記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wackunnpapa
    wackunnpapa ちょっと過去記事(20151225)。ブクマしていなかったんだっけ。

    2016/11/28 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 “図書館がそうあるべく、利用率だけで図書館の価値を計るような風潮も改まってくれないといけませんが”

    2015/12/27 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 図書館を無料の貸本屋(商売敵)ととるか、無料の出会いの場(タッチポイント)ととるか。

    2015/12/27 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki "私がもらうファンレターには「最初は図書館で読みましたが、手元にほしくなったので、本屋さんで買いました」というご意見がたいへん多いのです。" 私もまったく同じ状況です! (^^)

    2015/12/27 リンク

    その他
    silver-rocket
    silver-rocket 図書館、長い間行ってないなー

    2015/12/27 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano 図書館は本と出会う貴重な場、手元に置いておきたいと思える本と出会ったら私も購入しますよ

    2015/12/25 リンク

    その他
    toronei
    toronei 普通に考えればこういう考えに辿り着きそうなもんなんだけどね。売れっ子作家とかが出版社作ったシナリオに踊らされて運動の先頭とかにいるの格好わるいよなあ。

    2015/12/25 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "図書館は、本の売上げを妨害しておらず、図書館と出版業界は共存できる"

    2015/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『図書館と本の売り上げの関係』

    有川ひろと覚しき人の『読書は未来だ!』あくまで一作家の一意見であることをご了承ください。 お問い合...

    ブックマークしたユーザー

    • N0sta19ia2017/10/16 N0sta19ia
    • favorite_blue2016/12/25 favorite_blue
    • wackunnpapa2016/11/28 wackunnpapa
    • baboocon198204192016/03/08 baboocon19820419
    • maimai9212015/12/28 maimai921
    • tk182015/12/28 tk18
    • Barak2015/12/27 Barak
    • fmht72015/12/27 fmht7
    • mskn2015/12/27 mskn
    • tanayuki002015/12/27 tanayuki00
    • lumely2015/12/27 lumely
    • respepic2015/12/27 respepic
    • hyperlexia5392015/12/27 hyperlexia539
    • hyuki2015/12/27 hyuki
    • silver-rocket2015/12/27 silver-rocket
    • milkya2015/12/27 milkya
    • fiblio2015/12/27 fiblio
    • MIchimura2015/12/27 MIchimura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事