記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legnum
    legnum まあそうなんだけど地震予知の精度が悪い中だと予算組む側も苦悩するだろうよ。隕石対策もやっとく?一応色んな試算してトレードオフした結果だと思うよ。危機意識は大事だけどFUDマーケティングにやられてしまう

    2012/06/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 鉄腕アトムがいつ試作されたんだと。

    2012/06/11 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh アトムかジャイアントロボの話かと(ry

    2012/06/11 リンク

    その他
    takunama
    takunama 結局全部これか。 "「そんな過酷事故は起きてはならないし起こさない、起きない事象への対策は不要」という論法が使われたそうだ"

    2012/06/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「「そんな過酷事故は起きてはならないし起こさない、起きない事象への対策は不要」という論法」 原子力村からきちんとした人たちが次々と他の産業に逃げたのは、この辺が理由。まともな議論ができない村だからさw

    2012/06/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「はい、博士!ロボの動力は原子力です。」

    2012/06/11 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「『そんなことは起きてはいけない』というのは正しい。しかし『だから対策もしない』って不思議だよね。対策をしなければそれが起きないかのように考えてしまう。いやはや、まことに日本は言霊の国だよ。」

    2012/06/11 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『「そんなことは起きてはいけない」というのは正しい。しかし「だから対策もしない」って不思議だよね。対策をしなければそれが起きないかのように考えてしまう。いやはや、まことに日本は言霊の国だよ。』

    2012/06/11 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 防衛に関する世の中の反応を見れば当然のこと

    2012/06/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 事故が起きないから対処は不要と言う論法がここでは挙げられているけど、この話が本質じゃなくって、大抵の研究はこう言う金を出さない理由を作られて金が絞られると言う話じゃなかろうかという。特に有事対策。

    2012/06/11 リンク

    その他
    LOFT
    LOFT 「そんな過酷事故は起きてはならないし起こさない、起きない事象への対策は不要」という論法が使われたそうだ。

    2012/06/11 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 当時の朝日の記事を読むに、電力会社の危機感が無かっただけのようだ。臭いものに蓋をしたのは推進派だ。

    2012/06/11 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka ドラえもんの話じゃなかった

    2012/06/11 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom 朝日新聞の記事の魚拓 「廃棄された原発無人ロボット」 http://tinyurl.com/723mtxf http://tinyurl.com/6s64ak4

    2012/06/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 国防も同じ理論で言われることがあってアレ。

    2012/06/11 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch アトムの話じゃなかった。

    2012/06/11 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 反対されそうな物を進める為に都合の悪い情報を伏せて回ったら自分達の存立基盤まで切り崩してました、と。無理をするってこういう事なんだよね。いずれ自分に跳ね返ってきてしまうんだ。非民主的な物は続かないよ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 原発は絶対反対ってわけじゃないけど、原発ムラは絶対反対。

    2012/06/10 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 「原子炉で動く」を違う意味に捉えてびっくりしたがそういうことではなかった

    2012/06/10 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri 「無人ロボットを作るということは、それが必要な事故が起きると思っているんだろう」>

    2012/06/10 リンク

    その他
    cladegifan
    cladegifan 事故が起きた場合の対策をすると、「じゃ安全じゃないんだ」と突っ込まれる。だから放置するしかない。変な国だよね。

    2012/06/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 共産の防潮堤指摘等の件もそうだが、原発批判は「安全性確保しろ」て話だろ、事故後それが「危険性指摘→忌避して危険の忘却」に都合よく書換えられてる。消費者団体が騒ぐからリコール隠し起きたなんて言わんよね。

    2012/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原子炉で動く日本のロボットがなぜ試作品止まりだったか

    東海村臨界事故をうけて開発予算がついたのはその通り。ところが試作品ができたところで予算が止まって...

    ブックマークしたユーザー

    • legnum2012/06/12 legnum
    • uk-ar2012/06/12 uk-ar
    • junya616162012/06/12 junya61616
    • strawberryhunter2012/06/11 strawberryhunter
    • ShoCoh2012/06/11 ShoCoh
    • takunama2012/06/11 takunama
    • sugimo22012/06/11 sugimo2
    • kaerudayo2012/06/11 kaerudayo
    • ysync2012/06/11 ysync
    • W53SA2012/06/11 W53SA
    • mk162012/06/11 mk16
    • toratorarabiluna273momomtan2012/06/11 toratorarabiluna273momomtan
    • beth3212012/06/11 beth321
    • kamayan2012/06/11 kamayan
    • uduki_452012/06/11 uduki_45
    • goinger2012/06/11 goinger
    • teracy_junk2012/06/11 teracy_junk
    • TakamoriTarou2012/06/11 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事