記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kubohashi
    kubohashi これ、国主導での発足が実現するとは思わなかった。人材流出問題がノーベル賞絡みで注目を集めてたけど、それが政治的な後押しになったのかもなぁ。うむうむ。

    2009/06/25 リンク

    その他
    mbr
    mbr 「ただし予算には期待しないでほしい」ちょwww素直すぎ担当者ナイスwww/でも本当にありそうだから困る&怖い。走って逃げたい/ところでなぜに理系離れ=よろしくないという構図なのかが未だにわからず…。

    2009/06/25 リンク

    その他
    yk183
    yk183 多重杏奈さん。。。サイ活は増田からですね~、予算もかからんし。安易に次作を期待してみよう。

    2009/06/22 リンク

    その他
    nosem
    nosem  でも,底辺でも分野外でも研究職があれば,そっちに行くよな

    2009/06/21 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 某氏より某所でリクエストをいただいたにつき。

    2009/06/20 リンク

    その他
    sun-and-moon
    sun-and-moon ポスドクが人気職業 No.1 に輝いた原因の一つ

    2009/06/20 リンク

    その他
    neko-yashiki
    neko-yashiki ネタであることは良く分かっているけど「博士号取得者に期待する」にマジ涙。何を期待するんだろうか。息子(高卒・大卒)が修士卒の彼女をゲットすると、その母はほぼ例外なく「いたぶる」行動に出るのだが。

    2009/06/20 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『「ただし予算には期待しないでほしい」と国の担当者。』のあたりが、妙にリアルすぎて、頭に血が上ってマジレスするところだった。あぶねぇw

    2009/06/19 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 多重杏奈さん

    2009/06/19 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen おぉ、署名記事なんですね。

    2009/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お見合いおばさん、ならぬサイエンスコミュニケーター 全国で募集

    理系離れ対策は「サイ活(サイエンス活動)」から——。政府は近く、若者と研究の現場との橋渡し役となる...

    ブックマークしたユーザー

    • kubohashi2009/06/25 kubohashi
    • mbr2009/06/25 mbr
    • YAOsan2009/06/24 YAOsan
    • yk1832009/06/22 yk183
    • nosem2009/06/21 nosem
    • kasoken2009/06/20 kasoken
    • dokodemo1732009/06/20 dokodemo173
    • pollyanna2009/06/20 pollyanna
    • sun-and-moon2009/06/20 sun-and-moon
    • neko-yashiki2009/06/20 neko-yashiki
    • hoho772009/06/20 hoho77
    • ymrl2009/06/20 ymrl
    • nucleotide2009/06/19 nucleotide
    • steel_eel2009/06/19 steel_eel
    • t298ra2009/06/19 t298ra
    • poccopen2009/06/19 poccopen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事