記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    spacefrontier ①他人ではなく、自分を監視する別の自分はいる。②その「他人」も自分なので、正面から受け入れる。/ 綺麗事を書いてみた。だるいなぁ、でも頑張らなきゃ、というのは誰でもあると思う。

    2015/04/20 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 ボーダー気質の人なのかもと感じた。障害というほどじゃないけどその傾向がある人が過剰にひと目を気にしてた。歳を取るとともに自然と解決するらしい

    2015/04/19 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika ①私にはあります②こちらを否定することばかり言うので困ってたけど、「じゃあどうしろってんだ」ってキレ気味につっかかってみたら意外と真摯に答えてくれたので、それ以来イマジナリーフレンドとして仲良くしてる

    2015/04/19 リンク

    その他
    camellow
    camellow 時々あるけど意図的に気にしないようにし続けることでだんだん気になる瞬間の回数と、その継続時間が減ってきた気がする。

    2015/04/18 リンク

    その他
    kz78
    kz78 周りに見せている自分に本当の自分を合わせようとするからしんどいんじゃないかなぁ。本音と建前は使い分けるもんだと思う。

    2015/04/18 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s ①後述 ②「本当の自分」幻想を捨てる。自分ってのは自分の中に幾人も存在する。つまり、監視側被監視側両方とも「自分」。多分他にもいる。

    2015/04/18 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 この世界に自分1人だけだと監視されることはないから、自分を監視する誰かとは他人以外の何者でもないし、他人が自分の中にいるのは自分が毅然としてないからでは?

    2015/04/18 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 オタク気質なんでしょ?普通です。他人のプログラム覗いてる時は常にこのモード。バックシートドライバー症候群。かといって、面白いものを作ってやると意気込んで創作しだすと、下手すぎて床を転げまわるハメに

    2015/04/18 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit "自分を監視する誰か"の方が主体じゃなかったのか・・・!

    2015/04/18 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago たぶん貴方には何の問題もありません。人間は「他者の視線」を内面化することで近代的主体を形成するし、そこには「本当の自分」などというものは存在しないのです。

    2015/04/18 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey わたしから見ると常に客観視できてて羨ましいくらいなんだけど。

    2015/04/18 リンク

    その他
    serio
    serio ある程度の年齢になると、物語に感動したり泣いたりできなくなる人は一定割合でいる。増田の状況は別に特別なことでもなんでもないので、生育環境と結びつけて分析とかする必要はまったくなし。増田は普通。

    2015/04/18 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 麻雀やれ

    2015/04/18 リンク

    その他
    sakatre
    sakatre 「自分を監視する他人の目」←まさに、他所から持ってきた他人の記事に勝手にコメントしまくってるはてなブックマークという所のことですか?

    2015/04/18 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 賢そう

    2015/04/18 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y (1)大小あれど多くの人にはある(2)最初に思ったり感じた事が自分の考え。2番目以降に感じたことは全部捨てる。綺麗でも醜い気持ちでも自分であるとまず認める。発言や他人を配慮する行動はそれを済ませてから始める。

    2015/04/18 リンク

    その他
    aardvark69
    aardvark69 人間の脳が大きくなったのは他の人間の行動を理解するため。そこからの反射として自我が生まれた。自我とは他人を理解するための装置を通して最も身近な他人を見つめているに過ぎない、というのはトンでもだろうか。

    2015/04/18 リンク

    その他
    aymf
    aymf ①ある ②ピント外してるかもしれないけど、気の回らない人と付き合ってみては。人はこんなにも気を使わなくていいのかと驚くとともに、その人に対しては自分も気を使わなくていいだろうと思えてくればこれ幸い。

    2015/04/18 リンク

    その他
    take-it
    take-it 1の多角的な視点を持てるのは長所だし、2は自分をさらけ出して大失敗した方が、長期的に考えるとよさそう。

    2015/04/18 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment Uncle Sam is watching you.

    2015/04/18 リンク

    その他
    kash06
    kash06 これはたかが提案の一つなんだけど、「全てを忘れてのめり込む」事だけが幸せの方法ではないのだから、片目で入れ込みながら、片目で周囲を見渡せる才能を、ご自身で評価してあげて欲しい。仕事には向いてるよ。

    2015/04/18 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate 人口ピラミッドみたいな文章だな

    2015/04/18 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea まず他人に嫌われる努力をしよう

    2015/04/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 気にする人と気にしない人はそれぞれ生まれつきなので乗り越えるとかそういうもんではないと思う。

    2015/04/18 リンク

    その他
    n_231
    n_231 “この問題はどうすれば乗り越えられるのか。” 耐えきれないというのがただの気のせい。乗り越えなくとも生きて行くのに支障は無い。多数がそうやって生きているよ。

    2015/04/18 リンク

    その他
    algot
    algot アニメのコスプレイヤーや、恥部を晒すようなパフォーマンスをする現代アーティストが羨ましいと思う時がある。やはり嗜好や文脈を共有する仲間と居場所が必要なんだと思う。

    2015/04/18 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz これには解決法がある。映画MINDGAMEみたいなテンションでやれ

    2015/04/18 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir その目誰の目?

    2015/04/18 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry キョロ充的な?

    2015/04/18 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 安全な居場所がない子供は生き残るため、周囲に嫌われないようにする。それは感情を殺し、相手の意見を自分に言い聞かせることだ。結果、自分がわからず、他者の声ばかりが自分の中から聞こえるようになる。

    2015/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分を監視する他人の目

    えー、こうやって文章を書くのも久しぶりで。 多分そのうち恥ずかしくなって消してしまいそう。 後で自...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/27 techtech0521
    • paralysedinside2015/04/24 paralysedinside
    • youchan402015/04/21 youchan40
    • spacefrontier2015/04/20 spacefrontier
    • tanaka-22015/04/20 tanaka-2
    • m_sasaki08102015/04/19 m_sasaki0810
    • chicken222015/04/19 chicken22
    • pycol2015/04/19 pycol
    • c_shiika2015/04/19 c_shiika
    • laislanopira2015/04/19 laislanopira
    • camellow2015/04/18 camellow
    • kz782015/04/18 kz78
    • yz_s2015/04/18 yz_s
    • soluterf23342015/04/18 soluterf2334
    • tamtam32015/04/18 tamtam3
    • simplesorg2015/04/18 simplesorg
    • Ycheng2015/04/18 Ycheng
    • cliphit2015/04/18 cliphit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事