記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teruyastar
    teruyastar 当たるまで数百万の赤字を垂れ流すリスクと当っても現場の単価を上げて人材を囲い込んだあと「かぐや姫」一発で潰れるリスク。宮崎、庵野、細田など育った「人」に投資するか、自社文庫作った京アニは理想に近いかも

    2015/05/28 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 今度は逆にアニメーター以外から搾取するってか……どうしてこう極端な話に

    2015/05/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “これではかわいそうなのでとりあえず100万と見積もる”

    2015/05/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 原作付きアニメの多くは出版社も出資者で原作使用料は出資額以下かトントン、出版社は原作の販売の伸びで利益を確保するのだそうでオリジナルかどうかはあまり関係が無いかも。自分は鍵は月額定額制かなと思ってる。

    2015/05/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 既に叩かれているとおり、実効性皆無。だが、日本人(あえて主語でかくする)が何を過大評価し、逆にどういう要素を軽視するかの例示としては、なかなかよくできている。

    2015/05/27 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 著作権・持分をすべて持ち、著作者人格権その他人格権の不行使をすべてに求める。プロモーション印税は積極的に払う。権利100%でない場合は、キャラクターを原作扱いにしておくと翻案権を別に持てるので、後で有利に

    2015/05/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira …。

    2015/05/27 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 固定費、販管費、設備費が全く無視されてるのはおかしいでしょ

    2015/05/26 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw 『いっしょにとれーにんぐ』を思い出したのだけど違う??

    2015/05/26 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 OVAの現代版って感じだが、採算とれない。ネットの力を信用しすぎ。 /監督、背景、彩色、制作進行、撮影の金額が抜けてる。

    2015/05/26 リンク

    その他
    straychef
    straychef 趣味範囲(持ち出し)だろうね

    2015/05/26 リンク

    その他
    raf00
    raf00 制作費の金額的妥当性は詳しい人に任せるが、「プロモーション」に関する発想が貧困なのがいかにも素人な思いつき。(東方を始めとするクチコミは狙って作れるものじゃないしな)

    2015/05/26 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga こう考えると新海誠のほしのこえってすげーなぁ

    2015/05/26 リンク

    その他
    colic_ppp
    colic_ppp インディー状況は調べれば分かる。擁護はしないけど、代理店いないと色々と回せない逼迫した制作体制もある。新規がゴロ出来るほど補助金は甘くない。実行する気はないようだが、自ら権利を持つのだけはよい。

    2015/05/26 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 200円で採算取るって社会現象起こすレベルの話題性が必要だし、それを作品跨いで継続的に起こすのはまず無理だな。だから無料放送で知名度を高めてファン層を形成し、そこに高額な円盤買ってもらう商売になるわけで。

    2015/05/26 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 米国で、二次創作出身で、独立系でくそカッコいい3Dアニメ作ってる人がいたけどどうやって資金集めてたんだっけと思って検索したら、今年に入って亡くなってた…。『RWBY』のモンティ・オウム監督。

    2015/05/26 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 考えたが無理筋

    2015/05/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one やってる所はあるような。/画質とか関係ない作品とかある。ドアマイガーって、どこが作ったんだ?アレの予算が知りたい。

    2015/05/26 リンク

    その他
    metamix
    metamix 最近の人達はMUNTOを知らないんだろうか・・・

    2015/05/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 問題はそこじゃなくて、末端が個人事業主扱いで最低賃金を下回ってる部分だと思うけどね。/一度破綻してからじゃないと無理じゃないかね。ブラック蔓延してるとこにホワイト設立するにはパラダイムシフトが無いと。

    2015/05/26 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t (記事は読まなくていい)自主制作的に『壊れかけのオルゴール』とか作ってた方々がいたけど、あれってあの後どうしたんだろ/TVシリーズでない劇場アニメが死屍累々なのを知らない人も多そうだなぁ。

    2015/05/26 リンク

    その他
    sander
    sander 一般的な深夜アニメの予算が一話1000万は越えてるので、600万はさすがに見積もりが甘いよーな気も。後、その600万は手を動かす人のためのものでネタを考える人の制作前の労力が一切考慮されてないのが辛いなぁ

    2015/05/26 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 同人ならいいけど企業としてはキツそう

    2015/05/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 600万円だと10分作品にしてOPED無しにしないと難しそう。それでも216円で10万再生くらいの有料視聴者がいれば採算は取れる/しかしそこで毎週見られる新作の無料アニメが商売敵に。嗚呼フリーミアム。

    2015/05/26 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe (タイトルに対して)つ蛙男商会 / そういう話じゃない

    2015/05/26 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 6人月で100万な計算は何処かぶっ壊れてる。/京アニ方式だが、TVで撒かないと利益幅の高いグッズが売れん。タイアップも取れん。

    2015/05/26 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 生産手段の社会的所有ですね、わかります。しかし労働者の待遇を改善するために収益をさらに増やすには、円盤やゲーム、グッズの販売が欠かせず、その宣伝にはマスメディアが効率的であり、共に資本参加すべきでは?

    2015/05/26 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan まあ単純な話、広告代理店を通さなければ「利益には」かなりショートカット出来るんじゃないか?問題は周知の方法なんだけど。(ごり押しは一定の効果ありってよく言われているよねえ……それができないのはつらい)

    2015/05/26 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme ショートフィルムで当て続けるのは相当難度高いと思うけど

    2015/05/26 リンク

    その他
    michsuzuki
    michsuzuki 権利関係を保有してアニメを作るという意味では京都アニメーションが『中二病でも恋がしたい!』とかで挑戦してるけど、どこまでうまくいってるんだろうね

    2015/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インディペンデント系のオンデマンドアニメって作れないのか

    アニメ業界に詳しくないので、以下は素人の思いつきです。はてブトラバでのツッコミ歓迎。「アニメ業界...

    ブックマークしたユーザー

    • gonnfox2015/05/28 gonnfox
    • teruyastar2015/05/28 teruyastar
    • moneyscape2015/05/28 moneyscape
    • martaka2015/05/27 martaka
    • nakag07112015/05/27 nakag0711
    • hiroomi2015/05/27 hiroomi
    • bizbiz19942015/05/27 bizbiz1994
    • TakamoriTarou2015/05/27 TakamoriTarou
    • cider_kondo2015/05/27 cider_kondo
    • ardarim2015/05/27 ardarim
    • niizuma-azuma2015/05/27 niizuma-azuma
    • toraba2015/05/27 toraba
    • pycol2015/05/27 pycol
    • urbansea2015/05/27 urbansea
    • lapovgn872015/05/27 lapovgn87
    • laislanopira2015/05/27 laislanopira
    • mmakoto03072015/05/26 mmakoto0307
    • hom132015/05/26 hom13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事