記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shogo_mu29
    shogo_mu29 物語の野暮

    2014/10/21 リンク

    その他
    dkinyu
    dkinyu 物語の野暮

    2014/10/21 リンク

    その他
    hanaya100
    hanaya100 ただ、リアリティラインを導入部から伝わるように物語に組み込むことで、しらけを回避する技術はあると思う。100%全員に伝えるのは無理だが確率はあげられる。

    2014/10/21 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 「作品が面白いかどうかの判断に無関係の基準」が「つまらない作品を批判する際に最前線で使われる」事情を踏まえると、作り手はもっと重視すべきことだけど、読み手は逆に軽視して読んだほうが幸せだよなあ。

    2014/10/21 リンク

    その他
    rzi
    rzi 整合性がとれてないのが最低。シーンによって人格が別人レベルで崩壊してたり、ちょっと前の出来事が無かったことになったり、矛盾しまくってるの。無茶でも一貫してるならそうゆう世界って許せるんだけど。

    2014/10/21 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster ハードルを上げ過ぎるとどんなものも読むに耐えられなくなっちゃう話として理解しました。が、この「ハードルを下げさせてくれる物語」になかなか出会えないのです。

    2014/10/21 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 矛盾点を棚上げしただけの見返りがあるかどうか。スルーするのがお約束になってる部分もある。なんにしても作品の側が受け手を調教する力を持っているかどうか。

    2014/10/21 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 枝葉に対する野暮なツッコミよりも、根幹の面白さが勝っていれば問題はない。逆に根幹の面白さがなければ、どれだけ枝葉が凝っていても全くの無意味に終わってしまう。

    2014/10/20 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 人それぞれアレルギー抱えてて、ジャンルを横断する作品はアレルゲンを多種含有してる。サムライフラメンコは何話で引っかかったかバラけそう。/ 個人的にはエヴァは、それぞれ別次元の世界と思い込んでるので平気。

    2014/10/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama どんな物語の枠組がどんな嘘をどの程度許容してるかの判断は、人と時と場合によるからしょうがないよね。吉川三国志が無料になったので読もうとしたら、少なくともその時は許容出来なくなっていた経験も。

    2014/10/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion そう批判されるのは、嘘が首尾一貫しない時と、キャラの行動が支離滅裂な時。例:エヴァQ。少人数での巨大兵器運用や、ミサトの言動は、前作までと一貫しないので「リアリティがない」。戦艦が空を飛ぶのは許される。

    2014/10/20 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 心の問題?野暮が勝ってしまうのは読み手の問題じゃなくて作り手の責任だろ

    2014/10/20 リンク

    その他
    uturi
    uturi 歌舞伎の黒子みたいなもんで、『そういう世界なのだ』と踏まえれば楽しめる。説得力を持たせられなかった結果として「リアリティがない」って言っちゃう人はいるけどさ。

    2014/10/20 リンク

    その他
    usamyu56
    usamyu56 意味わかんないし、派の意見はここでは通りそうに無いなぁ。脳内の知識と想像力を超える物語は受け入れられない、という話の方が深刻だと思う

    2014/10/20 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate ここの釣り認定にも通じるものが。

    2014/10/20 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 読み進むにつれ読者の脳内に構築される世界観などの予測値に対して、描写という実測値のずれ(偏差)がどれほどか、という問題だと思う。既に指摘があるように、consistency(一貫性)が欠如していると偏差は増大する

    2014/10/20 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 野暮を言いたくなるような物語ってのは、だいたい面白くないんだけどね。 / ■物語の野暮

    2014/10/20 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea コ マ ン ド ー

    2014/10/20 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 「リアリティがある」ということと「リアルである」ことは違うと思う。個人的には3以前のMGSはリアルじゃないけどリアリティがあり、PW以降はリアルだけどリアリティを失ったイメージ。

    2014/10/20 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu フィクションラインが違う人とは会話がし辛い、という話。歌舞伎の黒子が、プロレスが、フィギュアスケートが、などから、「誰かが画面のこちらから撮ってると思うと映画が受け付けられない」まで様々。

    2014/10/20 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel つまりbioshockは至高のゲームということですね

    2014/10/20 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 ドラえもんはいただろ。帰っちゃっただけ。

    2014/10/20 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 野暮な正論があってこそ、けれんが活きてくるということもあるのではないか。

    2014/10/20 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 石田三成を悪者にした方が分かりやすいとかとか。

    2014/10/20 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 リアリティでなく単に(フィクションにおける)説得力がないだけ。 例えばバキの「勇次郎が雷に撃たれたのは、世界で一番尖がっているから」てのは、全く意味不明だが、表現(勢い)含めて納得しちゃうでしょ?

    2014/10/20 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 昨今はこの「野暮」を恐れたり憎んだり嫌う人は少なくなっているよな。ノーモア野暮だよ。

    2014/10/20 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 “悲劇は、野暮が勝ってしまったときだ。”

    2014/10/20 リンク

    その他
    minoton
    minoton リアリティは「作品世界における」リアルに感じるもので、我々の現実世界におけるリアルである必要は無いよね。作品のおもしろさとはいちおう別物だけど、これなしに作品世界に没頭するのは困難

    2014/10/20 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 小説じゃあないけど、BLEACHを読む度に「なんで能力話しちゃうの!?しかも負けるんかい!?」って思うオレは、野暮も野暮なんだろうなー(´;ω;`)。

    2014/10/20 リンク

    その他
    watto
    watto そうそう! だから http://bit.ly/1wZoyYr を見て「おまわりが来訪者にいきなり手錠をかけるなんてありえない!」などと言ってはいけない。

    2014/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物語の野暮

    小説とは、嘘っぱちをいかにそれらしく見せるかがキモである。 という内容のセリフをどこかで見たことが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/19 techtech0521
    • unadon722018/07/04 unadon72
    • atoha112015/10/18 atoha11
    • heatman2014/11/27 heatman
    • arapro2014/11/05 arapro
    • pantabetai2014/10/25 pantabetai
    • shimazoom2014/10/23 shimazoom
    • ellen8182014/10/22 ellen818
    • shogo_mu292014/10/21 shogo_mu29
    • dkinyu2014/10/21 dkinyu
    • hanaya1002014/10/21 hanaya100
    • snowdrop3862014/10/21 snowdrop386
    • rzi2014/10/21 rzi
    • sawasawa122014/10/21 sawasawa12
    • wwitzmaster2014/10/21 wwitzmaster
    • nasuhiko2014/10/21 nasuhiko
    • kana3212014/10/21 kana321
    • keiseiryoku2014/10/21 keiseiryoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事