記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「普段読まないものを読みたい」ふむ。

    2011/07/15 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 新幹線乗車とフランス文庫・アサヒ芸能、旅行先の安ストリップetc 自宅に持ち込みたくないもの、日常に持ち込みたくないもの、しかし…の需要。

    2011/03/04 リンク

    その他
    physician
    physician ムーって...

    2010/07/18 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ケータイの課金サイトは割とそんな感じじゃないかなー。

    2010/07/16 リンク

    その他
    zu2
    zu2 びゅーんが良いセン行ってると思う。 http://www.zukeran.org/shin/d/2010/07/07/viewn-for-ipad/

    2010/07/16 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens またキワいところを・・・。この手の需要は一般には「現金化できない」で片づけられることが多いものだけど、上下の守備範囲が変わるとたまに現金化できる需要になる。/ニッチワールド開園だよ~。

    2010/07/15 リンク

    その他
    n7kprujh
    n7kprujh 電子化によって対人作業がなくなることによって発生しうる需要がありそう。

    2010/07/14 リンク

    その他
    legnum
    legnum 需要はあるだろなあ。情報が氾濫しすぎて制御しきれない時代なんだからインプットは出来るだけ絞るべきで金出しても読みたいと思うもの以外は本来切り捨てるべきなんだけど空いた時間でどうせネットするし一緒だもん

    2010/07/14 リンク

    その他
    nishikawasasaki
    nishikawasasaki tumblrってそういうごちゃ混ぜが作れておもしろい

    2010/07/14 リンク

    その他
    petitetoyo
    petitetoyo うーん、自分はそれでも読まない。なんとなく情報を流し読みするならtwitterでいい → グレーな需要を掘り起こす - レジデント初期研修用資料

    2010/07/13 リンク

    その他
    zichao
    zichao 一定金額で何十種類かの登録雑誌を自由に読めるようなサービス。

    2010/07/13 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 月額払いでいくらでも読んでいいというサービスなら、お金払うほどじゃないけどちょっと読みたい需要をお金にできるんじゃないかという話。

    2010/07/13 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 八王子で仕事していると、本屋で平積みになっている「チャンプロード」が気になってしかたがないのです!!

    2010/07/13 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "一定金額で何十種類かの登録雑誌を自由に読めるようなサービス。支払いのルールが変わると、あれば読むけど単独ではお金を出す気のないものも販売でき、硬い雑誌には支払いの口実という役割ができる。"

    2010/07/13 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot D○Mにもあるよね。そういうの。あれもよくできたサービスだなあと感心したもんだ。

    2010/07/13 リンク

    その他
    celeron1ghz
    celeron1ghz そうか。飲み放題食べ放題のたぐいの物って、普段は選択しないものを選択させて需要を促す、という考え方もできるのか。

    2010/07/12 リンク

    その他
    AltNight
    AltNight はうあうなー

    2010/07/12 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「、「固い」雑誌と、その対極にあるような、読むだけで頭が悪くなりそうな、そういう雑誌とを、ごっちゃにしてほしい」

    2010/07/12 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH Amazonに「特権アカウント料金 2000円/月」とか設定して、購買履歴情報を削除(※)できるようにしたらマッチポンプでボロ儲け、という電波を受信 / ※表に出さないだけでDBからは削除しない

    2010/07/12 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 見えてきましたね。電子書籍のARUBEKI姿が…

    2010/07/12 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino この提案を実現したら雑誌はあっという間に質が落ちてつまらなくなると思う。金を払っても読みたいと思わせないと廃刊だって厳しさがないとダメ。楽な環境に置くとすぐ堕落するのが人間というもの。

    2010/07/12 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「グレーな需要」を法的にグレーなのかと思った私は心が汚れている。/「興味はあるけど買うほどじゃない」需要…。「潜在的ニーズに無料で応えて広告で収益を」とか、失敗した企画が各分野にありそうな気もするが。

    2010/07/12 リンク

    その他
    TsumuRi
    TsumuRi 《自分がお金を払って買う雑誌は、今だとせいぜい「ムー」ぐらい》現役ムー民か……《電子書籍で、毎月一定の金額を支払ったら、そのサービスに登録してある雑誌を好きなだけ読んでいい》こゆサービス一般書で欲しい

    2010/07/12 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『自分がお金を払って買う雑誌は、今だとせいぜい「ムー」ぐらいなんだけれど』 ナ、ナンダッテー!

    2010/07/12 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind ものすごく良い提案。たとえば任天堂の「バーチャルコンソール」も、発売日半年過ぎたタイトルは月額定額で遊び放題とかにすれば、毎月任天堂にお金を貢ぐ人が確実に増えると思うんだけれども。

    2010/07/12 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『今だとせいぜい「ムー」ぐらい』ふいた。

    2010/07/12 リンク

    その他
    mi3papa
    mi3papa たとえばクルマがリースのようなローンを組んだりできるもの支払いの発想転換だと思う。ジャパネットのような量販よりちょい高いけど金利0みたいな。そうなると紙の書籍もまだ販売方式の崩しがあるかもだなぁ。

    2010/07/12 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz ゲームとか書籍なんかを、「2軍」みたいな大きな枠組みで、新刊で一定期間過ぎた奴を、今度は定額読み放題サービスに放り込んでほしい。意外な本が2軍のベストセラーになる気がする

    2010/07/12 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u 必須ではないグレーな需要に対して、単体で個別にお金を払うことには抵抗があっても、何か他のものと混ぜた大きなサービスの一部としてであれば商業的に成り立つ可能性

    2010/07/12 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ グレーな需要を掘り起こす

    2010/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グレーな需要を掘り起こす - レジデント初期研修用資料

    「欲しいもの」と「欲しくないもの」との間には、たぶん「お金を払うほどではないけれど、あるならほし...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2014/01/01 amashio
    • footwork_x2011/12/27 footwork_x
    • sinski2011/07/19 sinski
    • sskb20092011/07/17 sskb2009
    • myrmecoleon2011/07/15 myrmecoleon
    • urbansea2011/03/04 urbansea
    • NAMEOVER2010/11/18 NAMEOVER
    • hedachi2010/08/10 hedachi
    • smartbear2010/08/02 smartbear
    • A132010/07/24 A13
    • pochi-p2010/07/18 pochi-p
    • physician2010/07/18 physician
    • asakura-t2010/07/16 asakura-t
    • minony2010/07/16 minony
    • zu22010/07/16 zu2
    • kagehiens2010/07/15 kagehiens
    • repunit2010/07/14 repunit
    • n7kprujh2010/07/14 n7kprujh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事