記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    amamako
    オーナー amamako ていうかそもそも何で「更新ボタン」が機能していないんだろ。

    2012/05/04 リンク

    その他
    ekken
    ekken web魚拓的な使い方は僕も好きじゃない。はてブに関して言えば、Twitterをブクマすると、ユーザーの意図に関わらず、そういう利用法になってしまうので、Twitterブクマの場合は概要を載せないなどの措置があるといい。

    2012/05/07 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko ガラケーからはてブ化するときアレ確かに困る>(ブコメ引用)関係ないけどYouTubeのtitleがよくデフォルトになるのなんとかして

    2012/05/05 リンク

    その他
    martyan
    martyan 昔の新聞のねたがどんなんだったか知りたい悪い人としてはたまに便利なんだが

    2012/05/05 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 関係ないけどYouTubeのtitleがよくデフォルトになるのなんとかして

    2012/05/05 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 吐いたツバ呑めんのがインターネットだから…

    2012/05/05 リンク

    その他
    fut573
    fut573 はてなにメールして削除してもらう、という方法がある

    2012/05/05 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 サイトにもよるけど、例えはてなが対策してもGoogleのキャッシュあるし、一度晒したら難しいんじゃないかな とりあえずプライベートにしてもホッテントリ入りした時点で無駄な抵抗だと思う

    2012/05/04 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa tumblrならええのか?

    2012/05/04 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 自分は、もっと積極的に「Web魚拓」して欲しいと思っているが、個別に非表示などの対策はとれた方がいいと思う。

    2012/05/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB metaタグを使って概要表示をしない方法はあるけどツイッターではできないのと後からの変更は出来ないみたい。http://b.hatena.ne.jp/help/notice_noindex でも個別に連絡して対応してもらうことは可能かも。

    2012/05/04 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 過去を恥だと感じてしまうとこういう考え方になるのかな。

    2012/05/04 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi はてブエントリーページのタイトルは「恥が残るのは嫌」だから変えていいモノじゃないような。 http://b.hatena.ne.jp/help/guideline_title /Webに何かを残すってことは恥を残すってことだよ

    2012/05/04 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 今更そんな大きい恥でもないのでは…

    2012/05/04 リンク

    その他
    imo758
    imo758 そもそも発信した情報を削除できるとう考え方がどうもなあ。ヨーロッパの法曹界で忘却権みたいなものが議論されてるらしいけど、徹底は不可能だし。

    2012/05/04 リンク

    その他
    otsune
    otsune 魚拓メモ http://otsune.tumblr.com/post/22327939554

    2012/05/04 リンク

    その他
    kuroihikari
    kuroihikari まあ気にすんなw としか言いようがない。そうして皆ネット上に恥を流して見て見ぬフリ~ですよ

    2012/05/04 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 なるほど、気をつけよう。

    2012/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブックマークは「Web魚拓」的な使われ方を黙認するのだろうか - あままこのブログ

    と、疑問に思った話。 僕のあるツイートが、はてなブックマークされました。 http://b.hatena.ne.jp/ent...

    ブックマークしたユーザー

    • ekken2012/05/07 ekken
    • as365n22012/05/06 as365n2
    • yachimon2012/05/06 yachimon
    • a96neko2012/05/05 a96neko
    • sonota882012/05/05 sonota88
    • hasetaq2012/05/05 hasetaq
    • yaoyasann222012/05/05 yaoyasann22
    • shimomurayoshiko2012/05/05 shimomurayoshiko
    • martyan2012/05/05 martyan
    • silverscythe2012/05/05 silverscythe
    • y-mat20062012/05/05 y-mat2006
    • fut5732012/05/05 fut573
    • uduki_452012/05/04 uduki_45
    • smtp2012/05/04 smtp
    • hiroyukixhp2012/05/04 hiroyukixhp
    • makou2012/05/04 makou
    • Nomu07312012/05/04 Nomu0731
    • yogasa2012/05/04 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事