ることもでき)ずに「あぁこの人は○○な人だからぁ~フフン(`(00)´)」みたいなレッテル貼りじみたバカ丸出しな事言って遁走する事ぐらいなのかなぁ?wカカカカww(憫嘲笑)

    2010/09/24 リンク

    その他
    reds_akaki
    reds_akaki 実際関係無いんだからしょうがない。それより日本青年社が山羊を放った事が何故問題にされない!

    2010/09/23 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『日本が北朝鮮に宣戦布告した件について』『日本人でもわかる天皇制の耐えられないキモさ』などでおなじみの方ですね  http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http://d.hatena.ne.jp/m_debugger/

    2010/09/23 リンク

    その他
    mujige
    mujige 領土問題となると右も左も一致団結して排外主義に陥る、わが祖国ニッポン。日清・日露以来の伝統か。

    2010/09/23 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html 共産党もこれだから、「オールジャパン」とは確かに言い得て妙なのかも

    2010/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    media debugger - 尖閣諸島=釣魚諸島の歴史的経緯は?

    尖閣諸島=釣魚諸島の沖合で海上保安庁の追跡を振り切ろうとして巡視船に衝突し、海保に逮捕された中国...

    ブックマークしたユーザー

    • tamayuz2010/11/24 tamayuz
    • chintaro32010/10/03 chintaro3
    • ziglar2010/09/30 ziglar
    • lotus30002010/09/29 lotus3000
    • good2nd2010/09/29 good2nd
    • K4162010/09/29 K416
    • felis_azuri2010/09/29 felis_azuri
    • dimitrygorodok2010/09/29 dimitrygorodok
    • yomimonoya2010/09/29 yomimonoya
    • poppen382010/09/27 poppen38
    • WereIm2010/09/24 WereIm
    • reds_akaki2010/09/23 reds_akaki
    • zaikabou2010/09/23 zaikabou
    • mujige2010/09/23 mujige
    • unorthodox2010/09/22 unorthodox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事