記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dddeee
    dddeee いろいろと刺さるなぁ。文章が読みやすくてとても好きですね。

    2016/09/19 リンク

    その他
    sanryuu
    sanryuu “子どものときから自分のプライドを守るために「できないことからはすぐに手をひく」癖がついていた。”

    2016/07/14 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「責任のない仕事について、終始心穏やかに過ごしたかったがそれは間違いだった。必要なのは、両方の状態が自分自身であることを認めること。そして、バランスをとること」

    2016/07/13 リンク

    その他
    yuriyuri14
    yuriyuri14 聡明さが伝わってくる文章だが、真摯というよりどこか脆さを感じる。

    2016/06/03 リンク

    その他
    p20020903
    p20020903 やべ、おれ文学部出身。筆者とも同い年くさい。

    2016/05/26 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco これ読めたのはよかったな。(よかったさがし

    2016/05/25 リンク

    その他
    uchimata
    uchimata “振り子のようにゆれる自分の気持ちが意識できると、少しずつ安定的な自分を手に入れることができるようになる。”

    2016/05/25 リンク

    その他
    hatsu_mi
    hatsu_mi 元増田の抱えている問題とは明後日な方向な内容だなーと思った。短大出て一般職入ろうとしたって、ユニークでとても前向きな志望動機を求められるのでは。。

    2016/05/25 リンク

    その他
    akisibu
    akisibu 儂も文学部。実学を馬鹿にした覚えは無いが、役に立つとか役に立たないとかそういう尺度だけではない考え方って大事だよね、複眼思考って大事だよね。という価値観のコミュニティだったように思う。

    2016/05/24 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 理学部もちかいな

    2016/05/24 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「旧帝大の法学部や経済学部に進んだひとが同じ悩みを抱えることはないと断定する」元増田が内心で呟くに留めてゐたことを実際に口にして就職浪人する羽目になつた旧帝法学部卒の俺様が通りますよ。

    2016/05/24 リンク

    その他
    sase
    sase “人に押し付けられた「プライド」ではなく、本来の自分の姿をもっと大切にすること / 自分が自分の「プライド」だと思っていたものが、本来の自分を直視できないがために築き上げてきた鎧”

    2016/05/24 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「旧帝大であることにプライドを抱えているなら、「ただし文学部はのぞく」と頭から考え直した方が良い」文学部、いろんな意味で変わり者が集まるところだったな。

    2016/05/24 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 常識がなくて、常に客観的評価に苦しむ。私は就活時はおろか、今でもこれだ。今の職場に拾ってもらったのは奇跡。

    2016/05/24 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama こんな前から「運動と瞑想、規則正しい生活」を訴えていたのかー (規則正しい生活はゴロが悪いのかどっか行った)

    2016/05/24 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 東大文学部卒おばさん

    2016/05/24 リンク

    その他
    drunkmotty
    drunkmotty この境地に早く辿りつきたい。変に知名度のある大学卒だとどこでもまず最初にまず大学の事を言われる。今は専攻していた学問を活かした仕事ではないので、けん玉名人みたいな特技の一種だと考えてる。

    2016/05/24 リンク

    その他
    tsunapon
    tsunapon 古いやつだけどこれ面白いなぁ。でも、ブログがある今、編集者なんかにならなくてよかったよね。文才を活かして好きなことかけるし、編集者なんてすごい忙しいもん。損だよ。

    2016/05/24 リンク

    その他
    Terlikowska
    Terlikowska 文学部出身者としては非常に共感できる内容。今はここに書かれているような自身の経験を子供にどう落としこもうかと考えている。

    2016/05/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 おれも文学部w「会社で働いたことなどもちろん一度もないアナーキーな教授のもとで、実学を馬鹿にし、19世紀のフランス文学を読んで悦に入ってる人間など、会社で働くことなんて斜にかまえていて当たり前だ」

    2016/05/24 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 俺も無駄にプライドだけ高い人間なので非常に良く分かるし胸が痛い内容だ

    2016/05/24 リンク

    その他
    kash06
    kash06 私、これブクマしてなかったのか…。もっと下位で平凡な大学の鈍ら文学部でも、生きてはいけた。けど、やはり経済的な営業的な成功とか、全く程遠いし、こっちとしても目指してないんだよね、突き詰めれば。

    2016/05/24 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 就職は無いけど、反社会的な人は文学部に来ると変な学生と教員がたくさんいて居心地が良いよ。

    2015/05/30 リンク

    その他
    inside-rivers
    inside-rivers 「あなたは自分のことを多少アナーキーな人間と考えているようだが、それは文学部の人間の標準装備である。」

    2015/03/11 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 十六で進路見定めて実際なったって、女はいらないのメッセージに心擦り切れることもあるんですよ。人によるとしか言えないし私はこの考え方は嫌いだ

    2015/03/10 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 何者にもなれない俺

    2015/03/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 半径1メートル以内に他人が存在するとか、恵まれた人生で羨ましい(´・ω・`)

    2015/03/10 リンク

    その他
    Francis
    Francis 半径1メートルの大好きで切腹した

    2015/03/10 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic 仕事と人生。姐さん……!! と思ったけどたぶん年下。

    2015/03/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira …。

    2015/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    反応が遅すぎてご本人にはもはや届かないかもしれないが真摯に書こう。東..

    反応が遅すぎてご人にはもはや届かないかもしれないが真摯に書こう。東大文三出身。女。働き始めて10...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/25 techtech0521
    • afuube2017/06/13 afuube
    • sunnytiger2017/05/28 sunnytiger
    • mimizukuma2017/02/12 mimizukuma
    • oriolesmooth2016/11/09 oriolesmooth
    • dddeee2016/09/19 dddeee
    • sanryuu2016/07/14 sanryuu
    • cloudliner_tweets2016/07/13 cloudliner_tweets
    • previousrights2016/06/22 previousrights
    • aykt2016/06/09 aykt
    • yuriyuri142016/06/03 yuriyuri14
    • ankoromocchi2016/06/02 ankoromocchi
    • sofiathe1st2016/06/01 sofiathe1st
    • naataso2016/06/01 naataso
    • bobusuke2016/05/31 bobusuke
    • murasakiing2016/05/30 murasakiing
    • tcho112016/05/30 tcho11
    • riohei2016/05/26 riohei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事