記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lotusland
    lotusland STOP ART

    2017/02/11 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 許可とってやれよ

    2017/02/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion 壁面に書くならストリートアートも容認される可能性もあろうが、交通標識はあり得ないだろう。次は信号か? 車のフロントガラスか?「犯罪を覚悟したアート」はあり得るかも知れないが、「アート無罪」は通らない。

    2017/02/10 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp これはアートではなくただのヴァンダリズム。世界中で死なんでもいい環境にいる子供が交通事故で多数死んでるんだから悪質性も高い。薄っぺらいアート論はアートを殺すんやで

    2017/02/09 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety さすがNG。事故おきるまでもアートということか。

    2017/02/08 リンク

    その他
    moto210jp
    moto210jp 「悪質な落書き」以外の何物でもない。

    2017/02/08 リンク

    その他
    estragon
    estragon 道路標識はいかんだろ。視認性が下がって運転中は危険だと思うわ

    2017/02/07 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm !!ああっと!! になるわけですね

    2017/02/07 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 一方にとっては悪質な落書きだから「クール」なんだろうが阿呆か?ただまあこれは個人的な見解だけど,この程度の作品でアート自称するのはちょっと格好悪いねえ.

    2017/02/07 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo アート以前に道交法違反だからどうしようもない。|道路交通法第76条第2項「何人も、信号機又は道路標識等の効用を妨げるような工作物又は物件を設置してはならない。」6月以下の懲役又は10万円以下の罰金(第118条)

    2017/02/07 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 ユーモアを理解できない人や、少しでも形が変わると理解が難しくなる人がいることにも理解を。命に関わる問題。

    2017/02/07 リンク

    その他
    sheephuman
    sheephuman そんなに悪くはないと思うね。確かにメッセージもあるし。第一、弱者て誰想定して言ってんの?視覚障害?

    2017/02/07 リンク

    その他
    umi1334
    umi1334 アートという名で偽造標識こしらえて人に迷惑かけたいだけなんでしょう、だからいくら違法だやめろといったところで意味がない

    2017/02/07 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 開発環境のwarning や cation のアイコンを勝手に書き換えたら迷惑でしょ? というだけのことなんだが、自称アーティスト様には通じないか

    2017/02/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 安全に関わる交通標識をいじっといてなにが「クール」だ。アート脳め。

    2017/02/07 リンク

    その他
    tamanekosan
    tamanekosan 私もそうだが、看板とか注視する癖のある人は結構いると思うので、標識は既知のものであり一瞬で判別できるものでなくては命にかかわる。それを改変する意味があるのかしら?

    2017/02/06 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 逮捕されて有罪判決を受け服役するまでがアートですよ。

    2017/02/06 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko (発想が古臭い/netgeekってアートにコンプレックスでもあるのかな。

    2017/02/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle アート無罪にゃーん

    2017/02/06 リンク

    その他
    fashi
    fashi コメ欄でだいたい言われてる

    2017/02/06 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 問答無用で撤去しづらくなる分クールな方がより悪質。

    2017/02/06 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river クラッカーはnetgeekを改竄して「アートだ」とか言っとけばいいよ

    2017/02/06 リンク

    その他
    maicou
    maicou おもしろいか?さすが白人様のセンス素晴らしいって言わないとダメかしら?

    2017/02/06 リンク

    その他
    caesium
    caesium いやダメだろw まぁnetgeekらしい記事だけど

    2017/02/06 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb 普通に器物損壊だと思うが。描いたのが日本人でも外国人でもアーティストでも。

    2017/02/06 リンク

    その他
    izure
    izure 確信犯じゃん。ルールを攪乱しようとしているものに「ルールを攪乱しているからダメ」ってのは批判としてもセンスないと思う。

    2017/02/06 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 標識を認識するのと、標識アートを認識するのでは労力がまた違うわけで、後者に意識がいって一瞬でも運転の注意が散漫になると危ないよなあ。

    2017/02/06 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi シャッターアートみたいなモノかと思ったら交通標識に書いてるのか。ダメでしょ。

    2017/02/06 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 必須の機能性を毀損するものをアートと呼ぶのはアーティストに失礼では

    2017/02/06 リンク

    その他
    miruna
    miruna 普通に犯罪じゃん何言ってんだこいつ

    2017/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クールな標識アートが「悪質な落書き」と報じられる日本。もっとアートを受け入れる余裕を。

    ちょっとしたアート活動は社会から受け入れられるべきではないか。日はアート活動に理解を示さず、メ...

    ブックマークしたユーザー

    • RyotaTakimoto2017/02/14 RyotaTakimoto
    • lotusland2017/02/11 lotusland
    • aaaa_a42017/02/11 aaaa_a4
    • filinion2017/02/10 filinion
    • imakita_corp2017/02/09 imakita_corp
    • disturbedfolly2017/02/09 disturbedfolly
    • Japan3692017/02/08 Japan369
    • solidstatesociety2017/02/08 solidstatesociety
    • moto210jp2017/02/08 moto210jp
    • nosebagunmanned2017/02/08 nosebagunmanned
    • muddydixon2017/02/07 muddydixon
    • estragon2017/02/07 estragon
    • cockok2017/02/07 cockok
    • hbkm2017/02/07 hbkm
    • triggerhappysundaymorning2017/02/07 triggerhappysundaymorning
    • sajiwo2017/02/07 sajiwo
    • damehobbyanimelike-9132017/02/07 damehobbyanimelike-913
    • otanuft2017/02/07 otanuft
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事