記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshi84
    yoshi84 経営者の高額報酬の是非はともかくとして,なぜ経営者の報酬が高騰するのかについて良い解説だと思う.

    2010/07/03 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 確かに高騰しそう。

    2010/07/02 リンク

    その他
    kechack
    kechack セールスやトレーダーなどの職種は、ダメな金融機関ほど給料が高いことが。同じ給料なら、ブランドを有す る会社で働くことを望むため、ブランドの低い会社が有能な人材を雇おうとしたら、それなりの金を積まないと

    2010/07/02 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 開示は面白いからいいなー。経営者やすごい人が引き抜き合戦になって人材の流動化と給料の高騰がおきれば面白いと思うwww

    2010/07/02 リンク

    その他
    I11
    I11 働いているのは経営者だけではないという単純な事実を忘れているのではないか。経営者は従業員の給料を増やしてナンボの商売。欲を持つことは悪ではないが、その欲を自分のためだけに使うのは最低だ。

    2010/07/02 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 これはあまりに素朴すぎる見方だなあ。現実世界は市場原理なんかない、コネコネ社会よ

    2010/07/02 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 役員報酬の高騰は人材の流動性の高さ。その点、身内で回す日本型だと安く済むが英語すら話せない輩でも役員様になれる。

    2010/07/01 リンク

    その他
    usadamasa
    usadamasa [for:@twitter]なぜならばそれは人間の価値の差がそれだけあると思えてきてしまい、誇り高き経営者の自尊心がそのような差を許容しないからだ。そして、株主も優秀な経営者が思う存分力を発揮してくれるなら、その程度の

    2010/07/01 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji まずは長年勤めてきた人が社長になるという慣習を改めようぜ。

    2010/07/01 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap 社員レベルで英語がうんぬんより企業の舵取りをする経営者のあり方をこういう点から見直した方がいいんだろうなー。

    2010/07/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 今回の情報開示で、日本企業の経営者の報酬が世界標準からはかなり低いことが判明した > 税金考えたら呆れるぐらいに低過ぎる。日本の場合、経営のプロというよりもサラリーマンの延長線上ってのもあるが。

    2010/07/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu 日本人経営者には海外から報酬数億でヘッドハントされるような世界クラスの経営者がいないねーって話。ドラッカーは「経営者の報酬が平社員の10倍になったら、その会社は赤信号」と言ったがどうなんかね

    2010/07/01 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado たとえライバル企業の経営者が10億円多くに貰っていたところで、それがモチベーションとパフォーマンスに影響するとは思えんけど。ちなみにソニーがストリンガーをCBSから引き抜いたときは報酬はかなり減ったらしい。

    2010/07/01 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 金融機関CEOの報酬どっちが高いかレースはすごいよ(笑)。日本企業は経営者の報酬でストックオプション割合を増やす必要があると思う。一族経営で株を大量に保っているのならともかく。

    2010/07/01 リンク

    その他
    cockok
    cockok たとえば、日本の東芝や日立の日本人社長が、韓国のサムソンとか米国のIBMの社長として高額の報酬で引き抜かれていくのは想像できないだろう。

    2010/07/01 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk この人の書く記事はぜんぜん好みではないのだが、この記事はそのとおりだと思った。

    2010/07/01 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 経営者の報酬は高くていいと思う。雇用を産むし、新しい仕事を作る。その分、リスクを負っているわけだから当然だと思う。

    2010/07/01 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax 全くその通り。日本企業の経営者の報酬が世界標準からはかなり低いことが判明した。株主の立場から考えると、高々数億円の報酬をケチって二流の人材に重要な経営判断を任せようとは思わない。

    2010/07/01 リンク

    その他
    hp-seo
    hp-seo 開示に凄く反対していた人いたなぁ  なんかあるんだな

    2010/07/01 リンク

    その他
    motowota
    motowota これはいい作文。藤沢数希は自分の利害にかからない限り、まともではある。

    2010/07/01 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 報酬額だけで、いろいろ言っても。。。

    2010/07/01 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 典型的な日本企業の競争優位は、トップダウン的な経営戦略策定能力ではなく、ボトムアップ的な業務プロセスのカイゼン能力にあるので、やっぱり経営者のお給料はそんなに上がらないと思うなぁ。

    2010/07/01 リンク

    その他
    mure
    mure 『雇われ経営者やサラリーマンの給料は、会社の業績よりもむしろ労働市場との兼ね合いで決まる。』

    2010/07/01 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 "優秀な"経営者なら業績を悪化させないでしょ。悪化させた経営者なら報酬を下げる、または解任するのが妥当。経営者の評価は、業績ではなく、業績の推移にある。視点をずらして騙すのは金融屋の18番だね。

    2010/07/01 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 政治家と経営者の報酬が安いと弊害の方が大きくなると個人的には思う。

    2010/07/01 リンク

    その他
    tmsbb
    tmsbb 「株主の立場から考えると、高々数億円の報酬をケチって二流の人材に重要な経営判断を任せようとは思わない。また、報酬開示は経営者同士の競争心を否が応にも煽る。」

    2010/07/01 リンク

    その他
    puchiban
    puchiban これは非常にいい文章。

    2010/07/01 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ 上場企業の役員報酬個別開示についての雑感 - 藤沢数希

    2010/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上場企業の役員報酬個別開示についての雑感 - 藤沢数希

    今年から上場企業の1億円以上の役員報酬について開示される。メディアでは公表された役員の氏名とその...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/09/30 yasuhiro1212
    • sessendo2011/06/28 sessendo
    • JKS482011/06/22 JKS48
    • syota2342010/07/07 syota234
    • HeavyFeather2010/07/04 HeavyFeather
    • POPOT2010/07/03 POPOT
    • repunit2010/07/03 repunit
    • kurihara992010/07/03 kurihara99
    • yoshi842010/07/03 yoshi84
    • entrepreneurship2010/07/03 entrepreneurship
    • Naruhodius2010/07/03 Naruhodius
    • lEDfm4UE2010/07/03 lEDfm4UE
    • pikosounds2010/07/03 pikosounds
    • emonkak2010/07/02 emonkak
    • gingasc2010/07/02 gingasc
    • ryuusuijyoudou2010/07/02 ryuusuijyoudou
    • solaio2010/07/02 solaio
    • thesecret32010/07/02 thesecret3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事